このバナーをクリックしていやしの里の応援お願いいたします!
代替療法 ブログランキングへ
先日 長野県人の
生活ぶりを私が見た体験と
データーで紹介
させていただきました
今日はそれを整理して
みます
1、野菜を多く食べる
長野県は野菜と果物の
産地です
昼夜の温度差が非常に
高く、それが野菜や
果物を美味しくします
その上価格が安く
美味しければ、農家で
なくとも野菜をよく食べる
ようになるでしょう
2、塩の消費量日本一
減塩が健康と世間から
刷り込まれている人が
多いですが、それは野菜を
食べない肉食の人の
話です
また肉食主体の
西洋人の話なのです
カリウムの多い野菜では
塩を分解してくれ、塩の取り過ぎは
心配ありません
特に塩の多くは漬け物作りに
多く使われる為の消費で
野菜に染み込み、乳酸発酵してます
3、漬け物、味噌で乳酸発酵食品
長野県は野沢菜、沢庵を始め
漬け物文化の地域です
塩漬けの乳酸
ぬか漬けの乳酸と多彩です
さらに大豆の産地でもあり
味噌作りは有名
これらは植物乳酸菌の宝庫
植物乳酸菌は病気予防、治療で
いやしの里でも実証、実用しており
病気予防、病気回復に
優れた長寿食品です
4、時間がゆっくり流れる
長野県の特に田舎の地区は
時間がゆっくり流れています
車の運転も譲りあい
野菜、リンゴを持ち寄って
近所付き合い
時間に追われていないからこそ
ストレスもたまらず
お茶受けも漬け物、果物です
5、自宅介護、訪問診療体制
田中知事の時代
長野県の病院が遠い、少なさ対策
として、訪問診療体制
介護サービス体制、自宅介護の
体制を整えた長野県
他県との差は分かりませんが
もし、病院通いが少ないなら
当然、薬等の使用量も少ないはずです
6、空気、水がきれい
長野県はどの地域も四方を山に
囲まれています
当然森林が多く、高地でもあり
当然、空気もきれいで、公害等の
汚染も少ないと思われます
また水は都市部のダムや中下流域の
貯水水と違い、上流の河川の水が
水道水となっています
また地下水や清水を利用している
田舎の家も多いので
当然都会よりも水も空気もきれいと
思われます
7、地産地消(体に良い食事)
長野県のスーパーに行くと
どこでも淡水魚の魚
(鯉やイワナ、マスなど)
を置いてあります
伊那地区ではイナゴやかいこ虫
蜂の子などの伝統食もたいてい
どこでも置いてあります
またもちろん刺身や海の魚も
ありますが、干物、サケなど
さっぱりとした魚が
多く買われています
さらに肉ももちろんありますが
地元信州産が主力です
また最近では減りましたが
馬肉などの生肉も伝統食です
生の肉は酵素が残されており
健康に良いと昔から言われています
野菜も長野県産が優先で消費されます
もちろん果物も地元産
リンゴ、ブドウ、もも、梨、栗等
きのこも栽培、野生共鮮度の良い
地元産です
8、坂道、野良仕事で運動不足解消
長野県は一部の街中以外は
坂道ばかりです
今は車が主体ですが、広い家が多く
家庭菜園をしている人
農家比率も高いと思われます
足腰を鍛え、歩き回る比率が多く
運動不足が減り、筋肉を鍛えていれば
病気予防にも貢献します
その他の要因も
あるかと思いますが
長野県の市街地中心部以外の
人たちの生活を考えると
健康的な生活、食生活が
見てとれます
もちろん長野県にいなくとも
上記のような生活に心がければ
他の地域でもかなり近い
生活をする事が出来ます
他県でも田舎生活の人は
同じような状態かと思います
野菜を食べ
乳酸発酵食品に心がけ
焦らず、無理せず、急がずの
生活に心がけ
軽い運動になる生活を心がける
ことで、
若い頃から体の
トラブルを防ぎ
老人になっても
元気で過ごす事ができます
長野県でなくとも
田舎生活をすれば
同じ生活がどこでも出来るかも
しれません
都会生活の人は
足りない所を意識的に
補って生活してしていきましょう
ポッチ! あなたにも私にも笑顔を!
代替療法 ブログランキングへ
*今後とも代替医療部門1位の応援をお願い致します
長野県飯山付近と千曲川
私の撮影です
長野県はどこでも山を見る事が出来ます
特に冬山は美しいですよ