金毘羅船々追風に帆かけてシュラシュシュシュ 2014-01-31 22:12:54 | 名所旧蹟の話 四国は讃州那珂の郡象頭山金毘羅大権現♪ 金毘羅さんにやってきました。 当然船でではありません。 琴電です。
讃岐うどんと、ことでん(琴電) 2014-01-30 16:41:17 | 鉄道 「たかまつ」でYahoo検索をかけると「たかまつなな」が上位にくる昨今ですが、 高松にいます。 高速バス降りたら30秒でセルフうどん。 腹ごしらえがすんだら、高松琴平電気鉄道(ことでん)の一日乗車券で乗り鉄。 まずは長尾線。
高速バスチケット 2014-01-29 21:42:33 | 日記 医者からは、外で気分を発散させるように言われています。 京都の実家に帰ってますが、明日は少し出かけることにしました。 そんなハードな旅ではないです。 来週はもう一度、通院し職場復帰の予定。
こたつで勉強…油脂の結晶化と転移~難 2014-01-28 21:09:50 | 日記 今日、京都の実家に帰ってきました。 久しぶりにこたつに入って勉強… 仕事がらみですが、油脂の結晶化と転移。 う~ん、頭が痛い。
栃木いずるやの5合そば 2014-01-27 22:23:22 | 食べ物帳 今日は嫁さんも休みだったので、栃木市出流のいずるやに行ってきました。 そば5合を注文。大体、1人前が2合で、大盛り3合といったところ。 夫婦で満腹になる分量です。 ついでにどじょうの唐揚げも注文。カリッと香ばしい。