震災で大津波の直撃を受けた石巻。
地形的には、気仙沼や大船渡、釜石の方が波の高さはあったかもしれないけれど、
都市の規模が大きく、海岸沿いに人口や工業地が密集する石巻の被害も甚大でした。
震災当時、避難者が津波を逃れた日和山はよくテレビで登場しました。
津波被害ですべてが飲み込まれ流された日和山の麓の海岸、河川沿いは今も震災復興の工事中。
私の出張先の工場も、震災時は日和山の下にあり津波に飲まれました。
今日の仕事は午後からだったので、初めて日和山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/6f0472758cbae383da05d8c1c67e8a87.jpg)
山上の神社にお参りしてから、内陸移転した工場へ。
地形的には、気仙沼や大船渡、釜石の方が波の高さはあったかもしれないけれど、
都市の規模が大きく、海岸沿いに人口や工業地が密集する石巻の被害も甚大でした。
震災当時、避難者が津波を逃れた日和山はよくテレビで登場しました。
津波被害ですべてが飲み込まれ流された日和山の麓の海岸、河川沿いは今も震災復興の工事中。
私の出張先の工場も、震災時は日和山の下にあり津波に飲まれました。
今日の仕事は午後からだったので、初めて日和山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/6f0472758cbae383da05d8c1c67e8a87.jpg)
山上の神社にお参りしてから、内陸移転した工場へ。
先々週の発熱、先週の出張の疲れも回復せぬままの今回の出張。
まるっと一週間、金曜日まで、最悪土曜日まで続く可能性が出てきました。
ホテルに帰ればさっさとお休み。ブログ書かねばと、いったんお目覚め。
最近、書きっぱなし、おざなりの当ブログです。
ん?おざなり?なおざり?
まるっと一週間、金曜日まで、最悪土曜日まで続く可能性が出てきました。
ホテルに帰ればさっさとお休み。ブログ書かねばと、いったんお目覚め。
最近、書きっぱなし、おざなりの当ブログです。
ん?おざなり?なおざり?
急遽、宮城県石巻から帰ってきました。
先週木曜日も急遽帰りましたが、今週は発熱ではなく、明日どうしても「つくば」でやる仕事があるから。
夕方、古川駅から新幹線に乗って帰宅です。
さて、日曜日には再び石巻に戻ります。忙しすぎる。疲れました、倒れるんじゃないか?
今週はきつかった、コロナではなかっただけで病み上がりですから。
やばいなぁ~ブラック企業とちゃうかぁ。
先週木曜日も急遽帰りましたが、今週は発熱ではなく、明日どうしても「つくば」でやる仕事があるから。
夕方、古川駅から新幹線に乗って帰宅です。
さて、日曜日には再び石巻に戻ります。忙しすぎる。疲れました、倒れるんじゃないか?
今週はきつかった、コロナではなかっただけで病み上がりですから。
やばいなぁ~ブラック企業とちゃうかぁ。