日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
川口の密蔵院で、洗浄してきました。
【ちょっと一息】
最近、週末にジョギングをしているんですが、行き先の目標を決めて走ることにしたんです。地図を広げて、片道5kmぐらいで目印となるようなところを探して、携帯電話(カメラ用ですが)を持って出かけます。
先日の目的地は
密蔵院
大きいのか小さいのか、何があるのかは全く分からずに出かけました。
ちょっと立派。門を入っていくと左手に石碑が。
お砂ふみ参道
四国八十八ヶ所の御霊場の実際の砂が第一番から順に本堂に続く参道に敷かれているんだそうです。
と、踏んでいくと、四国八十八箇所の霊場を巡ったことになるんですよね、きっと。参道の脇には、弘法大師の像があったりなんかして厳かな感じはしましたね。
参道を戻ると、
銭洗弁財天さま
がありました。
小銭しか持ってなかったのですが、笊に入れて洗浄しておきました。やっぱし1万円札ぐらい洗浄しないと駄目なんでしょうね。
一家繁栄、商売繁盛の御利益に預かりますように。
他にも、茶筅供養塚もありました。
近所にこんなところがあるなんて、全然知りませんでした。しばらく「草加・川口散策」が続きそうです。
◆密蔵院近くを探すなら、iタウンページスクロール地図!
最近、週末にジョギングをしているんですが、行き先の目標を決めて走ることにしたんです。地図を広げて、片道5kmぐらいで目印となるようなところを探して、携帯電話(カメラ用ですが)を持って出かけます。
先日の目的地は
密蔵院
大きいのか小さいのか、何があるのかは全く分からずに出かけました。
ちょっと立派。門を入っていくと左手に石碑が。
お砂ふみ参道
四国八十八ヶ所の御霊場の実際の砂が第一番から順に本堂に続く参道に敷かれているんだそうです。
と、踏んでいくと、四国八十八箇所の霊場を巡ったことになるんですよね、きっと。参道の脇には、弘法大師の像があったりなんかして厳かな感じはしましたね。
参道を戻ると、
銭洗弁財天さま
がありました。
小銭しか持ってなかったのですが、笊に入れて洗浄しておきました。やっぱし1万円札ぐらい洗浄しないと駄目なんでしょうね。
一家繁栄、商売繁盛の御利益に預かりますように。
他にも、茶筅供養塚もありました。
近所にこんなところがあるなんて、全然知りませんでした。しばらく「草加・川口散策」が続きそうです。
◆密蔵院近くを探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )