魂のロードマップはあなたの中にあります

本当は毎日生まれ変わっているのが私たち
いつだって限りない可能性の光が満ち溢れている

2個目です

2013年10月07日 | ジジくん
ひまわりの種ではありません(笑)って、そうは見えないか。



どアップ過ぎて、なんだかわかりませんよね。
ジジくん愛用の爪とぎも出来るベッド!



ボロボロで、もうガタガタ。
で、2代目を購入。本日、届きました~。



ジジも早速クンクンとチェック。



ここからが大変。ニットキャップという猫が大好きなハーブがあるのですが、そのハーブをつめた小さな
ビニール袋がベッドの下側にテープで貼り付けてあったものだから、その臭いに興奮して…。



ちょっと、落ち着いて!と言いたくなるぐらい。



あ~あ。



やっと、沈静化。



やれやれ…です。


岡田歩さんのトリニティ数秘のセッション受けました!

2013年10月06日 | 数字の講座~トリニティ数秘へ
昨日、岡田歩さんのトリニティ数秘の個人セッションを受けました~。

実は、私の人生において2度目のセッション。

1度目は今年の3月、ゆじゅさん(現在サロンはお休みです)にお願いをしました。この時のセッションがきっかけで、レイキヒーラーとしての門をたたくことになり、ご縁があってkeikoさんのもとで現代レイキのレベル1・2・3と進ませていただきました。

色々な方に、直接または遠隔でレイキをさせていただく中で、受けた方がご自分の様々な体験を通じて「あなたから、是非ともアチューメントを受けて私もレイキが使えるようになりたい!」とおっしゃってくださった事はとても嬉しく…来年にはマスターになるべく日々研鑽を積んでいます。

そして、今回のセッション。

私自身も現在トリニティ数秘を歩さんから学んでいる最中ですが、個人的にセッションを受けたいという気持ちもありお願いしました。

受けて良かった!!です。
ビシバシ、グリグリ~という感じで、私好み(笑)の「アメとムチ」。
私自身が、はっきり言って欲しいタイプなので、ほじくられてスッキリ。

まずは、70から40へ! 何のこっちゃ…ですよね(笑)

これは、私の個性でもあり、またその個性ゆえに自分が苦しくなる「ある特性」の事。その特性を数値化した場合…今が「70」ぐらい。でも「40」にすれば、もっともっとラクになるよ~というもの。

でも、どうやって数値を下げるの?私の個性とも言える部分。
言ってみれば「自動装置」のようなものなんです。勝手に発動してしまうから、どうしていいかわからない…ここで、歩さんが、きっちり裏づけされた「方法」をアドバイスしてくださいます。

発動してしまった自動装置を強制的にシャットダウンする方法です。

また、私も含めてチャネラーさんに比較的多いのが、人のエネルギーや気持ちを敏感に読み取ったり感じたりすることに長けている反面、自分のことは放置プレイ…というタイプ。意識が外へ外へ向かいがち。
もっと自分の中(ハート)に意識を向けて!という今後にも繋がる大切なメッセージも込められた具体的なアドバイスと課題。

せっかく持っているのに生かしてきれていない点。どうすれば活性化出来るの?

心理学を徹底して学ばれた歩さんから、次々と繰り出される質問を前に「…」。

そんなこと考えたこともありません…って、自分のことなのに何だ…これ?という事が続出します。
でも、私にとってこの感覚はすごく必要だと痛感しました。

言葉に出来ないもどかしさを感じつつも、質問に答えているうちに「私」が浮き彫りになってくる…この感覚。

結構時間がかかりそうな課題をいくつか出されましたが、妙に嬉しいのは何故?(笑)

その人が持っている数字に基づいて(と言っても断定するものでもなく固定化されているものでもありませんが)理路整然と導いてくださり、かつ具体的な方法や課題をおっしゃってくださるので、現時点で自分が出来ること、何をするのかが明確になってきます。

歩さんは、ご自分のカウンセリングを「尋問刑事」に例えていらっしゃいましたが、ちゃんとタイミングよく
「カツ丼を出してくれる刑事」にもなっていらっしゃいます。1人2役(笑)。でも、根底に…とことん弱さを
知ったからこその強さと優しさが流れていて「愛」を感じました。

あ、ちなみに歩さんご本人は、私はチャネラーじゃないもん!とおっしゃっていますが、「自覚のないチャネラー」さんです(きっぱり)。自称「とりつかれ系せんせー」ですから。

歩さん、ありがとうございました!

挨拶に来た?カマキリ

2013年10月05日 | 日記
少し前に、ヨレヨレになっていたカマキリのことを書きましたが…あれは雌だったのかなと思います。

と言うのも、雄のカマキリが挨拶にやって来てくれたのです!

夫と「手に乗ってくれたカマキリどうしたかな…うちの庭に3匹はいたと思んだけど、最近姿を見ないんだよね~。どうしたのかなぁ」と話していたら、いきなり網戸に飛んできた物体が!

猫のジジが大騒ぎをして何だろう?と見にいったら…カマキリです。

羽も生えて大きく立派になり、「おぉ~っ」とびっくり。
お腹がスッキリとシャープで、先日見たのとは全然違いました。

暗かったので懐中電灯を持って庭に回り見てみました。





おおでまりの葉の色と同じような色です。



名残惜しい気持ちで家の中に入ってきましたが、姿を見せに来てくれて嬉しかったです。

聞き役の友人に感謝!

2013年10月04日 | 日記
あれこれ考えたり悩んだりしている時って…話すことによって(言葉に出すことによって)自分の頭を
整理出来たり、言いながら気づいたり…ということがあります。

信頼のおける友人Sちゃんは、聞き役に徹してくれる友。
たまっている気持ちを何度、彼女の前で吐き出したことか…。

そのような友人が側にいて本当に有り難いと、心から感謝しています。
いつもいつも、ありがとう!





三人展へ

2013年10月03日 | お出かけ
昨日は、1日出かけていたのですが…よく歩きました!

以前にこのブログでもお知らせしたアクセサリー作家で友人の「きらめく石をつなぐ・三人展」の先行販売&お茶会に伺ったのですが、夕方からだったのでそれまでの時間をご一緒しませんか?とお誘いいただき、友人と明治神宮、靖国神社へ行ってまいりました。

なので、午前中に待ち合わせ。
まず、明治神宮→ランチ→靖国神社→お茶→三人展…というコースでした。

明治神宮は、ず~っとずっと昔に初詣に行ってもみくちゃになり(笑)もうこんな人ごみ嫌だ!となって以来なので、およそ20年ぶり?昨日は平日で、しかも雨。あまり人気もなく清々しい雰囲気でした。









あまり歴史を知らずに伺ったのですが、社殿がずいぶん新しく感じられたのは…昭和20年4月14日、大東亜戦争による空襲に見舞われ、創建当初の主要建物は焼失してしまい、その後、昭和33年に国の内外から寄せられた多くの浄財で、神社建築の粋を集め復興造営がなされ現在の社殿が完成した…という背景があったのですね。

ランチをいただいた後は、靖国神社へ。
ここは、初めて参拝させていただきました。

警察官がいてものものしい雰囲気…明治神宮とは、全く違った空気でした。
お誘いいただかなければ、足を運ぶこともなかったと思います。

神社の社務所、拝殿・社頭掲示の「可愛い妹へ」という22歳で戦死された方の手紙を目にして読んでいた時に、ふいに突かれたように嗚咽が出てきて慌てました。

目立つ場所でむせび泣いているのも憚られると、素早く友人2人が私の肩を抱いて人目につかない場所へ移動。私の体質上…起こりうることだと予感はしていたのですが…機転をきかせてくれてありがとう。

ここで、一気に身体にきてヨレヨレになってしまったのですが、三人展がある蒲田まで移動の電車の中で爆睡。少し時間があったのでお茶をすることに。

椿屋コーヒーで。いつにも増して、甘いケーキが美味しかった!



いつにも増して、苦いコーヒーも美味しかった(笑)。のんびり、まったりとして回復!



ここで合流したお仲間でもある「癒し人」…素敵なお姉さまです。女優の鰐淵晴子さんに似ていらっしゃる…と私は思っています。ゴージャスな石(パワーストーン)がとても良くお似合いで、一緒にいた友人は「クレオパトラみたい」とため息をついていました。

ものすごい存在感(エネルギー)のある石をジャラジャラつけても、ご本人が石のパワーに全く負けていないので、毎回見とれてしまいます…。



そして、メインの展示会へ。(10/5まで開催されていますよ♪)

padma miremaの麻美さん
SEVEN CRYSTALS の美穂さん
Cosmic Twinkle Dropsの華代さん








素敵な作品がいっぱい♪

会場となった「まやんち」さんでご用意して下さったサンドイッチやスコーン、ケーキもとっても美味しかったです!

皆さん、お気に入りを見つけて購入されていましたが、私もひとつ…買っちゃいました(今は、まだ手元にないので写真をアップすることが出来ないのですが)。

身につけるのが楽しみです。

よく歩いた盛りだくさんな1日でした。皆さん、ありがとう!