ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

おおさか東線にて再度、JR完全乗車達成…ついでに南海電気鉄道も

2019-04-29 22:46:33 | JR完全乗車への道
JR全線の完全乗車を達成していたのですが…
先月、新たにおおさか東線の北部区間が新規に開業したので平成のうちに乗りつぶしておくことに。

実家のある山科から新快速で新大阪へ、新大阪から久宝寺行きの201系電車。これがおおさか東線。

淀川を渡って鴫野、放出へ。これで再度、JR完全乗車達成です。

折角なので、大阪府内の私鉄も完全乗車ということで、久宝寺から大和路快速で新今宮に向かって、
ここから南海本線、みさき公園で多奈川線に乗り換え、

少しさびれた感じの多奈川駅へ。これで大阪府下の私鉄全線乗車達成。

深日町にて。今はさびれた多奈川線ですが、その昔は、大阪から四国徳島への最短ルートとしてにぎわった時代があります。

ここまで来たら、南海電気鉄道も完全乗車だ! と和歌山港線も乗車することに。

みさき公園に戻って、和歌山市駅へ。ここから一駅4分、和歌山港に向かう電車が走っています。

こちらも、かつてのの賑わいには程遠いものの、徳島小松島行きのフェリーに接続、現役の四国連絡路線です。
ただし、フェリーに合わせての運転なので、日中は2時間も電車がなかったりする…少々乗りにくい路線です。

南海電気鉄道の全路線乗車後は、特急サザンで難波に戻って、大阪メトロ御堂筋線で淀屋橋。

淀屋橋からは、京阪特急の特別車両プレミアムカーで三条の戻り、帰ってきました。

今日は大阪近郊電車三昧。

宮脇俊三、全てはこの人のせいなのだ

2019-04-26 23:53:49 | JR完全乗車への道
乗り鉄、時刻表マニアにとって、神様のような存在。
もと、中央公論の編集長で、同社の常務取締役も務めた、宮脇俊三氏である。

亡くなられて随分たつが、やはり今でも神様であり、様々な著者が出ます。

子供の頃、氏の著書を読み漁り、約30年かけて国鉄〜JRの全線走破を達成しました。
さて、3月におおさか東線の北部区間が開業し、一時的に全線走破ではない状態です。
この連休に大阪遠征し、再度、JR全線走破に復帰する予定です。

JR可部線、延伸開業区間乗車

2017-03-27 19:43:56 | JR完全乗車への道
3月4日、JR可部線が可部~あき亀山館延伸開業しました。
JR全線乗車の身、できるだけ早く乗りつぶす必要があります。

仕事前、早めに広島入りし、乗りつぶし完了。

あれほど国鉄型(103系、105系)ばかりだった可部線もすべて新型227系に置き換わってます。

さて、実は今日の仕事はこれから。
夕食済ませたのでホテルを出て、未明3時ごろまでお仕事です。

青函連絡船「羊蹄丸」のチョロQ

2016-05-24 20:47:30 | JR完全乗車への道
先月、函館旅行の際に購入したお土産。
紹介していませんでした…

青函連絡船、羊蹄丸のチョロQ。

羊蹄丸、つい最近まで船の科学館で展示されていたのですが…閉館とともに解体されたようです。
残念!!

今から28年前、7回目の青函連絡船乗船の際に乗ったのが羊蹄丸でした。