新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

キャッシュレス決済をしようとして感じた事

2019-09-26 17:06:16 | Weblog

先週から今週にかけてキャッシュレス決済をしようと動いてたんですが・・・

わかった事は「現金決済が一番ラク」という事でした(笑)

というのも、自分はLINE-Payを使っているんですが、店舗によって本当に使えない所が多い。
馴染みのスーパーはLINE-Payが使えるんだけど、対応できる機種が1台だけなので長蛇の列(笑)
多分PayPayが一番使える場所と利用者が多いと思うけど、それでも使えないところがあるっていうんだから、そら恐ろしいですよね。

さっきファミレスで食事をしていざ代金支払いの時に
「キャッシュレス使えますか?」
って訊いたら

「カード(クレジット)なら使えます」

って、つまり従来のまんまって事やね(笑)

政府はキャッシュレス推奨とか言ってるけど、使えるお店が限定されてたら意味かないんだよね。
現金はほぼ全店で使える訳だから、どっちにしてもお財布にお金を用意しておかないと不安で仕方ない。
だったら、キャッシュレスに切り替える意味がないぢゃんねぇ(笑)

結局、そういう整備がきちんとされていない状態でほぼ見切り発車したような状況なのねと。

ホント、先週から今週にかけてキャツシュレス用にチャージしたお金を全く使わずに、結果的に全部現金決済となってしまいました。
来月の食品は否が応でもLINE-Payで買おうっと・・・
米とか油とか、そういうのね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のコンビニは24時間営業ありきで運営されているからねぇ・・・

2019-09-26 08:23:53 | Weblog
公取が動いて指導と言っても、それって今のコンビニシステムを全部変えろって話だからなぁ・・・
公取委、コンビニ調査開始各地で違反申告相次ぐ
これまでも何度かコンビニ問題について書いてきたけど、公取委がやっと調査に入るんだそうで・・・
でも、形だけじゃないかなぁと。
今のコンビニって24時間営業ありきで運営されているんですよ。
一番わかりやすいのが配送時間で、ほとんどの商品は深夜帯の一番お客さんが少ない時間に納品されるんです。
逆に弁当、総菜、パンなんかはピーク時に合わせて納品するようになってます。
夜中のうちに食品、菓子とか酒類、雑貨を陳列して、朝食用のおにぎりやサンドイッチの1便も同じ深夜帯で納品されるのでこれまた陳列。
9時から11時位にお昼用の弁当、総菜が納品され、14時~16時位に夜用の総菜が納品されるんです。
深夜の営業をしないという事は3便で納品されるのは翌朝の朝食用となるんですが、販売時間が物凄く短くなるという事になります。
配送ひとつとってもこんな感じなんですね。

宅配便受付や公共サービスも銀行や役所と違って24時間対応。これ、ずいぶん助かっている方も多いと思いますが、さて24時間やらないとなると・・・困る人出てくるんじゃないでしょうか?

報道を見ていると「24時間やらなくても問題ない」という風潮ですが、今のコンビニって24時間営業を前提に全て回しているので、そこを崩されると本部としては物凄く負担になるんですね。
だから24時間営業を必死に守っている・・・という事です。

ただ、コンビニ本部も問題があって、口ではオーナーさんと50:50の関係とか言うじゃないですか。
違いますからね、契約書がまあ細かい細かい。
ノー言えないんですよ「契約違反です」で押し切られるんです。
で、反論するでしょ?
言われるんですよ。
「では、ご自身でイチから全てやられたらどうですか?」
そんなの無理ですからね。
品揃えだって無理だし、仕入れ額だって上がる。店内のメンテナンスやシステムも自分で考えなければならないし、公共サービスも取り扱えない。
結果・・・
お客さんの数が減ってダメになる・・・
そういう店いくつも見てますからねぇ・・・
結果的にオーナーさんは本部に従うしかないんですよ。

今回の話って確かにコンビニの運営に影響を与えるとは思うけど、結局コンビニを今の形にしちゃったのはお客さんですからねぇ。
そこの意識改革も必要になるだろうし、コンビニの在り方も考えないとマズイんだろうし。
正直、難しいんじゃないかなぁと自分は思いますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする