カイツブリ/2019.06
またまたオオヨシキリ同様カイツブリです
コウゾの実/2019.06.16
里山ではコウゾの実が真っ赤に熟してきた
ご相伴にあずかりながらやってくるメジロを撮った
タイトルはあえてコウゾの実とした
▼シジュウカラ
オオミドリシジミ/2019.06.16
今シーズンのゼフィルスでまだまともに撮れていなかったオオミドリシジミ
久しぶりに朝のテリハリを狙って里山のポイントへ行って見ると・・・
やはりスレスレでした
里山の生き物たち/2019.06
里山などで出会った生き物たち
▼イチモンジチョウ
▼シオヤアブと?
▼ミドリシジミ
▼ウラゴマダラシジミ ケンポナシの花で吸蜜
▼モンシロチョウ
▼ツバメシジミ
▼キアゲハ
▼ヒメクロオトシブミ
▼アカシジミ
▼ガビチョウ
▼ルリタテハ
▼カノコガ
▼ショウジョウトンボ
里山の生き物たち/2019.06
里山で出会った生き物たち 数年ぶりにカメノコテントウに出会えた
▼カメノコテントウ 大きさが1センチもある
▼トラフシジミ
▼コミスジ
▼ミドリシジミ
▼モンキアゲハ スイカズラで吸蜜
▼ウラナミアカシジミ まだ見かけます
▼アゲハ
カイツブリ/2019.06
またまたカイツブリです また別のペアから3羽の雛が誕生しましたのでアップします
▼別のペアの雛 こちらはだいぶ大きくなってきた
スペクトラムオブザシーズ/2019.06.10
横浜に最大級の客船 スペクトラム・オブ・ザ・シーズ が入港した
生憎の雨であったが、シンボルタワーにて大勢のファンの皆さんと撮影を楽しんだ
▼雨にけむるかなたに姿が
▼今か今かと
▼やっと姿が
▼大黒ふ頭へ ベイブリッジも霞んでいた
▼大黒ふ頭より
総トン数:168,666トン|乗客定員:4246人|乗組員数:1551人|全長:347m|全幅:41m|喫水:8.5m|巡航速度:22ノット|就航年:2019年4月|