三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

J56を愛用されている団塊世代様から修理報告を頂きました。

2025-01-31 20:06:14 | 日記
定期的に修理情報を頂戴しています団塊世代様から、ウオーターポンプ交換修理のレポートを頂戴しました。いつものことながら非常に丁寧な修理をされています。フロントのお面を外すときは、作業終了後の装着があるので計画した時間内での作業終了を目指します。

《頂戴したメールから》
塩井様
ご無沙汰しております。
我が、J56 も走行距離10万キロ超えとなり、ウォーターポンプからの異音が大きくなり、さらに横ぶれガタも出て、意を決して交換しました。三菱部品販売では純正品は生産中止となっているので、以前の互助会ブログのJ56互換品「GMB社製、GWM-A26」をネットで購入(¥11,000)し、同時に互助会でお世話になったラジエターホース上下もこの機会に交換し静かなエンジン回転音に戻り、快調に走行。初めての作業にて、取外し=2時間、ガスケット剥し=1時間、復元=1.5時間の計4時間を要しました。
JEEPのメンテナンスは自分で出来るところが愛着につながります。次はオイルパンのガスケット交換に挑戦です。
又、帆布で簡易幌を自作したのでしばらく乗り続けられそうです。
以上、1978年 J56、4G53の現状を報告いたします。







団塊世代様
 いつも修理情報を頂きましてありがとうございます。いつものことながら手際が良いですね。ラジエターホースもお役に立っているようで嬉しいです。
塩井記

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第193台目のご参加は、愛知県からJ57改にお乗りのマンキチさんです。

2025-01-28 18:03:55 | 日記
足回りもきちんと改造された素晴らしい個体です。素の三菱ジープを味わえる一台だと思います。
《頂戴したメールから》
 

①登録地:愛知県
②初年度登録:昭和60年6月(1985年)
③車台番号:J57-01695
④ニックネーム:マンキチ
⑤ひと言:
豊田でジープに18年乗っています、30系を所有するのを目標にしていいジープとの巡り合いがあれば良いなと思ってます。Nox/Pm対応済みのJ57改です。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

三菱ジープ4DR50Aエンジンと4DR51Aエンジン用代替えラジエターホースについて その③

2025-01-13 12:14:41 | 日記
1970年6月以降、三菱ジープの生産は三菱自動車工業株式会社に移管。民間向けナローJ54(他にJ24,J44,J36)は1970年11月から生産が開始され、1977年1月の77.5型のモデルチェンジでワイドJ54に切り替わっています。この間に4DR50Aエンジンのラベルが以下のように変更されています。細かいことが気になってしまいすいません。どこで変更されたかは、明確な情報が手元にないため断定はできませんが、77.5型のワイド化の際ではないかと考えています。どなたか情報をお持ちでしたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。
なお、三菱ジープ互助会が仙台のTOYO KING商事WANG社長とのコラボで開発したラジエターホースには、この4DR50Aエンジンに適合するものがございます。今のところ、予測に反してあまり需要がなさそうです。

《新》このラベルは、1980年11月の81型で4DR51Aへと変更されます。
 
《旧》 1970年11月から1976年12月まで使用されていたと思われます。
 
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで。

三菱ジープ4DR50Aエンジンと4DR51Aエンジン用代替えラジエターホースについて その②

2025-01-05 10:58:47 | 日記
本日ようやく『吉』が出ました。毎年、三鷹のお寺では2年連続、しかも引き直しても2連続の『凶』が出て、昨年は高幡不動で今年は最寄りの八坂神社で見事クリヤーできました。これで一安心です。
さて前回の続きですが、4DR50Aエンジンと4DR51Aエンジンのアッパーホースの形状確認方法についてご説明します。耳タコの方には申し訳ありません。ホースの外径、内径はどちらも全く同じです。具体的には、ウオーターアウトレットホースに刺さる部分にこのような違いがございます。
《4DR50A》

《4DR51A》
 
このような状況ですので、4DR5用ラジエターホースのご注文を頂く際は、この違いを必ずご確認頂いてから発送しております。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで。 


2025年1月4日現在の三菱ジープ用ラジエターホース在庫一覧

2025-01-04 11:01:08 | 日記
昨日、熊本県の方から4DR51Aエンジン用ラジエターホースのご注文を頂戴しましたので、本日現在の手持ち在庫は以下のようになりました。在庫がゼロとなった場合は、神戸のモトレージさんからお求めください。
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村