meme

日々のことなど書いてます。

影響受けまくりです

2020-03-18 06:39:00 | 日記

コロナウイルスの感染対策で
職場も影響受けまくりです 
対応でてんやわんやです

人間相手のお仕事なので、
上からの指示もあり「不要不急の」ということで
延期のお願いの連絡をしているんですが



これが人によって返事が違う

事態を慮ってすんなりキャンセルしていだだけるかたもいれば
他のスケジュールもあるから予定崩したくない

って人もいて

 

いらっしゃる人への感染対策でもあるけど、

正直言うと

外部から持ち込まれたくないというのが。運び込まれたくない。
そっちの気持ちが強い。

 

それをそのまんま言っちゃうと

お怒りになられる方がいらっしゃると思われるため
丁寧にお伝えするんですけど
「自分がなったときは自己責任なんで」というお答えがかえってきます

そうなんだけどそうじゃないんだよーーー

なんだよ、「来んな」っていえばいいのかい?

 

海外のレストランみたく、お店閉めちゃえるようなとこならそうするんだけど
そうできないので

 

てことで、ご自分が利用している場所から
ご遠慮いただければ とか 延期してくださると
という連絡がきたら
ご理解いただけるとありがたい


利用しないことですごく困ってしまうという場合はもちろん別ですよ

連絡する方はそれぞれの内容を確認して、キャンセルしても大丈夫なかたにだけ連絡してるんで。

 

 


リモコン直してみた

2020-03-16 19:24:00 | 日記

我が家のブルーレイデッキ、最近はリモコンの調子が悪く
ボタン押しても動いてくれないときがありました。


見終わったものの録画リストを削除するときも、全然反応してくれなくて
ボタンをぐいぐい押し続けてみたり。

なんとか反応してくれるんですが
いちいち時間がかかるので
「んーもう」っていいながら使っていました。

電池入れ替えても変わらないし、これは買い換えかなー
と思って調べてみたら。

自分で直してる人がいるじゃありませんかー

 

たくさんの人がYoutubeにUPしてるので
みてみると

1. 分解
2. 清掃
3. アルミホイルの貼り付け
4. 元通りに組立て直し

って感じです。
動きがわるいボタンのところにアルミホイル貼り付けて、反応良くするってことのようです。

で、分解してみた

 

なぜ右上にハンズのポイントカードがあるのかというと
リモコンを開けるときに使ったから。
リモコンをマイナスドライバーでちょっと開けて、
その隙間にポイントカードつっこんでスライドさせると開けやすいと動画にあったので。
動画のひとがハンズのを使ってたから、同じにしてみたってだけです(^_^;)
アプリにしちゃったから、カード自体はもう使ってなかったのでした。

動画をみながら1~4の工程をやりました。

 

リモコン、ちゃんとさくさく動くようになりましたよ~
私でもできた!

ただ、開けるときにちょっと・・・

本体のどっかがちょっと欠けましたが
リモコン動いてるからまあいっか。

私が作業した覚え書き
・開けるのはさらっといかない。
・うっかりするとどこかを欠いてしまう
・アルミホイルの貼り付け方が悪かったボタンは
 効き過ぎて押しっぱなし状態になってしまった→やりなおしした


私でもできたので
みなさんもリモコン買い換える前にやってみてください
ただし、あくまで自己責任で

しかしYoutubeってすごいですね~
いい先生になってくれました
こういう作業するときは、音声での説明も付いてる方がわかりやすかったです
文字だけだとやり方を見逃しちゃう

 

 


槽汲み 2019BY-第7号

2020-03-15 07:31:17 | お酒

いつもの酒屋さんにいったら
こんなお酒がおいてありまして。

槽汲み 2019BY-第7号

酒屋さんご自身が蔵元までいって、瓶につめてきたお酒だそうです。

福岡までいったのか。すごい。

これは7号でしたが、ほかにもあと二つありました。
15号はあったんだけど、あとひとつは・・わすれちゃった。
それぞれに味わいが違うそうで、
わたしは「まろやかで飲みやすいですよ」とおすすめされた7号にしました。

たしかにやわらかい感じのお酒でした~
ちょっとしゅわしゅわしてたので、よくみたら極々ちいさい泡が浮いてる。

・・・これって酵母?

次女が高校生の時に、実験の課題の一環で
酵母を自宅に持ち帰ってきてて育ててたんですよ
それの泡つぶによく似てました

ただ、一瓶を一気にのまず
大事に時間かけて飲んでましたら、
終わりになるころにはしゅわしゅわ感も弱くなってきちゃってました。

 

**************

今年の春の酒飲みはこれで終わりです。

 

・・・・案の定、太ったんで!

日本酒飲むと太るのです、私。

でも楽しみたいから、2月で飲みおさめして
あとはしばらくお休みします。

ぶっちゃけますが、3か月で4キロ増えました。
スマホの体重管理アプリみると
ここ3年、体重増減はおなじパターンになっています。

仕事の制服が若干きつくなってきました。
戻さないと。

 


きっさハトの巣コーヒーサーバーセットがあるもん

2020-03-14 23:44:31 | favorite

当たらなかった、Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット

まだ言ってます
それだけ残念だったのです

かなしいから
これでコーヒー飲む・・・

一番くじの商品(景品?)。

きっさハトの巣のマグ。
どうぶつの森やってるひとにしかわかりません

 

これはちょうど去年の今頃のこと。
どうぶつの森の一番くじをやっていて
でもくじ1回が高いからあまりできなくて
しかも欲しくないものばかり当てちゃってたんです

そしたら、次女の大学のともだちから
「一番くじ、なんとなくやったら当たった。自分、どう森そんなんでもないし、そういえば●●(次女)が好きっていってたから。いる?」
って連絡があったんです。

次女は「どうする?おかあさん欲しい?」と聞いてきて
私は即答「もちろん!」
「あ、でもいくら出せばいいんだろ?メルカリとかそれなりの値段ででてるよね。う~ん○○円くらいだったらいいんだけど」
次女「じゃあいくらくらいが希望か、まず聞いてみるよ」

そしたらその人、自分が欲しくてやったわけじゃないから、無料で譲ってくれるというんです。
さすがにそんなわけにはいかないので、

一番くじの金額+α(学校まで持ってきてくれたので)で交渉成立しました。
でも、次女には菓子折りも持たせましたよ~
近所の美味しいお店の焼き菓子にしました。

サーバーは今使ってるのがあるから、未だに保管中ですが
マグはずっと使用しています。

捨てる神あれば拾う神あり

 

今年の一番くじは
A賞 つぶきち&まめきちのティッシュケース
B賞 のんびりきままなレジャーラグ
C賞 すこしおおきな保冷バッグ
D賞 レジャー気分なクリアボトル
E賞 クリアなスライダー付ポーチ
F賞 重ねて収納マグカップ
G賞 デザインタオル
ラストワン賞 みんなあつまれ!ミニテーブル

 

何が当たるかはちょっとだけ情報公開されてましたが
詳細はまだのようです
こちらも3月予定でしたが、延期になっているみたいです

サイトはこちら↓

https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_key/doubutsuno_mori3

どうするかは見てからかな

 


だめだった~

2020-03-14 00:51:44 | 日記

先週、販売予約抽選に申込した

Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット

 

結果でましたが、はずれまくりでした・・・

このように残念なメールがきたり。

「当選したら電話がきます」といっていたTSUTAYAも×。
申し込んだとき、お店のお兄さんが親切で
わざわざこうやって書いてくれたから、「もしや」と期待してたのにー

ざんねん。

******************

本日金曜日でした。
仕事帰り、19:30ころ
週末の朝食用のパンを買いにドラッグストアに寄りましたら

 

駐車場が、がらっがら。車全然いない。
トイレットペーパー騒動のときは、同じ時間帯でも駐車場は激混みだったのに。
すっごい反動だなー

でも目的のパンは残ってました!
よかった

ただ、お会計したあと、レジ袋を開こうとして
あの、よくある「水の入ったスポンジ」を使おうとしたら
(指が乾燥して、指紋もなくなってるから濡らさないと袋めくれないのです・・)

それがどこにもない。

いつもおいてあるところ、全てにない。

 

 

・・・ウイルス対策か!


そっか、アレは不特定多数の人の指がつっこまれるもんね
そういうことか~

もしかしたら違う理由かもしれませんが
私はそう思った。
きっとそうに違いない

しかし、ビニールの袋がめくれないのは困るな
今度から買い物直前にハンドクリーム塗り込んでおこうかな


以前もらったマスクの話

2020-03-11 19:26:00 | 日記

自宅にある、マスクの予備がしまってある箱をあけたら、

昔、道っぱたでもらったマスクがでてきました。
街頭でティッシュを配ってたりするでしょ?
それのマスク版です

一応隠せるところは隠してみたけど
地元の人ならわかるかなー

裏はこう。けっこうしっかりしてます。

で、広告部分をよく見てみると

★本マスクではお客様のインターネット端末をウィルスから守れません

て書いてある(笑^□^)

 

しかし、キャンペーン期間みると、だいぶ昔のものですね。
よくとっておいたな、私。


以前買ったマスクの話

2020-03-09 22:16:19 | 日記

トイレットペーパーとティッシュ、
先週末にはスーパーとドラッグストアで普通に販売していました。
人だかりもできておらず、陳列されてました。
数は少なかったけど。
紙の工場がある県だから、物流が追いつくのが早かったのかな

マスクはどうでしょう?

 

むかしSARS騒ぎがあったときも、マスクの需要が高まった覚えがあります。
そんで、SARSが収まったあとに、我が家ではマスクをたくさん買っておくことにしたのです。防災用品としても必要だしね。
(あと・・いざという時にモノがないと、うちの夫は私を責めまくるのでその予防策としても)

SARS終息後は
ネットで安いのがいろいろでたんですよ。
たしか50枚入りで198円くらいだったと思う。
そういうのを大人サイズと子どもサイズ両方をたくさん買いました。

 

 

そう
・・・買っちゃったんです・・・

 

 

したら

 

ものすっっごく薄いマスクだったんです。
あまりの薄さで、つけてると顔が微妙に透けて見えるんです。

あーーー
「安かろう悪かろう」に手だしてしまったー

後悔しましたがもうどうしようもなく。
その後、掃除の時につかったりしてましたが、まだなくならずに我が家にあります。
薄いので人にもあげられません。ほこりは防げるけど。

普通の市販のマスクとくらべてみました

上がメーカーさんの。
下が薄いやつ。

置いてみるとそうでもなさそうですが、手に持ってみるとこんな感じ。
上下さかさまなのは・・・今気づいた(;^ω^)

指が透けてます
顔につけると鼻も見えちゃう。
なので外出時には使わずに、掃除するときとかに利用してました。

今はとりあえず、ほかの市販のマスクを使っていますが
次女は「薄くてもマスクしてるって形とれればいいから~」と、この薄マスクを使っています


キッチンペーパーやティッシュを入れてはさんでみましたが
使ってる途中で中でヨレてしまって、うまく使えませんでした。。

 


こんなところでも転売が

2020-03-08 09:41:10 | favorite

nintendoのどうぶつの森のゲームが好きです

好きで好きで、スマホの着メロはどうぶつの森の効果音だったりしてます
(その時のブログはこちら→ 「どうぶつの森の着信音 2017.06.19」)

今はスマホのゲームのみやってます。

そのどうぶつの森ですが、Switchで発売されることになりました。

 

Nintendo Switch
あつまれ どうぶつの森セット(ゲームソフトとSwitch本体のセット)
 
3月に発売、2月上旬にマイニンテドーストアで予約開始予定だったのですが
コロナの影響で予約開始日が延期になり、さらにマイニンテンドーストアでの予約は中止となってしまいました。
 
私はSwitchをもっていなかったのですが、この機会に購入しようとおもってたのです
そしたらこんな事態に。
 
結局、昨日の3/7から販売店での予約(先着順と抽選があった)となったので
いろいろな販売店のwebや店頭で抽選予約しました。
 
近所のTSUTAYAは店頭予約だったのですが、昨日一日限りの受付。
受付だけはしてきましたが、当たるかな~
 
どうぶつの森セットは数量限定販売ではないので
今回購入できなくても、あとから買うことはできます
だけど、リングフィットアドベンチャーのソフトもそういってるけど
半年近くたつ今でも販売されてないし。
あたるといいなぁ
 
そしてこのどうぶつの森セット。
 
もう高額販売されてました
 
 
すごい。9万円こえるってなんなんだ。
 
 
 

ブログが使いにくくなってる

2020-03-06 18:23:00 | 日記

私、ブログはPCで書きますが、読むのはもっぱらスマホです。

きのうスマホでgooブログ見たとき、アプリのバージョンUPが行われたようで
「読む」の画面デザインが変更されていました。

なんでか、フォロー中の新着エントリーのところが時系列になりません。
5時間まえUPの上に16時間前のブログが並んでたりします。

うーーーん
使いにくい。というか見ずらい。

どこか設定でなおせるとこがあるんでしょうか
ご存じの方いたらぜひ教えてほしいです。°(´•ω•̥`)°。


 

****************

泊まり込みで実習中の次女、今週末も帰ってくる予定でしたが
コロナの影響で帰れなくなりそうです。
移動が電車、バスになってしまうからです。
実習先から「公共交通機関を使っての移動をやめてほしい。どうしてもというなら、人の少ない時間帯に利用してほしい」といわれたそうなんですが・・・
次女が虫の恐怖に打ち勝てれば帰ってこないでしょう

***************

それにしても、職場でみんなで言っているのは
「感染しちゃうのはもう仕方ないとしても、絶対一番手にはなりたくないよね」
「そうすると、多少なにかしらの症状でても、だれも〇〇しないし〇〇ないよね」
「・・・〇〇ってるよね・・・」

てなってます。

「だってコロナにかかった人、勤務先までTVで報道されて
そうなるとたぶん地元では 〇〇〇扱いになっちゃう。実際そうだし」

報道のやりかたを考えたほうがいいと思う・・

 

 

 

 

 

 


白いたべっ子どうぶつ

2020-03-05 23:40:00 | 日記

先週
アーマードミュウツーがゲットできました

あんまかわいくない

 

*****************

長女が「これ美味しいんだよー」て持ってきてくれました

白いたべっ子どうぶつ

何が白いのかというと、ホワイトチョコがしみこんでるから?

しかしコレは美味しかった!


でも近所のどこのお店にもなくて。
長女は職場近くのスーパーで買ったそうです。

自分で探しきれなかったらまた長女にお願いしよう