三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

三菱ジープ互助会 KE31エンジンについて少し詳しく見てみましょう。その⑩

2016-03-17 20:53:21 | 日記
1968年(昭和43年)頃のKE31エンジンの部品図モドキからシリンダーヘッドとシリンダーブロックのポンチ絵を見つけてきました。シリンダーヘッドのロッカーカバー部分が2分割になったタイプもあるようですが、未だにお目にかかったことがありません。構成部品番号と名称は、エクセルで作って、後ほどこのブログのページに合体させます。

《KE31シリンダーヘッドの図》




《KE31シリンダーブロックの図》




★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

またまた得意の寄り道です。今回は、諦めきれないラジエターホースの製作についてです。

2016-03-15 21:04:41 | 日記
東京都多摩地区は、非常に面白いお店が沢山ございます。当地日野市から車で30分位の森林地区のようなところに、ラジエターホースを製作している会社がありました。現在、対応可否をメールで問い合わせしております。まあ、ダメもとです。確認結果は、あらためてブログにアップ致しますのでお楽しみに。G54B用のロアホースのみもととなる現品がありません。どなたか中古品でも結構なので、保管されていて寄付しても良いという太っ腹な方からのご連絡をお待ちしております。




★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

三菱ジープ互助会 KE31エンジンについて少し詳しく見てみましょう。その⑨

2016-03-14 22:13:36 | 日記
昨日は、画像が沢山ありましたが、本日は文字が多いと思います。KE31エンジンの類別について、三菱ジープの○○○で紹介されていますが、
実際には以下のようにほぼ倍の類別が存在しています。データ的には、昭和37年6月頃に作成されたものがベースとなり、昭和41年11月頃にその後追加された類別までを含んでいます。ヴォリューム規模が解るデータは、昭和37年6月に纏められたものまでとなります。私の師匠の話では、ジュピタートラックに三菱ジープのエンジンと銘打って搭載を開始したが、予想に反しKE31エンジンのトラックへの展開は、うまく拡大できなかったというのが実際のところのようです。KE31エンジンの類別と搭載車種、エンジン生産台数を見ていくことにします。

《前回までの記載部分》
 KE31-11A
 KE31-11B
 KE31-11C1
 KE31-11C2
 KE31-11C3
 KE31-11C4

《前回の続き》
 KE31-11D 搭載車種J20D,J30D 右ハンドルリモートコントロール(=コラムシフト)12V車 昭和37年5月末現在 22台
 KE31-13  搭載車種JC13CR、J3RD 右ハンドルレバーコントロール JC13CR 昭和37年5月末現在10台、J3RD 昭和37年5月末現在35台
 KE31-11C5 搭載車種ダッジ3/4トンウエポンキャリア換装 昭和37年5月末現在320台
 KE31-17  搭載車種J21D 左ハンドルレバーコントロール
 KE31-27  搭載車種J21D
 KE31-22  搭載車種J20D,J30D,J32D 
 KE31-61  搭載車種T10Dジュピター2.5トン車 12V 昭和37年5月末現在10,049台
 KE31-63  搭載車種T10Dジュピター2.5トン左ハンドル車 12V 
 KE31-66  搭載車種T10Dジュピター2.5トン車
 KE31-67  搭載車種T10Dジュピター2.5トン車
 KE31-67L 搭載車種T10Dジュピター2.5トン左ハンドル車 12V
 KE31-67F 搭載車種T10Dジュピター2.5トン車
 KE31-72  搭載車種B10D小型バス 昭和37年5月末現在156台

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

三菱ジープ互助会 KE31エンジンについて少し詳しく見てみましょう。その⑧

2016-03-13 20:59:40 | 日記
本日は、画像が沢山ございます。最初に、J3RDの生産期間を一覧で確認しましょう。いろんな資料がありますが、一覧と言えばこの一枚が分かりやすいと思います。

《三菱ジープ代表車型別生産状況一覧》



それでは、次にJ3R型の外観写真について、どのような変遷があったのかについて、写真で見てみましょう。最初は、アポロウインカー装着のモデルから始まります。

《三菱J3R型モデルの外観変遷について》

なかなかありそうでないのがこの種の資料です。私なりにこれまでキープしてきた資料からのものです。多少スキャンがうまくなってきたかも知れません。

①アポロウインカー+おっぱい型パーキングライトタイプ ⇒正式な愛称かどうかはよく分かりませんが。

 

②丸型ウインカー+おっぱい型パーキングライトタイプ ⇒正式な愛称かどうかはよく分かりませんが。 

 

 J3RとJ3の外観上の違いは、フェンダーミラーの位置と形状です。意外にという印象ですね。

③ノッペラぼうタイプ ⇒何故、このような仕様を作る必要があったのか、その理由がよく分かりません。

 

④現代版ホーンタイプ

 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

 明日以降は、またKE31エンジンの類別を詳しく見ていきます。 

三菱ジープ互助会 第75台目の長崎県平戸人さんのJ3RD

2016-03-12 15:37:04 | 日記
ようやっと車両の画像を頂戴することができましたので、以下にアップ致します。J3RD、あまり詳しい情報がない車両なので、平戸人さんのご協力を得て、是非これから車両詳細を解明したいと思います。ちなみに現時点、三菱ジープ互助会メンバーの台数は77台となっています。

 

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村