新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

強行突破

2012-03-19 05:58:42 | Weblog
長野におります。
と、言っても今日帰る訳ですが。

本来なら今日は平日。つまり会社のある日。
うちの会社って一人休むと他に負担がかかる訳ですよ

そんななか、4連休だから社長が嫌みタラタラでございましてね

挙げ句の果てには、月曜日出て来いと。ノルマ達成出来なかったら責任とれと。

知るか、んなもの!

自分だけシャカリキになっても周りがその気にならなきゃ無理だもん

大体どれだけ犠牲にしてきたかわかんないしね

そんな訳で今日の休みは手続きをした上での強行突破

文句なんか言わせね~よ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の感覚にマヒしている自分がいる・・・という話

2012-03-16 04:56:08 | Weblog
今朝方も地震がありまして、関東地方が震度3だそうですよ。

ただ、最近その位じゃ本当に動じなくなっちゃいました。

いけないんだけどね。

やはり去年に震度5強を体感しちゃったから、頭の中での地震っていうのがこれが基準になっちゃったんだろうなあと。
だから以前は震度3位だと「ん・・・・結構大きく揺れたなあ」って感じだったけど、今じゃ「あ~・・・・震度3位か」ってなっちゃってる。

でも自分だけじゃないみたいで、昨日中国人の経営する中華料理店に営業した時、ママさんも言ってたもんね。
「もう船の上で仕事していると思えばいいんだよ」
だって。

いやいや、去年真っ先に「地震怖い、原発怖い」って本土に帰ったでしょお。

それが今じゃ全く動じないという・・・

後電車もそうかな。
多少緊急停車はするけど、再び動き出すのが震災以前に比べて異様に早い気が・・・

いけないんだろうけどね~。



さてさて、今日の夜からスキー旅行でございまして、土日と更新はお休みでございます。
月曜夜に無事に帰ってくれば更新いたします。
今回はどんな事が起こるやら・・・・

ではでは・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋楽サビメドレーその4

2012-03-16 04:42:25 | Weblog
今回はクラプトンからスタート!!



最初の3曲でかなりイケます!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員・・・27

2012-03-15 04:55:40 | Weblog
そんな訳で・・・

昨日はドライバーさんが2人戻ってきたので通常の仕事に戻ったんですが、会議を終えて下に下りると例の新人くんが出発するところ。

「気をつけていってらっしゃい」と後輩。
「はい、ありがとうございます」
おっ、まともな返答じゃん。

「お前、本っっっっ当に気をつけろよ。事故るなよ」
「大丈夫ですよ。あの頃の自分じゃありませんから。ボクは生まれ変わりましたから」


・・・・・なんだ、その根拠のない自信は・・・・・


「いや、あの自信が怖いですよねぇ」と後輩
「だよなぁ」と自分


でも・・・・・
それから遡る事2時間・・・

怒鳴られてるの目撃してるんだよねぇ。
「バカやろ!一斗缶20本持ってくるのにそんな小さい台車持ってきてどーすんだよ」
「すいません」
「いい加減覚えろよ、テメーはよ」
「すいません」

・・・・ま、下で揉まれてれば強くなるか、その位・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋楽サビメドレーその3

2012-03-14 20:21:50 | Weblog
今回はニニコ動画から・・・・



そろそろ編集人的に馴染みの曲がちらほらと・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お前な・・・・

2012-03-14 04:58:54 | Weblog
という事で、昨日もドライバー3人がお休みの為、自分も配送担当。

ま、緊急事態ですからね。

ただ、トラックの運転は苦手なので、軽自動車で2回に分けて納品。
こっちほうが自分的にはラク。
トラックは一発で回れるんだけど、軽自動車はカーナビがついているから地図で場所を探す必要がないんですわ。

軽自動車に荷物を積み込んでたとき、ドライバーの一人(武闘派)が来て
「お前な、本当にトラック運転できるようになってくれよ~」
「え~っ、自分が運転うまくないのわかってるじゃないですか」
「バカやろ。お前のほうが奴(新人くん)よりよっぽどうまいってーの」
「あーっ・・・でも・・・やだ」
「やだ!じゃねーよ。大体面倒だろうがよ」
「あ、でも今日はゆっくり回りますよ。7時とか8時になるかもしれないけど」

ところが・・・・

今日はなぜかサクサク作業が進んで、夕方には納品完了。
ちょっとだけ自分の仕事ができましたわ。
事務所で精算処理をしてたら、先ほどのドライバーが帰ってきて

「お前なぁ、キッタネエなぁ。もう帰って来てんじゃんかよぉ」
「順調に終わってしまいましたぁ」
「騙されたよ、こいつにはよ。もうお前の言葉は信用しねえからな(笑)」

いやいや、騙してはいないし(笑)

「よし、わかった。お前、明日からトラック運転しろ。俺が鍛えてやっから」
「やだ!それだけは勘弁」

ほとんど子供のやりとりでした。




あー・・・中身ない更新ですた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋楽サビメドレーその2

2012-03-13 19:51:32 | Weblog
この頃はまだ産まれてない・・・・と思う(笑)



でも殆どの曲がわかるっていうのは、やっぱいいものはいいっちゅー事ですわな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっ、もうムチャクチャだ

2012-03-13 04:39:12 | Weblog
という事で、こないだ負の連鎖の話を書きましたが、さらにさらにもう一人ご親族に不幸がありまして、いわゆる忌引き休暇が2名・・・・

さらに新人(新人くんではないほう)が「股関節が痛くて起き上がれない」との事で、昨日は急遽お休み。
股関節脱臼でもやったか?それとも坐骨神経痛か?
まあ、何か今回の新人は二人ともなじんでないと言うかね、二人足して2で割ると丁度いいんだけどね。

何となく、これ精神的な気がするんだよねぇ。
ヘタしたらもう来ないかもなぁ・・・

などと言っている場合ではない。

まさに緊急事態。
だって配送ドライバーが足りないんだもん。

という事で・・・
昨日は自分も配達。
社長から
『お前はトラック運転するな。これ以上問題が出来たらキツイから』
それ正解。自分はトラックの運転苦手だもんね。

軽自動車で2回に分けて納品よ。
そのほうがこっちもラクだしね。

そんな訳で、新人が今日復活するとは思えず、なおかつ忌引きの二人が復活するのは今週末・・・・

今週はこんな調子が続くんだろうねぇ・・・

本当にお祓いしてもらったほうがいいんじゃないの?
ちょっと負の連鎖が続きすぎ・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋楽サビメドレーその1

2012-03-12 22:22:29 | Weblog
てえ事で、あっという間の10分間。



いや、懐かしいですなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良の連鎖

2012-03-12 04:59:24 | Weblog
昨日は本当に参りました。

とにかく20時位から物凄い腹痛でしてね、脂汗ダラダラ流してしまいましたよ。
ぶっちゃけ便秘なんですけど、ここまでキツイ便秘は本当に久しぶりでございます。

本当に痛い時ってのた打ち回りますよ~。

さて、その便秘が終わった後は体力全部使い果たしたのか、もうへろへろ。
さっさと布団に入りました


・・・・んが!しかぁし!


今度は頭痛よ。いやそれだけじゃない。例の症状まで出てるの。
多分熱もあるんだろうなぁ。寒気もするから。

深夜0時に頭痛でのた打ち回り、足の痛みでのた打ち回るという・・・

どうしちゃったんでしょう??
医者から言われているんだよなぁ、この3つとも『精神的なものです』って。

という事で、今まだまともに歩けません(苦笑)
後1時間ちょいで、歩けるところまで持って行きますが・・・・
会社にはゆっくり行こうっと。

あー・・・頭いて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOODEXに行ってきました

2012-03-10 05:59:49 | Weblog
昨日は休みを取って国際食品展、いわゆるFOODEXに行ってきました。

本当はお仕事で行きたいんだけど、会社的に「そんな余裕はない」って事で、チケットだけ手配してもらって、有休使って・・・・

ま、仕事じゃ酒は飲めないし、いっか(笑)

場内は試食の嵐。
あちらこちらで試食したから会場出るときには気持ち悪くなるくらい。
珍しい食材やらご当地商品やらが所狭しと陳列してましたわ。





いいんだけど・・・・

以前に比べてなーんか貧相になった感じがするんですよ。
最初にFOODEXに行った時って日本の大手といわれるメーカー、やれ某コーラやら某ハム屋やらがこぞって新商品の発表の場にしていたんですよ。
業績悪化したのかバブルがはじけてからか、年々参加企業が減ってきて、遂に去年まで出ていた業務用香辛料屋まで撤退しちゃったし。

つまり昨日出展した企業っていうのはどちらかというと中小企業とご当地系の企業。
別にそれを否定しないけど、イザ商談となると商流と物流の流れでどうしても大手に比べて割高になっちゃうんですよね。

まあこれならどっかの物産展となんら変わんなくなっちゃってるなあと。
少なくとも「これが日本最大の食品見本市」とは言いづらいんじゃないですかね。
来年は・・・・うーん

ちなみにこのイベント、入場料はなんと5000円!!
正直そこまでの価値が今の出展メンバーにあるかというと・・・・


どうなんだろう???


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負の連鎖

2012-03-09 05:01:28 | Weblog
最近うちの会社は負の連鎖に陥っているというか何と言うか・・・

先週会長が亡くなって
事務員のお子さんが交通事故に陥り
昨日はドライバーのお父さんが倒れたと

さらに自分の腕時計のベルトが壊れたと。
いや、10年以上使ってたのに突然壊れたんだもの。さすがにびっくりよ。

不幸は続くといっても、滅多に起きない事がこうも続くと『お祓いしたほうがいいんじゃないかなぁ』ってマジで思うよね。

その他にもトラックとか営業車がおかしくなったり、事故ったりしているし。
先月末から突然増えているんですよ。

なんかおかしくなっていますわ。
どっかで断ち切らないとイカンですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、寝坊です。

2012-03-08 05:15:00 | Weblog
えっとですね・・・
新入社員シリーズは結構表現が難しいので書くのに時間がかかります。

という事で、これから書いていると間に合わないので本日はお休みでございます。

というのも昨日は夜の9時過ぎまで会社でお留守番してましてね。
全部その後のスケジュールがズレ込んだ訳ですよ。
ちらっと書きましたけど、うちの会社の会長が亡くなって、昨日がお通夜、んで今日が告別式。
社長と専務は当然の事ながらそっちに行ってますので、これはもう仕方ないです。

ま、今日も同じ様な状況でしょう。
告別式の後、物凄く疲れますからね。それこそなーんもやる気なくなるし。

てえ事で、今日は軽く流してオシマイです。

んなこって(中身がいつにもましてないなぁ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員・・・26

2012-03-07 05:42:46 | Weblog
昨日の夕方の話・・・・

商談を終えて戻ってくると、携帯に着信履歴が・・・
新人くんからだった。

また何かやらかしたのかなぁ・・・・
と思いつつ連絡を入れた訳ですわ。

「どうした?」
「あ、すんません。ちょっと聞きたいんですけど」
「何?」
「実は●●園にいるんですけど、きくらげのサイズが違ってたんですよ。どうしましょう」
「積み間違いしたんか」
「まあ・・・そうですね。これ代わりに置いてきちゃダメですか?」
「あ、それダメ。価格が違うもん。お店に謝って明日届けるしかないよ」
「でも店がどうしてもって言ったら?」
「その時は本部に連絡して指示待ちだな」

こういう場合で店がどうしてもって言う場合、価格をあわせて納品するっていう方法はあるんだけど、それやっちゃうと過去色々トラブルがあったのであえて教えない。

「ちゃんと伝票修正するんだぞ」
「明日持っていくんだから、修正しなくてもいいんじゃないですか?」
「出庫する時、伝票も出るからそれはダメ!手抜き考えてんじゃねえ」

つかさ・・・・
これも自分が同乗したときにきちんと話した筈なんだけどなぁ。
いちいちこうやって指示しないとイカンのかなあ・・・

あー・・・メンドクサ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員・・・25

2012-03-06 05:03:09 | Weblog
まあ、この新入社員シリーズが始まって1ヶ月も経過してしまいました。
他にも色々やらかしているんだけど、この新人くんは何か1日に1つは何かやらかしてくれます。

で、撮って出し、つまり昨日の話
会社に来たら、事務の女性がむちゃくちゃ怒っているんですよ。
「あの人、どうにかしてよ」
「どうしたん?」
「金額修正した伝票、捨てちゃうんだもん」
「あらま」

ここでも書いたとおり、修正伝票はホストのデータ修正が必要なため、現金と一緒に提出しないといけないんですよ。
自分と同行した時に修正伝票をなくして、ドタバタしたのはつい先週の話・・・

「昨日だけじゃないんだもん。これで3回目だもん」
「えーっ、3回もやってんの??」

困ったもんだ・・・・

「それだけじゃないの。これ見てよ」
「ん??」

そこには昨日の精算書が・・・
「集金してきたのが●●園なのね。でも精算書には××楼って書いてあるの。どっちだよって話」
「うわぁ、見事なボケっぷりだなぁ」
「言ってる場合じゃないわよ。今度やったら私社長に報告するからね」
「でも結局、自分のところにお鉢が廻ってくるんだけどね」
「そうなのよねぇ」


・・・・はぁ・・・・

すぐさま新人くんを呼び出す。
「お前さ、何で修正伝票捨てちゃうかなぁ」
「あ・・・またやっちゃいましたか」
「またじゃねーよ。気をつけろよ、本当によ」
「すいません」
「後さ、集金したのはどこ」
「●●園です」
「精算書には××楼って書いてあるよ」
「えっ!」
「ほらぁ」
「あ」
「おいおいおい、こういうボケ本当にいらないから」


頼むよ~。入社して一ヶ月なんだから・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする