眇めオヤジの独り言

初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年を迎えた。
あいもかわらず、気ままに書き連ねていく。

ガラケーに変えて、1年半

2018-03-23 | Weblog
「スマホに変えて」ではありません。
1年ほど前に、ガラケーに再び変えました。
理由は、ガラケーで十分だったし、料金が全然違いますからね。

2年ほど、iphoneを使っていたんですけど、契約の切り替え時に、
ガラケーに戻しました。
ドコモだったのですが、なんだかんだ手切れ金が発生して、
ドコモには、とことん愛想が尽きました。

一応、スマホも2台持ちしていますけどね。
もちろんMVNO(格安スマホ)で、3台合わせて、月2500円で済みます。
うち、1台は、以前より使っていたiphoneで、たまにデザリングで使うだけになります。

PCをずっと使える環境にあるので、モバイル環境が必要ないんですね。
旅行中に、もう一台のスマホを使うくらいです。
基本的に、SNSは信用していません。

アメリカでのFBのデーター流出が、大きく取り上げられましたが、
個人データーを企業に握られるのは、避けるべきです。
SNSは、社会的に顔をさらしている人が使うべきツールで、素人が使うと
ろくなことがありません。

その証拠に、いろいろな事件が起こっていますね。
ほとんどの人が何らかのSNSを利用していると思いますが、
子供の火遊びにしか見えません。

それに、LINEの運営会社の前身はライブドアで、
親会社が韓国の会社だということも、知らないでしょう。
それがどうと言うこともないですが、本当に100%信用して使っていますか?

本来のガラケーが使える環境は、東京オリンピック前後までなので、
それまでは、このままでいくつもりです。
数年前に、わざわざ同じ機種を2台そろえましたしね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。