goo blog サービス終了のお知らせ 

膝にガチョウ?ランナー膝。

【ちょっと一息】

1か月前にジョギングしたときから、膝に違和感があったんです

それで、次の週はウォーキングに変えたのですが、その後、普通に歩いているとき、座っているときにも

「ピリっ!」。

我慢できず、医者に行くことにしました。

いつも行く医院に行こうと歩いていたら、整骨院があって、自転車もたくさん並んでいたので、入ろうかな、どうしようかな、と迷ってしまいました。初めていく時は心配ですよね

ミニバイクで帰ろうとしていたおばさんに

「ここの整骨院の評判はどうですか?」
「私はもう20年になりますよ、遠くからも来る人がいますよ、合う合わないがあるでしょうから」
と。

やっぱし口コミですね。入ることにしました。

松原整骨院(場所は、iタウンページ!)

松原

松原

診察室に入って先生に、膝を診てもらい、痛い部分を言うと

「内側の少し下部分ですか、これはランナー膝ですね、がそくえんです。」

がそくえん?

太ももの3つの筋肉が1箇所に集まり、膝に付着する部分があるんですが、それがガチョウ(鵞鳥)の足に似ていることから

鵞足(がそく)

松原

と呼ぶんだそうです。

膝にガチョウがいるんですね。

鵞足部の筋肉の付け根と骨の出っ張りが摩擦を起こし、炎症を起しているんだそうです。

鵞足炎(がそくえん)

膝の使いすぎ(繰り返しの屈伸)による症状で、ランナーに多いので、ランナー膝とも呼ばれているんですって。

電気治療、マッサージ、テーピングをしてもらいました

松原

松原整骨院では、腰痛じっくりコースというのがあり、1時間ぐらいで治療できるんです。試しにやってもらいました。

1.腰、背筋の表層部への電気治療(低周波)
2.血管マッサージと手技マッサージ
3.深層部への電気治療(マイクロ、超音波)
4.ローリングベットでの全身マッサージ

気持ちよく、少し楽になりましたね

しばらく膝の電気治療に通わなければなりません

草加市で整骨院を探すなら、iタウンページハイパーサーチ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )