三島のうなぎ、って知ってました?

【ちょっと一息】

病院での人間ドック検診を終えて、JR函南駅までタクシーに乗車しました。タクシーの運転手の方に

「三島駅近辺で美味しい料理屋さんはないですかね?」

って尋ねたら、即座に

「うなぎですね

と。へ~

三島は、富士山の伏流水が湧き出てくるところなんですよ、その伏流水にうなぎを晒すと、うなぎが持っている生臭さや、泥臭さが消えて、旨味のたんぱく質をそのままに、余分な脂肪を燃焼さられるので、美味しいんですよ、と説明してくれました。

それで

「お薦めはどのお店ですか?」

と尋ねると

「さくらやとか有名なところありますけど、私は、水泉園が好きですね

と。ということで、

水泉園場所は、iタウンページ!

水泉園

に出かけました

JR三島駅から南へ5分。楽寿園の正門の前あたりにあります。

店はそんなに大きくありません(でも2Fもあるのかな)。

うなぎ

注文は、うな重、1900円。

うな肝の入ったお吸い物もついてます

うなぎ うなぎ

脂っぽくなく、結構、あっさりとした味わい。タレも薄味かな。量もほどほどで私にとっては好きなほうです

三島でうなぎ料理店を探すなら、iタウンページスクロール地図!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )