今朝、夫が裏庭に出ると、こんな木切れが転がっていました。


どうもこの木切れで、ガレージの隅っこの窓を開けようとしたらしい。

うちは、家の周りにセンサーライトをつけているのだけど、この窓を向いたセンサーの働きが少し遅いのです。
おそらくドロボーが動きはじめて(音を立てる前に)ライトがついたので、慌てて逃げたようだと、夫が推理してました。
この辺りは、中流階級のエリアで、塀のある家はとっても少ないのです。
あっても、金網。

これが、意外に安全。外からよく見えるから。
たまに

これぐらいの高さの塀だとかえって危ないのです。ドロボーがよじのぼって塀の中に潜んでいても、外から見えないから。
上流階級のエリアに行くと、とてもよじ登れない塀に囲まれています。
数年前に、我が家の窓の金網は、全てクリムセイフ(crimesafe)というブランドに変えました。
ものすごく頑丈な金網で、普通のナイフでは、切れません。
なので、とにかく戸締りを完璧にすること。
寝る前、出かける前に、国鉄職員みたいに「指差し確認」をすることにしました。
今日は、犬友達と近くのカフェにランチに行きました。
彼女が預かっている犬は、ゴールデンリトリバーとスタンダードプードルのミックス。グドゥードゥルというらしい。
名前は、snowy. 4歳の女の子。
ミミとすぐに仲良しになりました。

カフェのお兄さんにおやつをもらったら、こんな顔!

防犯のために、こんな犬を飼おうよと夫に言ったら、即却下されました。
でも、本当に賢くて、頼もしい。
ちょっと子犬を探してみようかなという気になっています。


どうもこの木切れで、ガレージの隅っこの窓を開けようとしたらしい。

うちは、家の周りにセンサーライトをつけているのだけど、この窓を向いたセンサーの働きが少し遅いのです。
おそらくドロボーが動きはじめて(音を立てる前に)ライトがついたので、慌てて逃げたようだと、夫が推理してました。
この辺りは、中流階級のエリアで、塀のある家はとっても少ないのです。
あっても、金網。

これが、意外に安全。外からよく見えるから。
たまに

これぐらいの高さの塀だとかえって危ないのです。ドロボーがよじのぼって塀の中に潜んでいても、外から見えないから。
上流階級のエリアに行くと、とてもよじ登れない塀に囲まれています。
数年前に、我が家の窓の金網は、全てクリムセイフ(crimesafe)というブランドに変えました。
ものすごく頑丈な金網で、普通のナイフでは、切れません。
なので、とにかく戸締りを完璧にすること。
寝る前、出かける前に、国鉄職員みたいに「指差し確認」をすることにしました。
今日は、犬友達と近くのカフェにランチに行きました。
彼女が預かっている犬は、ゴールデンリトリバーとスタンダードプードルのミックス。グドゥードゥルというらしい。
名前は、snowy. 4歳の女の子。
ミミとすぐに仲良しになりました。

カフェのお兄さんにおやつをもらったら、こんな顔!

防犯のために、こんな犬を飼おうよと夫に言ったら、即却下されました。
でも、本当に賢くて、頼もしい。
ちょっと子犬を探してみようかなという気になっています。