Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

ミミちゃん、帰ってきました!

2023-07-15 19:16:19 | ワンコ
たった一晩だったけど、練習のお泊まりを終えて、お昼過ぎに帰ってきました。

特に困らせることもなかったようです。
が、やはり初めてのお家なので、トイレシートの位置がわからずに、ラグの上におしっこをしたそうです。
そこで、そのうちのママさんが、ラグの上にペットシートをひいてくれて、以後は、失敗なくトイレができたようです。

朝夕の散歩にも連れて行ってくれました。
でも、大半は、寝ていたようです。

私が迎えに行くと、じっと私を見つめて、私のそばから離れませんでした。
喜んで飛びつくという感じではなかったけれど、私のことが分かったのでしょう!
かわいいね。



待ちかねていた夫と2人1匹で、早めの散歩をしました。
寝るときは、私と夫の間で寝ます。

やっぱりペットは、癒しになります。

ミミちゃん 初めてのお泊まり体験

2023-07-15 19:16:19 | ワンコ
来週の土曜日から3泊、夫と一緒に義理娘が住むシドニーに行くことにしました。
ミュージカルを見て、「ノブ」という人気のジャパレスでディナーをします。
夫の計画です。
一緒に旅行するのは、4年半ぶり。
やっと旅行する気になったかと思って、大慌てでミミの預かり先を探しました。
幸い近所のヤングファミリーが以前から預かってあげるよと言ってくれていたので、すぐ決まりました。
両親と子供3人ですが、どの子もとても優しい子たちです。
今日の夕方、フードやトイレマット、ベッドなどを持って預けてきました。
練習のために、明日まで1泊します。
ミミの取り扱いについて、A41枚に書いて且つ口頭でもしっかり説明してきました。


家に帰ってから、私が夕食の準備で忙しくしていると、夫が、
「Do you miss Mimi?」(ミミがいなくて寂しくないのか?)
と、私に聞くのです!!!

まだ1時間も経ってないのにね。


心筋梗塞になってから、夫は泊まりの旅行は、一度もしていません。
どこかで発作が起きたら心配なのだろうと思っていたのですが、、、、、。
もしかしたら、ミミと離れたくない気持ちもあるのでは?


この3泊の旅行がうまく行ったら、次は10日間ぐらい日本に連れて行きたいと思っています。
気候の良い11月くらいを考えています。
10月下旬が父の、11下旬が母の誕生日なので。
この旅行で自信を持ってくれて、日本に行くと言ってくれればいいのですが。


さっき預かり先のファミリーのお母さんから、メッセージが来ました。
夕ご飯をしっかり食べて、うちの近くを散歩したそうですが、帰りたいそぶりは全く見せなかったそうです!!
ミミちゃん、おバカなの?
それとも新しいファミリーに気を遣ってるの?

明日の午後2時ごろ迎えに行きます。

粗相なんかしないで、無事に今夜を過ごせますように。







良性でした!!!

2023-07-12 20:28:46 | 日記
妹の脇の下にできたしこりは、良性でした。
今日の昼前に連絡が来ました。
病理の先生が、結果が出次第すぐに連絡をくれたようです。

本当にホッとしました。
今後も3ヶ月ごとにCTを取って経過観察をするようです。
心配しすぎて、色々なことを考えていたので、良性という連絡が来たらホッとして、今日は昼寝をしてしまいました。

父の具合にもよりますが、多分8月は帰らないで、次回の帰国は、9月下旬になると思います。

来年の2月からブリスベンー関西空港の直行便が飛ぶことになりました。
ジェットスターです。
2032年のオリンピック開催を目指して、ブリスベンも色々考えているのでしょう。
(昔JALが飛んでいたのですが、なくなったのです。)
とにかくケアンズで待たなくていいので、助かります。
今セール中なので、ちょっと早いけど来年の3月のチケットを買いました。


妹に、私のものを色々引き取ってもらいました。
これもその一つ。
タイで見つけて、気に入ってリュックに入れて持ち帰った子供の木彫りの像。


インドネシアの木彫りの像。


シンガポールで買った家具。


捨てようと思ったけど、捨てられないのよね。



実家の片付け その2

2023-07-10 19:32:33 | 日記
1年で一番蒸し暑い時期に、実家の片付けをして3日ほど前に帰ってきました。
朝8時から午後3時くらいまで、汗だくになってしましたが、まだまだです。
今回は、主に私の服、靴、バッグ、本でした。
本の数が半端じゃない。
今までちゃんと選別して捨てていないので、大変でした。
田舎の家で、収納場所はいくらでもあるため、断捨離なんかする必要はなかったのです。

近所の軽トラを借りて、何回もゴミセンターへ通いました。



業者に頼めば、あっという間にしてくれるだろうけど、一応自分で目を通したかったのです。
着物と写真などは、やはり手付かず。
次回に考えます。

日本最後の日は、妹の検査手術でした。
1年前、初期の乳がんで手術。
今年の6月初めに、脇の下のリンパにしこりが見つかり、念の為摘出して検査してもらうことになりました。
結果がわかるのは、7月下旬。

もし8月に手術になったら、帰ろうと思います。

夫の点滴が、4週間に1回から3週間に1回になったので、長くても2週間くらいかな。

まだ私は、元気なので、元気なうちに頑張らなくちゃ!