どのウィスキーの封を切る? 2020-10-26 21:09:07 | 美味いお酒の話 時価総額30,000円ほどですか?その半分が山崎12年… この誕生祝に買ったのはサントリーAOとニッカ余市ですが、どれか一つ封を開けましょう。 今一番入手が容易なのはサントリー知多ですね。 サントリーでも山崎と白州は今や幻の感がありますが、知多でも十分に美味い! #山崎 #余市 #知多 #ニッカ #サントリー « ハナミズキの真っ赤な実 | トップ | 常総線の踏切でディーゼルカ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (nerotch9055) 2020-10-26 22:29:43 こんばんは!いずれも、有名なウイスキーたちですね!私は全くの下戸なので、呑める人が羨ましいです。中学生の頃はマンガの影響で、大人になったらウイスキーやバーボンをラッパ飲みするようになるんだ!などと、憧れていました。父も下戸なので、その時点で気づくべきでした・・。(>_<) 返信する Unknown (jimkan) 2020-10-27 20:46:27 @nerotch9055 1日遅れのこんばんはですみません。ウイスキーのラッパ飲み、沢田研二の勝手にしやがれ、でしたか。メタボでビールは控えるよう言われて、最近はハイボールか甘くない酎ハイです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いずれも、有名なウイスキーたちですね!
私は全くの下戸なので、呑める人が羨ましいです。
中学生の頃はマンガの影響で、大人になったらウイスキーやバーボンをラッパ飲みするようになるんだ!
などと、憧れていました。
父も下戸なので、その時点で気づくべきでした・・。
(>_<)
ウイスキーのラッパ飲み、沢田研二の勝手にしやがれ、でしたか。
メタボでビールは控えるよう言われて、最近はハイボールか甘くない酎ハイです。