ファッション的伝統のすすめ ジェイスタイル工房 ブログ

日本の美意識、江戸伝承 手仕事クラフト 仕覆・創作仕覆 古袱紗 組紐 創作組紐  茶の袋物 染め花 花かんざし

【4月の組紐】~菖蒲細紐~

2013年04月02日 | 作る:組紐
【4月の組紐】~菖蒲細紐~

組み上がりました。160cm・・・です。

チョーカーにしようか、めがねホルダーか、
それともべたに、仕覆の紐。

細すぎて、綺麗さが伝わらなく残念。
水色の色鉛筆と比べると紐の細さが判るでしょうか?

色彩学を学んだ人なら判ると思いますが、
色は、色同士が共鳴します。
意外な色を組み合わせることで、
深みが出たり、思いがけない仕上がりになる。
もちろん「垢抜けない」とか「無難でつまらない」などの失敗もある。

この紐も、箱に残っていた思わぬ一色が、大成功。



【4月の組紐】~菖蒲細紐~

2013年04月01日 | 作る:組紐
【4月の組紐】~菖蒲細紐~

引き続き細紐を組む為に、朝6時に起床。
コーヒーとブリオッシュをサッサッと済ませ、台に向かう。

10時には、仕事に行かなくては・・・
あっと言う間に時間が経ち、今日も組み上がらない。
何とも手ごわい細紐!

手が慣れて調子が出て来た所で、タイムオーバー。
だから・・・だと思う。
集中して、一気にいかないと。OH!