goo blog サービス終了のお知らせ 

自分に合うウイスキーを求めてVol.64(ブルイックラディ)

【ちょっと一息】シングルモルト(ブルイックラディ、アイラ)

久しぶりに、近所のバーへ行きました。やっぱし落ち着きますね
で、まずは

「ブルイックラディFULLSTRENGTH 57.1%」(1989年蒸留、13年物)
です。

ブルイックラディFULLStrength

淡い黄金色、ピリッ、ドーン、スー、という感じで、味わいは、うー、変わった味(樽の味?)。

次に

「ブルイックラディ3Dピートプロポーザル 46%」

です。
名前が変でしょう、3Dって。調べてみました。実は、ブルイックラディ蒸留所は、1960年以前はピート香が強かったようですが、1960年代には、あまりピートを焚かなくなったようです。さらに、蒸留所の度重なる閉鎖もあり、いろいろなタイプのウイスキーが出来たのでしょうかね。
・3つの異なる時代の蒸留(1989年、1998年、2001年蒸留)
・3つの異なるピートレベル(5、25、40PPM)
・3つの異なる樽熟成(リフィルシェリー、リフィルバーボン、フレッシュバーボン樽)
3世代を感じることができる「3D」なんですね

ブルイックラディ3D

これも淡い黄金色。ピート香が強く、強烈ですね。アルコール度数は、FULLSTRENGTHに比べて低いのに、味わいはしっかりとしていて、余韻が続きます

ブルイックラディ3Dラベル

「3D」ラベル、かっこいいですよね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )