クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

ぅぅ~~ん、15年かぁ

2012年01月19日 18時19分47秒 | 日記
今日近所のタバコ屋さんに行った時のこと。
マイルドセブン10ミリソフトを3つ注文した私。

商品を、雨が降っていたので丁寧にビニル袋に包んでくれたタバコ屋の奥さま。
私の顔をしげしげと見るなり、 『 まだお若いのに立派になってますね。 』 と、私の顎鬚を見ながら言います。

「 そうですね、そのうち地面に届くほど伸ばしたいなぁ。 」 で、お店にみえた70代のご老人と3人で話が盛り上がりました。

結論は、15年かかることが分かりました。
今のペースで、でも若干ペースは落ちるんでしょうから、年10センチとして、15年。

ぅぅ~~ん、厳しいけど、頑張ってみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道を走る自転車は、どちら側通行か?

2012年01月19日 14時34分43秒 | 自転車
私は自転車では車道を走りますが、歩道を走る時があります。

自転車が歩道を走ってもいいのは、次の3つのケースだそうです。 ( Jaf Mate 2012 1・2号より )
 ①“ 自転車および歩行者専用 ” の標識がある場合。
 ②自転車の運転手が、13才未満か70才以上、
   または身体の不自由な人。
 ③車道や交通の状況をみて、通行の安全を確保
   するためやむをえない場合。

この時、悩むことは2つ。

◎1つは、道路の左側の歩道を走れば問題ないでしょうが、右側の歩道を走ってよいのか?

『 車道では左側を通行 』 するのは当然として、歩道を走る時は、特に明示された情報を見たことがありません。
歩道を歩く人は、道路の右側、左側のどちらの歩道を歩いても問題ないのですから、自転車も問題ないのでしょうね。
もちろん、歩道を走る時は歩行者優先で、車道寄りを徐行するということでしょうが、

◎もう1つは、歩道を走ってくる対向自転車がある時に、すれ違う時にどちら側を走ればいいのか?

私は、対向自転車の左側を走るようにしていますが、相手は相手からみて右側を走ってくることが多いのです。
特に、中学生、高校生は、まず私と、ぶつかるように走ってきます。
そのように、教育されてるのかと思うぐらいです。

この点については、前掲の Jaf Mate には、 「 相手の自転車を右に見ながら避けて通る 」 とありましたので、答えが出ました。
でも、この走り方は、法令でも決まっていることかなと、ネットで調べ始めましたが、ヒットする情報は見つけれませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする