ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

だんだんXmas一色に

2010-12-18 14:15:52 | 四季の話題
久しぶりにモスバーガーへ!
マックが低価格路線から修正して以来、高かったイメージのモスもマックとあまり価格が変わらなくなりました。
また、モスは待たされるイメージですが、マックは注文の順番待ちに、受取待ちとカウンターで立ったまま待たされるので、
最近だったらモスの方が早いのではと思えるときがあります。席で待てるのもモスの美点。
拡大路線を突っ走り、マーケティングでは一歩も二歩も先行くマックですが、一方で規模追求のツケが客に帰っている感がある!
一方、拡大しすぎず適度な規模で高品質の製品を提供するモス。頑張れと応援しています。


でも空いているのですよね…。
でも、はしゃいで煩い子供とそれを注意できない困った親がいないので、落ち着いて食事ができる環境です。

モスといえば、スライストマトとミートソースが入ったハンバーガですが、今も昔も上手く食べることができません。

絶対にこぼして、服を汚したりなんかします。だから普通のチーズバーガーやダブルチーズバーガーを好んで食べています。

Xmas前で、モスチキンの予約も始ってます。

ディスプレーもXmasツリー。
窓の外にブラジル国旗が見えますが…我が町はブラジル人が多く住み、教会や礼拝所が多数あります。
こちらのXmasは本物、と言ったところでしょう。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿