案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

クルミマルハバチ

2014年05月24日 | 里山の生物

クルミマルハバチ/2014.05.24

里山のオニグルミの木の下で、白い綿みたいなものを見つけた

正体はクルミマルハバチというハチの幼虫  体長2センチ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オビマルツノゼミ

2014年05月24日 | カメムシ

オビマルツノゼミ/201.05.24

里山で久しぶりにツノゼミを見つけた  体長5ミリ

オビマルツノゼミ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカスジキンカメムシ

2014年05月24日 | 里山の生物

アカスジキンカメムシ/2014.05.24

この時期は、いろんなカメムシに出会える

なかでもアカスジキンカメムシは美しい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コジュケイ

2014年05月24日 | 野鳥

コジュケイ/2014.05.23

里山の耕作地でコジュケイのつがいを発見

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする