今までの仕事やら何やらで関わった方々と会う(飲む)チャンスでもあるので、幕張メッセで開催されている Inter BEE 2012 に行ってみた。
これは放送機器展だから、当然ながら最新の(お高い)プロ用品が勢揃いしている展示会である。
展示してあるモノ1つ1つに「おいくら万円」などと値段が書いてあるわけではないが、プロユースの機器なので見るからに値段も良いものだらけだ。
たとえばアマチュア無線をするのに、こんな車やあんな車で移動運用をしたら、どうも似つかわしくないというか、かなりコストに見合わないだろうが(笑)、スマートで面白いかもしれない。
もちろん、お金にかなーり余裕があれば・・・の話。
いろいろ見て歩いていると、WiMAX端末を5つもスタックにして回線速度を稼いで、ハイビジョン映像を伝送するというインターフェースがちょっと面白かった。(なんやかんやを揃えると、導入するまでの費用は3桁マンエンの大台に上がるらしい)
モーターショーほどの華やかさは無いにしろ、お金が掛かっている展示会なので、パンフを配ったりプレゼンしたりしているキレイどころのおねぃちゃんもたくさんいて、(声をかけて)写真を撮らせてもらうチャンスもあった。
だけど、今回は非公開ということで。
これは放送機器展だから、当然ながら最新の(お高い)プロ用品が勢揃いしている展示会である。
展示してあるモノ1つ1つに「おいくら万円」などと値段が書いてあるわけではないが、プロユースの機器なので見るからに値段も良いものだらけだ。
たとえばアマチュア無線をするのに、こんな車やあんな車で移動運用をしたら、どうも似つかわしくないというか、かなりコストに見合わないだろうが(笑)、スマートで面白いかもしれない。
もちろん、お金にかなーり余裕があれば・・・の話。
いろいろ見て歩いていると、WiMAX端末を5つもスタックにして回線速度を稼いで、ハイビジョン映像を伝送するというインターフェースがちょっと面白かった。(なんやかんやを揃えると、導入するまでの費用は3桁マンエンの大台に上がるらしい)
モーターショーほどの華やかさは無いにしろ、お金が掛かっている展示会なので、パンフを配ったりプレゼンしたりしているキレイどころのおねぃちゃんもたくさんいて、(声をかけて)写真を撮らせてもらうチャンスもあった。
だけど、今回は非公開ということで。