ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

ポータブルナビをどこに付けるか?

2011-05-22 14:32:01 | MOCO
ジムニーで使用していたガーミンのポータブルナビ。
ナビの吸盤を貼り付ける台座ステー用のプレートをジムニーのダッシュボードに貼り付けていたのですが、
これががっちり付いて外れない。傷つけてもいけないので、そのまま貼り付けたまま下取りに出したのでした。

そんな訳で台座ステーが無いため、ナビの吸盤を直接フロントガラスに貼り付けることに。

吸盤は外れることがあるので、あまり高い位置には貼れません。落ちても衝撃の少ない高さに…

外から見ればこんな感じですね…

そういえば、指示機内蔵のミラーは完全に定番になってしまいましたねぇ。
昔は「メルセデスみたいでかっこいいでしょう!」といった感じのアイテムでしたが…

にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いさやん)
2011-05-22 18:02:15
納車おめでとうございます。
モコ&MRワゴンの売りのタッチパネル式オーディオを活かすなら、ナビは別付でないともったいないですよね。
指示器内蔵ミラーの車、未だに所有したことがありません。これだけ普及したら、もはや高級車の特権でもない部品ですね。
返信する
Unknown (メタボのび太)
2011-05-22 19:05:48
純正ナビをつけるのも何となくもったいないでうよね。
タッチパネル式オーディオはバックモニター内蔵なのでなおさらですね。
まぁポータブルナビ自体が進化しているので、性能が物足りなくなったら新しいポータブルにてところです。
返信する

コメントを投稿