そりゃそうでしょうよ。
確かに長野とかで蜂の子とかイナゴを食べるとかいう風習はあるけどね。
自分もそうだけど、虫を食べることにほとんどの人は抵抗あると思いますよ。
日本は基本虫を食べるという事をしないですからね。
そもそもサラダのキャベツに青虫がついているだけで返品とか言ってくる人もいる訳でさ。
今も売ってるけどユーグレナとかね。あれだって一部の健康マニアは注目しているけど、一般的にはイマイチ。アレ、別名ミドリムシなんだよね。
決して虫じゃないの。でもミドリムシって名前でみんな拒絶反応してるのが現実だからね。
ましてやコオロギって・・・
道端でコロコロ鳴いてるアレでしょうよ。
いや、食用に育ててるし、粉末だし・・・
わざわざそんなの食べる必要ある??
いや、いずれ訪れる食糧危機に備えて・・・
その前にそうならない努力をするほうが大切じゃないの?
残食問題をクリアするとか、むしろそっちのほうが先だと思うよ。
んで、ベンチャーが一攫千金を狙ってコオロギ販売に乗り出したと。
結果は・・・そうだよね。
当然そういう結果になる。
下地ができてないのにそんなもの売れるはずがない。
学校給食に無理やり導入して親の顰蹙を買ったのも大きいと思うし、見事なまでの戦略ミス。
だから、まず健康食品と同じくくりにして、地道に売らないとこういう奇抜系はダメだし、せめてすっぽんくらいに世間的に効能に優れているとか知られてないとこういうのは売れませんよ。
そりゃ当然の事ですよ、ハイ。