ジムニーで使用していたガーミンのポータブルナビ。
ナビの吸盤を貼り付ける台座ステー用のプレートをジムニーのダッシュボードに貼り付けていたのですが、
これががっちり付いて外れない。傷つけてもいけないので、そのまま貼り付けたまま下取りに出したのでした。
そんな訳で台座ステーが無いため、ナビの吸盤を直接フロントガラスに貼り付けることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/af94bb4b0745f955c53d6dae65e7309e.jpg)
吸盤は外れることがあるので、あまり高い位置には貼れません。落ちても衝撃の少ない高さに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/9e6099817c9cd0b47b06463472da8585.jpg)
外から見ればこんな感じですね…
そういえば、指示機内蔵のミラーは完全に定番になってしまいましたねぇ。
昔は「メルセデスみたいでかっこいいでしょう!」といった感じのアイテムでしたが…
![にほんブログ村 車ブログ ルノーへ](http://car.blogmura.com/renault/img/renault125_41_z_kaeru.gif)
にほんブログ村
ナビの吸盤を貼り付ける台座ステー用のプレートをジムニーのダッシュボードに貼り付けていたのですが、
これががっちり付いて外れない。傷つけてもいけないので、そのまま貼り付けたまま下取りに出したのでした。
そんな訳で台座ステーが無いため、ナビの吸盤を直接フロントガラスに貼り付けることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/af94bb4b0745f955c53d6dae65e7309e.jpg)
吸盤は外れることがあるので、あまり高い位置には貼れません。落ちても衝撃の少ない高さに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/9e6099817c9cd0b47b06463472da8585.jpg)
外から見ればこんな感じですね…
そういえば、指示機内蔵のミラーは完全に定番になってしまいましたねぇ。
昔は「メルセデスみたいでかっこいいでしょう!」といった感じのアイテムでしたが…
![にほんブログ村 車ブログ ルノーへ](http://car.blogmura.com/renault/img/renault125_41_z_kaeru.gif)
にほんブログ村
モコ&MRワゴンの売りのタッチパネル式オーディオを活かすなら、ナビは別付でないともったいないですよね。
指示器内蔵ミラーの車、未だに所有したことがありません。これだけ普及したら、もはや高級車の特権でもない部品ですね。
タッチパネル式オーディオはバックモニター内蔵なのでなおさらですね。
まぁポータブルナビ自体が進化しているので、性能が物足りなくなったら新しいポータブルにてところです。