官僚出身者よりはずっとましだと思うので、東国原知事にはがんばっていただきたいのですが、やはり迷走していますね。
副知事に対立候補を持ってくるのは、本当に高度に政治的な判断で、こうしたやり方もあるかとやや意表をつかれました。
ちょっとがっかりするとともに、これは意外としたたかな政治ができるかと期待しました。
でも、反対の意見が多いとすぐに撤退。
これって、最悪の判断ですね。
いいじゃないですか,批判されたって。
しかも同じ都城出身と言うではないですか。
都城と言えば、釣りバカ日誌の浜ちゃんの出身地です。
知ってました?
都城は、盆地ですが、南九州で唯一の穀倉地帯ではないかな。
ほとんどが火山台地ですからね。
鎌倉時代から、領有をめぐって争われています。
江戸時代には薩摩藩の領有でしたが、明治になって、県が置かれた時に都城県となって独立しました。
しかし、まもなく,鹿児島県に県域を削られ、その後宮崎県に吸収されたあげくに、鹿児島県に宮崎県ごと合併されました。
確か、西南の役の後に宮崎県が再び独立し、都城も宮崎県に属するようになったはずです。
どちらかというと,鹿児島県に近い地域ですが、独立志向もある気質です。
県庁所在地というのは、けっこう複雑な事情を抱えている県が珍しくありません。
廃藩置県の時に、明治政府がいろいろと思惑で操作しています。
特に有名なのが、福島県ですね。
会津藩の中心地は、もちろん会津若松だったのですが、白虎隊で知られるように、明治政府と最後まで対立した藩でした。
そのために、県を設置した時に意図的に県庁所在地をはずされています。
副知事に対立候補を持ってくるのは、本当に高度に政治的な判断で、こうしたやり方もあるかとやや意表をつかれました。
ちょっとがっかりするとともに、これは意外としたたかな政治ができるかと期待しました。
でも、反対の意見が多いとすぐに撤退。
これって、最悪の判断ですね。
いいじゃないですか,批判されたって。
しかも同じ都城出身と言うではないですか。
都城と言えば、釣りバカ日誌の浜ちゃんの出身地です。
知ってました?
都城は、盆地ですが、南九州で唯一の穀倉地帯ではないかな。
ほとんどが火山台地ですからね。
鎌倉時代から、領有をめぐって争われています。
江戸時代には薩摩藩の領有でしたが、明治になって、県が置かれた時に都城県となって独立しました。
しかし、まもなく,鹿児島県に県域を削られ、その後宮崎県に吸収されたあげくに、鹿児島県に宮崎県ごと合併されました。
確か、西南の役の後に宮崎県が再び独立し、都城も宮崎県に属するようになったはずです。
どちらかというと,鹿児島県に近い地域ですが、独立志向もある気質です。
県庁所在地というのは、けっこう複雑な事情を抱えている県が珍しくありません。
廃藩置県の時に、明治政府がいろいろと思惑で操作しています。
特に有名なのが、福島県ですね。
会津藩の中心地は、もちろん会津若松だったのですが、白虎隊で知られるように、明治政府と最後まで対立した藩でした。
そのために、県を設置した時に意図的に県庁所在地をはずされています。
週刊誌には知事に当選したらすぐに副知事の話をもちかけたらしい。
同じ知事選挙を戦い憎しみ合う相手に「おまえは落選したから俺の部下で使ってやろう」
持永さんは
2衆議
1宮崎県知事
1宮崎県副知事
とまた落選記録塗り変えた。
さらに県議会が始まるが県知事だけが威張っていても県議さんの猛烈な突き上げが待っている。
宮崎県をよくしたいと願っているのは県知事だけの特権ではありませんからね。
さて何日もつかな
テレビ局ニュースにも宮城県知事そのまんまが堂々と(笑)
都城市。ちゃんと読んでもらえてますかなあ(笑)
その日向藩の伊東さん。薩摩藩の軍勢がかなり強烈で苦労したみたいで。
どうですかね鹿児島県都城市であったら。
都城は鹿児島男児の気質で明治-大正ときたかな。
なお宮城県には多賀城市があります。