日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

雪の中・・・・今週は部屋にこもるかなぁーーー(笑)

2015-01-07 09:53:39 | 日記
昨日の夜 TVのテロップで ”水道凍結注意!!”のテロップが出ました

へーーーーっ!明日は そんなに冷え込むのか?と思って リビングのストーブは最低温度で点けたまま寝ることに・・・

人間だけなら 消しても平気なんだけど わが家には今ベビーがいます・・・ちっちゃなちっちゃな ハムちゃんのベビーが(笑)

細かい木のマットに包まって寝ているし ケージには2重にカバーをかけているので寒くはないとおもうけど

3人の意見が一致したので そうしました

やんちゃなちびっこ まん丸くなって寝てます…夜行性ですからねー

ニャンモナイト ならぬ チューモナイト?です


しかし外は 雪が降ってます

なんでも この先しばらく 荒れるとか?それが 週末まで続くってことなので

じゃぁ 私も 部屋にこもって パッチでもしようか?って そんな気になってます


さて 今日も私 朝食を終えてから 1時間半程 仮眠しました

どうしたことか いくらでも寝られるんです(笑)

私の中の 何かが 私がじっとすると 眠気を体中から 集めてくるみたいに

自然と すっと 眠りに入ります

そして 目覚めると 頭すっきりなので 寝てて良いんだなぁ・・・って。

本当に人間の身体って不思議ですね

良くわからないけど 今は 体からの信号を 真摯に受け止めよう・・・そう思ってます


実は昨日 銀行に行ったのです

通帳を記帳して ちゃんと 引き落とされてるかの確認だったのです

確かに 引き落としはちゃんと されていたのですが 残高が あれっ?って感じ

今日 もう1件 引き落としがあるのに その分が残ってない・・・

考えるのは 帰宅してからにして 取りあえず不足分は 入金しておいたのです

帰宅後 家計簿代わりの 家計費ノートを眺めても どこにも 変なところはなく

しばし そのノートをじーーーーっと眺める私・・・・ あっ!あっ!あーーーーーーーーっ!!

ここだ!ここだ!!と 間違い探し成功です

毎年 年末は若干ややこしいので あっちと こっちを 勘違いした様です・・・私としたことがーーーーーー

私は 緊張感を持つために 引き落とし口座には余分な金額は入れておきません

なので 引き落とし日が過ぎると 必ず通帳で確認するんです

だから 今回のようなことがあっても すぐに対処できるし

ドキドキするから 間違わないでおこう・・・と 肝に銘じる訳です(笑)

それにしても 焼きが回ったのか??? おいおい○子 しっかりしろーーーーーー!!と

自分をがっつり 諌めましたよーーー

結婚生活において まだ 数回のみの間違いでした・・・

でも 気を引き締めて 頭を回転させないとーーーー


知り合いの奥様の中には いるんです

通帳を記帳したことがない・・とか

お給料日に いくら振り込まれているか 知らない・・とか

クレジットカードがその月 いくら引き落とされるのかを あまり考えない・・とか

そんな 羨ましく思えてしまいそうな奥様が!

それはそれで そこのお家のやり方のなので かまいませんが

私はいつも(それって なんか 怖くないですか?)って 聞きたくなる・・・

思いっきり 貧乏性なんでしょうねー(笑)

他人んちの家計を心配しても仕方がないのにねーー


そろそろ 活動開始しましょう

のんびりも し過ぎはいけませんから(笑)

何事も ほどほどが一番・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンはストレス解消場所??

2015-01-06 16:18:12 | 日記
娘が今 キッチンで 何やらやってます

チョコチップを入れ込んだ メロンパンを HBで焼くそうです

まずは クッキー生地を作り パン生地が焼けたら一旦取り出し 8等分して

チョコチップを入れ込み クッキー生地を乗せてもう一度詰め直して焼くんだそうです

そうすると 小さいブロックで取れて 且つ1個1個にクッキー生地が付いてるから

全体に甘いんだとか・・・・うまくいくでしょうか?(笑)


と言っても 私も今 ライ麦パンをいかにして 美味しく焼くか?を挑戦しています

HBの取説通りだと 確かにハードな ライ麦パンらしい固さとお味だけど

ちょっと ハードすぎる気もする・・・

粉の調節が出来るようだし いちじくとか クルミとか レーズンを入れ込むとまた 変わってくるし・・・

昨日は小麦粉とライ麦を3:2の割合にして クルミとレーズンを入れて焼きました

私的にはとってもおいしかったのですが 主人的にはもう少し柔らかい方が好きみたいで・・・

もう少し 色々割合を調節してみないと。



次に彼女は レモン塩を作ります

色々料理に使えるからって・・・・


後は きんかんティーを作るんだそうです


きんかんと言えば 随分前に 主人の田舎に年末年始帰省した時の事・・・

庭に どっさり実をつけた その実があり 私は見たことがなかったので

主人に”これ何?”って 聞いたら 

今は亡き 義母さんが 教えてくれて”甘酢で煮ると風邪に良いんだよ!”って・・・

そして 次の朝 何とも言えない柑橘系の良い香りで目が覚めると

なんと 義母さんが 朝 作ってくれていたんです

一粒口に入れると 甘酸っぱくて これは体に良いや!って 感じました

懐かしい思い出です


きんかんティー・・・・

雑誌に載っていたんだとか?(笑)

何しろ 好奇心旺盛な彼女です

言い出したら やってみるまで うるさいので

好きなようにさせます

うまく出来たら もちろん ご馳走に預かりますよー


そして そして これは 夕食のメニューです

私が ホウレンソウのキッシュが食べたい!って言ったら

クックパッドで 色々調べて

ほうれん草とベーコン そして トマトのキッシュを作ってくれるってーー(笑)

嬉しい限りです


私は 去年 クリスマスの時に 2本買った 残りの1本の 鶏の半身揚げを細かく裂いて

乗っけサラダを作りましょう

ちぎって乗っけるだけだから とっても簡単・・で ドレッシング次第で 味は お好きに・・・


娘にとっても 私にとっても

こういう 言葉は悪いけど 楽しめる夕食作りは ストレス解消にもなりますからねー



そうそう 激安のNO.1のお店ですが 色々お安かったです

中でも 軟白ネギ 両手でも つかみきれないほどの 大束の白くて 長いネギが 399円!

肩に乗っけて 持って帰りましたよー・・・・雨の中(笑)

これを見ると だだだだだだーーーーーっと 青い部分を小口切りにしたくなります

白い部分は ゆっくりと 青い部分はささっと 早めに食べましょう


まずは 明日の朝の納豆に 納豆の倍くらいネギを入れて・・・考えただけで・・・美味しそうでしょ?(笑)

それから ネギのチヂミなんて どうでしょう・・・

もちろん お味噌汁に散らしても・・・

もう 使い道は山ほどなので なくなるのは あっというまですけどねーー


さて 今日も お風呂にゆっくり浸かって しっかり体をほぐして 

早めに寝たいですねー


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く寝た・・よく寝た・・・・(笑)

2015-01-06 11:47:58 | 日記
主人はいつも通りに 6時半には出勤・・・

娘は今日はお休み・・ってことで

主人が出勤後 私は パーソナルチェアに座り フットレスに足を乗っけて

軽く リクライニングを倒し 目を閉じました・・・

すると・・・すると・・・なんということでしょう(笑)

3時間ほど寝ちゃった・・・かははははは!!


どんだけ 疲れているのか? 寝不足なのか?(笑)

良くわからないけど 体が欲するままにしてあげましょう

実は私 昼 どんなに寝ても 夜の睡眠に影響しないんです

夕食後に2時間とかうたた寝してても

ベッドにはいれば また 眠れるし

ほとんどが 寝て 目覚しが鳴って 目が覚める 熟睡型ですが

時に 夜中に目が覚めることがあっても その後も眠れるので

とても 助かってます


しかし 私が9時半に目が覚めたって事は 娘もまだ起きていないと言うことで

彼女も クリスマスから年末年始と かなりお疲れだということでしょう

少しして 起きてきたので 二人で 遅い朝食でした


なので 今日は お出かけはなし・・・丁度雨だし・・・

でもでも さすがに 野菜室がほぼ空になってしまって

後で 買い物には行きます

激安NO,1!のお店が 今日は今年初めての営業日なんです

多分 新年価格が出ていると思うので 混んでるだろうけど行ってきます


さぁ お茶を1杯飲んで ちょこっと 片付けをしましょうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ皿うどん♪

2015-01-05 16:46:17 | 日記
とろとろ あんかけものが大好きな私・・・

今日は インスタントのパリパリの皿うどんがあるので 野菜あんかけにしようと思ってます

と言っても 昨日の夕食も 冷蔵庫に在庫してあった いわゆる

お正月用に仕込んだ食材を使ってのメニューで

ちょこっと残った スモークサーモンや生ハムを

どっさり玉ねぎのスライスの山に 盛り付けたり

ローストビーフや 焼き鳥も それだけでは量が・・・ってのを

盛り合わせにしたりして 買い物をしていないので

パプリカ ピーマン 人参 白菜 なると?なんかで 食材の処理もかねて

ほぼ野菜オンリーです

で 今日は月曜日で休肝日なので ネギとわかめのコンソメスープでも 付けましょうか?

年末年始にしっかり食べたぶんを 相殺しないと(笑)

ビールは我が家の愛車に積んだままです

どうしても飲みたい人は 自分で取に行ってもらおうっと・・・

冬は2重窓の間や 車に積んだままにしておく方が 電気代かからずに 冷えますからねー


さて ちびっこハムちゃんの ナツメちゃんですが

わが家に来てから10日ほどになりますが 

まだまだ 警戒心が強くて 

”ママだよー!ナッチャンのママの声 憶えてよーー!”って声をかけながら

手の臭いを憶えてもらってますが 中々手の上には乗ってくれません・・もうちょっとかな?

無理強いをすると チーチー鳴くし もっと警戒しちゃうので・・・

でも キャベツも 餌も 良く食べる 良い子です

すっごく可愛い目をして 見つめ返してくれるので 気長に待つことにします

そろそろ iPhoneで 写真を撮りたいですねー



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日 仕事始めの朝ですーーーー!!

2015-01-05 08:50:18 | 日記
私的には1年中 ほぼ同じ時間に起きているので

特に 仕事始めだから眠いって事はありません

主人も 元旦以外は 娘は仕事で 毎朝 送って行っていたので 同じく 特に眠くはないようです

しかし 若干 膨らんだ?お腹での出勤になりましたよー

とは言え ご心配なく・・・そのお腹 直に元に戻してさしあげますから・・・(笑)


娘と 主人は6時半に出勤しましたから

それからは 久しぶりの お家にたった一人の私です

長かったような 短かったような 年末年始でしたが

これからが 私のお正月休み・・みたいなものです

昨日 念入りにお掃除したので 今日は洗濯のみにします

それ以外は 買い物もパスして 夕方まで ゆっくりのんびりします

お昼ご飯は 私の分も 家族のを作る時に 作っておきましたから(笑)

眠くなったら 寝るし パッチもガンガン進めたい・・・

さすがに 疲れが残ってますが 気持ち的には充実してる感じなので

しばし マイペースを取り戻せば 大丈夫です


さて 昨日東京に戻った息子の荷物を送らなければなりません

で 今朝 いつものように 亡き主人の両親の写真に手を合わせている時に気が付いたんです

写真の横のお守りに・・・

そうなんです! 初詣の時に 北海道神宮から受けてきた 息子と お嫁ちゃんのお守り・・・

息子に渡すのをすっかり忘れてしまってー

荷物は昨日すでにテープを貼ってしまいましたが 今朝 それを ばりっとはがし

お守りを中に入れ込みました・・・気が付いて 良かったーーー

早く送ってあげましょう


そして これは 毎年恒例の事ですが 1泊で温泉に行ってきます

1月15日が娘の誕生日で 会社からはお誕生日休暇がもらえます

それに加えて お小遣いまで頂けて・・・・

娘はこのお休みにくっ付けて 数日の冬休みを毎年取ってます

なので 娘の発案で そのお小遣いを資金にして 残りを二人で半分こ・・・・これもまた 恒例の事でした

しかしながら 今年は 2日の会社の新年会で彼女は これまた恒例の社長とのじゃんけん大会で勝ち残り

数枚のポチ袋から引き当てたお年玉が なんと 最高額だったってことで 非常にご機嫌さん・・・

で・・昨日 どこの温泉にしようか?と考えていた時に

”えーーーい!このお年玉も資金にして 実質 無料で温泉に行こう!!”って言い出した(笑)

私的には とっても嬉しいので 素直に賛成しました・・・・今年はついてます。


なのに とっても残念なことが・・・毎年 行っていた北湯沢の温泉ホテルが改装中で今年は泊まれない(困)

第2のホテルはあるけれど 本家とはお料理が全く違うんです

私達はカニ目当て!!

で 昨日 あれやこれや 探した結果 ちなみに ”札幌の奥座敷”と言われている定山渓に決めました

ここは 中心部から1時間弱で行けますが 灯台下暗しで まだ 行ったことがないんですよねー

定山渓 と 登別は やはり 別格の温泉と言われているし

以前行った事のある 登別のお湯も素晴らしかったから 今度は 定山渓のお湯を堪能してこようかと・・・


そうそう この 会社からの誕生日休暇は 

”あなたの誕生日と言うことは お母さんが大変な思いをしてあなたを産んでくれた日です

 何か 親孝行してください”

そんな 社長の考えからのようです

なので 誕生日休暇の後は きちっと レポートを1枚提出しなくてはいけないのですよー(笑)




さて 話しが変わりますが また フィギュアスケーターの M.Aさんが ネットをかましてますね

私的には 実の父親問題をぶん投げて そこまでするなら 何を言われても 反応しないか

”ご意見ありがとうございます!”なんて 答えてたら 素敵なのに・・なんて思ってしまうんだけど(笑)

でも 彼女の反論中に 間違いがありましたね

”私を嫌いなら見なければ良い・・・嫌いな人間を気に掛ける必要はない・・”

これは そうとも言えないでしょう

文章にただむかついて反論する人だけじゃないでしょう?

本当に相手の事を思って 言いにくいけど指摘している人もいるはず・・・

本当のファンとか 本当に相手の事を考えてくれてる人は 言いにくい事もしっかり言ってくれるのです

良いにくいこと言うのって エネルギー必要ですよ

どうでも良い人は 無視するでしょう?そんなエネルギーもったいないものねー

仲良しこよし あはは!うふふ!の 友達クラブ的な会話だけって なんか 嘘くさくないですか?

それを あんな風にばっさりと 一括りにしてしまって 良いのかな?なんて

ファンあってのお仕事をしている彼女だけに 先々を心配してしまいました・・・余計な事だけどーー

ほんと 余計な事でしたねーー でも せっかく書いたので 消しませんが・・・(笑)



さぁて まずは お部屋の片づけを最低限しましょう!

後は フリータイムです♪












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて 4日です・・・

2015-01-04 08:23:40 | 日記
今朝も4時半起き・・ちょっと しんどかったかな?(笑)

年末とお正月は 楽しいけどその楽しさを上回るほど 忙しくもあり 気も使い

身心共に 昨日の夜はすでに へとへと状態でしたねー

TVを見ている主人を置いて 一足先に眠ったのですが

主人がいつ 隣のベッドに来たのか 気付かなかった(笑)

熟睡感 180%だったのでしょう


今日は息子が東京へと帰ります

いつもはなんでも 時間ぎりぎり男なのに 

飛行機がからむと 俄然 早めに出発します

8時の飛行機に 5時40分台のJRに乗るとか?

千歳空港まで 1時間・・・

ちょっと時間空きすぎか?とも思うけど 主人はそれで良いって・・・

ほとんどの荷物は後で送るので バッグは軽く 

いつものように ”じゃぁね!行ってきます!!”と手を振って 

軽やかに行ってしまいましたーーーー

自分の子供でありながら どこか 気を使っている部分があって

それに加えて 主人や娘にも なんか気を使ってしまっていたので

行っちゃって ちょっと寂しいけど その反面 ほっとしている私もいます

身体に気を付けて 仕事がんばってくれれば それで 十分です・・・


ってことで 今日は あちこち お掃除が待ってます

正月3が日 お掃除していないので あちこち いろいろ きったない(笑)です

お掃除初め?でしょうか・・・


お正月気分も すっかり掃除して 気分を新たに

2015年の仕事始めを迎えなければ・・・


息子の荷物には 息子の好物 お嫁ちゃんの好物・・・・

隙間びっしりに 詰め込んであげましょう!

あちらのご実家にも おすそ分け出来るくらいに(笑)

なにせ お嫁ちゃんのご実家のそばに住んでいるので

ほぼ ”ますおさん”状態なのは知っていますから

心ばかりの気づかいです


さて 活動開始しようかな?

昨日はカレーでした・・

そして 今朝も 朝カレーです

元気出して 家事に精進しましょう(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 明けまして おめでとうございます!

2015-01-03 10:05:27 | 日記
新しい年が 始まりました

皆さん 明けましておめでとうございます!

今年も どうぞ よろしくお願いいたします(笑)


さて 年末年始と 怒涛のような楽しい時間が流れました

美味しいもの 美味しいお酒 たっぷりと 楽しみましたよー


年末年始は 家族水入らずで・・・

2日の昨日は毎年恒例の 実家での新年会・・・

両親の様子は まずまずって感じで

もめることもなく 御開きになって 良い年明けになりました

で 

今日の3日は すでに 普通の日に戻りつつあります

娘は昨日からすでに仕事ですし

私も主人も・・そして 息子も 

そろそろ 胃や肝臓を 労わらなくては・・ってことで

本日 今年初の 休肝日でございます

メニューなんてったって カレーでしょう!

年末年始 野菜不足も極限って感じなので

たっぷりの 野菜サラダも 欠かせませんねー

明日からは 完全通常に戻るでしょう


さて 昨夜・・いえ 深夜に帰宅した息子は 只今爆睡中ですが

幼馴染の結婚式が 今日の午後にあります

確かに 本日は 大安吉日ではありますが

出席する側は 若干疲れた顔かも知れないですよねー


それと これは 私 生まれてこの方 話しにも聞いたことのない

招待制での結婚式だそうです

北海道以外では 当たり前のことなのかも知れませんが 私は初めてです

チャペルで挙式をして バスで移動し レストランで披露宴という形は 普通にありますが

それでも 会費制が当たり前の ご当地です

息子も ご祝儀袋を用意しています

それに加えて その幼馴染さんは 自分の住む東京でも 結婚式をするとかで

そちらには 息子たちは 夫婦で招待されているとか・・・・

すごい物入りですよねー

言葉は悪いけど ご祝儀貧乏になりそう(笑)

私的には 両方で式を挙げるのは そこそこの家の考え方だから 構いませんが

何故 北海道で 招待制なのか?是非 そこのいきさつを 聞きたくなりますねー

こちらは 新郎の地元なんだから こちらの流儀でも良いと 思うのですが・・・


まぁ おめでたい事なので 素直に祝福しましょう

その ○君には ようちえん時代随分 やられた息子なのに

どこでどう馬が合うのか わからないものです

中学までは同じ 高校は別ですが 上京してからまた 同じってことで

お互いが助けになったのでしょうねー


しかし まだまだ 独身気分が抜けない息子には そろそろ 喝をいれないと!


明日の朝の便で東京に戻ります

これまた 予約が遅くなったので 早朝の便しか取れなかったようで

明日の朝は 叩き起こさなくてはいけないようです



さて 新年は3日の今日・・・

大安吉日も良いのですが

信じられないほど 晴れ渡って 良いお天気です

その分 気温は低めですが それでも 気持の良い空で 

今年1年の先行きの明るさを 物語っているように感じて

なんだか 幸せな気分です



さぁ 今年1年 私を含め みーーーんなに 良い事がたくさん 訪れますように!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする