今日は最高気温3度・・・正しい冬の気温ですねー
空には雪雲・・・蹴っ飛ばしたら 雪が降りだしそうな気配です(笑)
でも 今年はリビングと 和室の窓に 断熱シートを貼ったせいか
日中は暖房は要りません
午前中に数時間だけ 後は太陽の恵みがあれば 夕方まで室温はキープ出来るようです
実際 窓の近くに寄っても 以前よりも冷気の伝わり方が全然違います
断熱シートは思い付きだったけど 大当たりの思い付きで 大成功です!(笑)
さて先日 ”つるし飾り教室”の1回目を お姉さま奥様の講師のもとで しました
そして その後忘れてしまわないうちに 同じデザインのものを 自力で作ってます
でも 組み合わせる順番を教えてもらっていないものは ピースのみを 完成させ
次回のお教室まで 待つことにします
少しづつ慣れてきた気がします
慣れる?って言うか 絹糸とちりめんの生地に手が 馴染んできたのかも?
それと 同時にもうじき生まれる お孫ちゃんNO.2のお姫ちゃんのお帽子も同時進行・・・
また フリーザーさんのカバーのパッチも・・・
本当は 好きじゃないんです・・この 同時進行
そんなに精神的に器用じゃないので 複数の仕事を あっちこっちするのは
集中力が分散されるようで 若干 仕上りが気になる・・・
その分 ことさら 丁寧にしてしまうせいか 時間も若干かかる気もしてーーー
だけどーーー物理的に時間がありません
今回は仕方がないとして 気持を切り替えながら やるっきゃないでしょうねー
東京のお嫁ちゃんの出産予定日 12月6日・・これは 息子の誕生日でもあるんです
経産婦さんだから 果たしてそれまで 我慢できるかどうか?
まぁ お産は 早められても 始まっちゃったら 生まれるのを止めることはできませんからねー
そろそろ 私も 気持そわそわしています(笑)
それと さっき 郵便物を取りにポストまで行ったときに お姉さま奥様とばったり会いました
お姉さま奥様がポストから出したハガキを見て ”えーーーーーーっ!なにこれーーー!!”って言うので
詐欺ハガキかと思って 見せてもらったら さい裁判所からで 表面に”封書と同時に・・”って書いてありました
で ポストをもう一度のぞくと グリーンの封書が・・・
そうです!! 裁判員裁判の裁判員に選ばれたようです・・・・お姉さま奥様の娘さんが!
彼女はとても 驚いて迷惑がっていましたが
娘も私も 非常に興味があるので 来るのを待っているくらいですから
”辞退しないでやってもらってねー”って 言っておきました
果たして お姉ちゃんは もうするかしらねー
また 姉が年賀状を届けてくれました・・出来れば早めに書かないとーーー
ギフトや年末年始用のカニとかの手配もしないとーーー
何かに書いておこうかな?
やることを忘れはないけど 色々期限があるでしょ?
年賀状の印刷やギフトには それぞれ 早割りの締め切りがあるし
通販には年内お届の期限があるし・・・
頭フル回転ですねー
ところで 腰痛や肩こりの原因は血流の悪さですよね?
この血流には水分が大きく 関わってきますよね?
???と考えてみたら ここんとこ 水分の取り方 かなり少なかったかなぁ・・って
なので気を取り直して 昨日今日と お茶 水 色々 意識的に摂ってます
因果関係があるかどうかは はっきり得ませんが 腰痛はひどくはなっていません
冬でも 水分気にしないと いけないですね?
年も 年なんですから(笑)
水分 大事です!!
/font>