群馬→京都、約570km走行しました。高速は大津で下りれば1000円です。
恵那峡SAにて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/49bd644bb42f9eac94e668dc84a7b83c.jpg)
新型は1台も見ることなし。
従来型は3台とすれ違ったと妻は申しております。1台追い越しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/fded3f2ac25890816c445921bba5d7ea.jpg)
燃費は、6.4L/100→日本式に換算すると15.6km/L!
ジムニーの2/3のガソリンで走破したことになります。
ディーラーの話では13km/Lと聞いていたので、好成績です。
もっとも、「慣らし運転は時速90km以下」という説明書の記載にしたがって、
クルーズコントロールで時速90kmをキープしたことも大きいでしょう。
いやぁ、それにしても高速はプリウスだらけです。まだまだ相当バックオーダー抱えているはずだから、全車納車された暁にはどうなっているのでしょう。
来年GWあたりはもっとプリウスだらけって事??
意外だったのは日産ティーダが多かった事。レンタカーでよく利用します。デザインの好き嫌いはともかく、乗り込めば確かにいい車です。
![にほんブログ村 車ブログ ルノーへ](http://car.blogmura.com/renault/img/renault106_24.gif)
にほんブログ村
恵那峡SAにて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/49bd644bb42f9eac94e668dc84a7b83c.jpg)
新型は1台も見ることなし。
従来型は3台とすれ違ったと妻は申しております。1台追い越しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/fded3f2ac25890816c445921bba5d7ea.jpg)
燃費は、6.4L/100→日本式に換算すると15.6km/L!
ジムニーの2/3のガソリンで走破したことになります。
ディーラーの話では13km/Lと聞いていたので、好成績です。
もっとも、「慣らし運転は時速90km以下」という説明書の記載にしたがって、
クルーズコントロールで時速90kmをキープしたことも大きいでしょう。
いやぁ、それにしても高速はプリウスだらけです。まだまだ相当バックオーダー抱えているはずだから、全車納車された暁にはどうなっているのでしょう。
来年GWあたりはもっとプリウスだらけって事??
意外だったのは日産ティーダが多かった事。レンタカーでよく利用します。デザインの好き嫌いはともかく、乗り込めば確かにいい車です。
![にほんブログ村 車ブログ ルノーへ](http://car.blogmura.com/renault/img/renault106_24.gif)
にほんブログ村