新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

さてさて、貰えるとはいえ5000円で納得してくれるのかな?

2022-03-17 17:11:41 | Weblog
貰えるからヨシとする・・・とはならないような気がする。
今度は年金生活者に5000円を支給するんだそうな。
理由としては年金の調整金だそうで、このタイミングで宣言したということは配布は夏頃、つまり参院選位に配布されるんじゃないでしょうかね。

選挙って爺婆を押さえたほうがいいんですよね。投票者の数で行けば年齢が高いほうが多いのは事実でさ。
だから今回の対象者は年金受給者に5000円。
実にわかりやすい(笑)

でもね、人によっては5000円に不満を持つ人だっていると思うよ。
だって片方で18歳以下の子供がいる家庭には10万円支払ってる。低所得者層にも10万払ってる。
で、今回は5000円?
差別じゃないの?という声が出てもおかしくないでしょ?
しかもコレ、多分だけど次の支給があったとしても対象外の可能性があります。
現にこの5000円は低所得者層で10万もらった人は対象外ですから。

5000円もらえたラッキーと本来喜ぶべきなんだろうけど、片や受給額の差に違和感を覚える人がいるだろうし、自民党の思惑通りに参院選で投票してくれるかというと、微妙じゃないかなあと。

ましてやそれ以外の人達は完全無視ですから。
いやいやマイナンバーカード作って登録すれば最高2万円とかいう話もあるけど、あれとて最初と話が違ってて、結果マイナンバーカードにすり替えられた経緯がありますからね。

どうも自分の中ではそんなにうまくはいかない気がするんですけどね。
どうなんですかね?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れた!揺れた!

2022-03-17 01:07:44 | Weblog
一気に目が覚めました。

都内は震度4ですって。
もっと大きい感じがしたけど、そんなもんなんだ。

あれから1時間ほど経過して、だいぶ周りが落ち着き始めたけど、我が江東区でも停電しているところが多いらしい。
確かにマンションが多い地域だから、一箇所不具合が出たら複数の家がダメになっちゃうんだけどね。

そしてテレビ、ラジオは災害仕様になってます。
これ、東日本大震災のときもそうだったけど、ひたすら災害情報を流すだけ。
確かに非常時っちゃあ非常時だから、そらそうだよなとは思うけどね。

さてさて、目が覚めちゃったよ。
小腹もすいたのでなんか食べようかな?→呑気か!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする