ここんとこ 体あちこち 調子悪い・・まではいかないけど スッキリしなくて・・・
昔から 超神経質で なにか異変を感じるとそこに集中し過ぎて どんどん深みにはまる?みたいなとこがあります
うつうつとなりがちな素地は持ち合わせていた私です
そこに この 何とも言えない 不可思議なお天気で すっかり気分は地面を這ってました・・・
すると 気分と同様に 私の城であるキッチンがざっくばらんになってきて
それがまた 私のテンションを下げるなんて 悪循環になってしまって・・もう 最悪ーーーーー
でも 昨日は比較的ぐっすり すっきりと眠れて それに伴い 体感的にも
体が少し楽になった気がするので ここで ちょっと ゆっくりにはなるけど
地味に片づけて テンション上げようかな?って思ってます
身体はしんどくても テンション下がってても あれやりたい!これやってみたい!!って 根底部分は意外とそのままで
昨日も雨交じりの寒い中 お休みの娘に ホームセンターに連れて行ってもらって
あの 窓に貼る プチプチを買ってきてます(でも まだ貼ってません)
寒さ対策 もっとしたいと ずっと思ってたし・・・
そして 丸いプチプチのではなく もっと薄目の外もかなりクリアに見えるのがあって 早く貼りたいとは思うんだけど(苦笑)
いやいや!今は まず 普通の片付けを いつものように出来るように・・・そこからですねー
そんな感じなので 今日もまだ 朝の洗い物もまだだし ベッドメイキングもまだ・・・だらしないよねー(笑)
でも 一つやっては休み また 一つやっては休みって感じで 今は やるしかないないんです
性格的には無理してでも だーーーっとやってしまいたいんです
でも すでに11月も半ばで そろそろ 年末年始のあれこれの時期なので
ここで無理して 再び ダウンすれば この時期を無事に乗り越えられる自信は はっきり言ってない・・・
自分でコントロールできない部分が 怖いんですよねー
なので ゆっくり 確実にやります・・・疲れる前に休みます
雪も近いです
昨日の朝 起き出してきた娘と ほとんど同時に ”ねぇ・・寒くない?”って(笑)
なので 6月のリフォームで取り替えた ファンコンベクターの取説をみて まず設定を・・・
そして にぎにぎしく(笑)スイッチオン!!
すると するとーーーーー
なんとい事でしょう・・・・あったかい(当然です)
いえいえ・・・暖かさが全然違う・・・
これまでのも 設定温度は19度でしたが その風量 パワーがまるで違うんです
以前のも何年か一度 オーバーホールはしていたけれど それでも 全然違うんです
もう びっくりです
それも 風量は弱設定なのに 凄いんです
リフォーム前にそう言えば ”ガス料金も 違ってきますよーー”って 言われたっけ・・・
車の燃費と一緒です
少し燃料で 最大限にパワーを出せる・・・・って事です
あっと言う間に お部屋は温まり ストーブも設定温度よりも2度上がった時点でストップ・・・
ほんの 30分ほど点けただけで その後は暑いくらいなので 止めました
今朝も私が起きてから 家族が出勤するまでで いまは止めてます
とは言え 暖房シーズン突入です
より以上光熱費節約の早めに窓に シートを貼りたいところですが 焦らず 焦らず・・・
また 今度の日曜日は 私の母方の祖母の23回忌があります・・と言っても
兄の事です
お寺さんからハガキが来たから やらんとなぁ・・・・位の感覚の様です
本人は現在(何やってるのかは知らないけど・・)地方都市でバイトしているらしく
今回も土曜日に帰宅し 実家にお坊さんに着てもらいお経をあげてもらったら
本人は即 仕事に戻る・・・らしいです
なので 先月23回忌のお知らせの電話が来た時も
”ほんの内々 俺ら兄弟しか声かけてないから・・・”ってことでした
なんか仕方なか 形だけやる・・ってことなのでしょう
まぁ 後継ぎさんがそう言うんだから 私と姉 嫁いだ身・・なので 依存はありません
10時からなのですが お昼も何も出ないようです(笑)
まぁ お茶くらいは出るようですが
姉と相談して お花とお菓子の準備はしました
なーーんか 気が重い・・・でも 母の顏も見たいし 頑張って行って来よう・・・
主人も仕事がなければ一緒に。
今日 北海道に 天皇皇后両陛下が来道される予定になってます
あの ブラックアウトの地震震源地 厚真に お越しになるようです
温かくして来られますように・・・寒いです・・・お風邪など召されませんように・・・
そして それと連動するように 昨日の夕方 地震がありました
ここも震度2でしたし 厚真は震度4でした
まちがっても両陛下がお越しの間だけは 揺れませんように・・・
それと 天気予報にはなかったので 朝から少し降ってます
この時期の雨は 冷たく 体が冷えます・・・
重ね重ね 両陛下 温かくしてお越しください。
さて そろそろ 活動開始しましょう