10月の欧州渡航の写真を点検中。
そういえばこんなんがありました…フランスの飲料ボトル。

右は、コカ・コーラzeroのペットボトル。これは全世界共通のようです。
中は、フルーツジュースのガラス瓶。
フランスでは、量販スーパーでもジュースはガラス瓶入りが多くておしゃれです。
写真は、カルフールで買ったものです。BIOとは有機栽培フルーツ使用を謳うもの。
左は、牛乳のポリボトル。牛乳は大抵こんな感じ。
日本人の感覚ではどう見てもキッチン用漂白剤のようです。
気分的なものか、牛乳はあまりおいしくありません。
にほんブログ村
そういえばこんなんがありました…フランスの飲料ボトル。

右は、コカ・コーラzeroのペットボトル。これは全世界共通のようです。
中は、フルーツジュースのガラス瓶。
フランスでは、量販スーパーでもジュースはガラス瓶入りが多くておしゃれです。
写真は、カルフールで買ったものです。BIOとは有機栽培フルーツ使用を謳うもの。
左は、牛乳のポリボトル。牛乳は大抵こんな感じ。
日本人の感覚ではどう見てもキッチン用漂白剤のようです。
気分的なものか、牛乳はあまりおいしくありません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます