眇めオヤジの独り言

初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年を迎えた。
あいもかわらず、気ままに書き連ねていく。

GW最後は高速ガラガラ+曲がらないSUV

2019-05-17 | Weblog
10連休が終わりました。
他にも書いている人がいますが、定年後の予行みたいな気分でした。
最後のほうは、だらけてきてしまって、もっとどう生活するか考えなくてはいけないかな。

5,6日に長野県の山まで行ってきたのですが、前日までのテレビ報道が信じられないくらい、高速道も一般道もガラガラでした。
おかげさまで、今まで経験しないくらい早く移動できました。

さて、また運転の話ですが、危ない車が多いですね。
高速入っていきなり、おらおら運転のアルファードが、追い越し車線の遅い車を抜くために、一番左車線に入って斜めに横断してきました。
トヨタのミニバンは多く見かけるのですが、普通のボクシーなどは安全運転なのに、大型ミニバンだと危険運転が目立ちます。

あと、高速でスピードを出しているのが、意外かもしれませんが、プリウスとスバルです。
ドイツ車は昔からで、今さらなので省略します。
プリウスは、運転が乱暴なわけではないですが、常に120キロ以上出している車を見かけます。
空力がいいのと、ガソリン代が気にならないからでしょう。

スバルは、車を知っている人が乗る車という印象がありますが、割合スピードを出しています。
思い当たるのは、性能を重視して燃費を気にしていないメーカーだということですね。
エンジン性能を落としている車が多い中、運転を楽しみたい人が乗っているのでしょう。
中には、迷惑な運転をする人も出てきます。

山の曲がりくねった道を走っていたら、対向車線からはみ出して運転する車がいて、ヒヤッとしました。
それが、SUVで、それも2台、立て続けにきました。
たぶんメーカーは異なりましたけど、やはりSUVは曲がりにくいようですね。

すごいSUVブームになっていますが、実際に腰高の車が必要になるような場面は少ないはずです。
それなのに、こんなに運転しにくく、危ない車を選んでいることになります。
事故に巻き込まれたら、本当にいい迷惑です。

もっと車のことを知ってから、車を選んでほしいですね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名)
2019-05-11 16:28:22
数日前には保育士と一緒に散歩をしていた園児2名が死亡等をした事故が起き、こちらは年少で痛ましく書く事も阻まれます。

私は運転を楽しむなどという気持ちはどうすれば出てくるのか分からず、車は凶器だという事を肝に命じた運転をするべきなのに。
ウインカーを出さずに追い越しする人はごくごく一般的だけど、私はまばらにしか通行していない田舎の山道でもウインカーは出します。


南アルプスや北アルプスなどは標高3000mもあるのでしょうが、九重連山の山々は1,357m、1,786,8mのなだらかな山々です。
丁度今頃の時期には花と新緑。
秋は紅葉。
時期やその日の天候を外すと、凍結で通行規制などにかかるのでこれも運ありなしにもよりますね。
大分空港に降りれば、空港前から大分行きのバスで終点大分駅まで1時間45~2時間位が目安ですが、大分駅に降りてから駅前から乗り換えです。
又は道に強ければ空港前のレンタカーで予約しているホテルまで行く方法もあるけど、一番確実で安全なのはツアーで行く事かなあ。
下のurlに、九重連山の周辺のホテル、近隣の観光スポットなどが紹介されています。
他には犬好きな自分としては外せない、山の初ガイド犬だった秋田犬の平治号(メス)のエピソードが書いたブログです。
平治は皮膚病にかかった貧弱な仔犬の捨て犬で、保健所におくる事も考えていたとか、
ある日山道で迷った夫婦の元に平治が突然現れて下道口まで誘導したそうで、感動した夫婦が皮膚病を治してくださいとお金を置いてゆかれ、別府温泉の湯の花という入浴剤をすりこんでいると皮膚病も治り、本来の秋田犬の大きな犬に成長。
訓練すると全ての山をガイドするようになり、老衰で山には行かなくなる事が多くなり引退していたものの、最後の仕事はやっとの思いで星生キャンプ場に送り届けて息耐えたそうです。
平治の泣かせる所は、決まって餌をもらえるのではなく、山に案内した人から弁当をもらったり、後は空腹な時は自分で狩をしていた犬でした。
人に依存せず、人のために尽くした犬だという事です。
高野山のガイド犬のゴンや、国見山のガイド犬等々も知っていますが・・・

タイトル:「2019年 九重連山に行く前に!見どころをチェック-トリップアドバイザー」
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121560-d1373204-Reviews-Kuju_Mountain_Range-Kokonoe_machi_Kusu_gun_Oita_Prefecture_Kyushu.html#REVIEWS
↑※urlがなぜか?長いのですが、万一飛ばない時はタイトル検索でお願いします。


下は平治号の写真やエピソードです。

http://hayabusa-3.dreamlog.jp/archives/51380786.html

https://mindgoods.exblog.jp/13956805/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。