昨日午後の公園でかなり羽の痛んだナガサキアゲハを見た。
最初は尾状突起があると思ってクロアゲハかと。羽裏の付け根あたりに一瞬赤い色が見えてナガサキアゲハ雄と気がついた。
尾状突起と見えたのは切れた羽の一部がぶら下がっていたため。
それまでも何度か見かけたがなかなか撮影できないでいた。柵の向こうで10m程距離がありパナの100-300ミリで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/b358facdfed38f7ce330583fe2c3d0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/d9e39d0b52d7cb3567880a4f60506fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/bbc1318aa8e739b70f874901add1538f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/ccf408aa08a229f26a0d90543cfeaf5b.jpg)
樹液にルリタテハが2匹来ていた。見ていたらヨツボシオオキスイがルリタテハのお腹の下をくぐり抜けて樹液に取り付いた。
もちろんルリタテハは羽をバタバタさせて追い払おうとしていたが全く動じずくぐり抜けた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/fd98626dea9bf4ad53ce9b90f70b3ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/02a0a1fbfcccf6e329f13b08e2201dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/54af4dbc63e4d55e943ad59af14f280d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/1999796f9fd71252424a0c0d48ef1087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/fa2138e5ac8465a73944140898ee9890.jpg)
もちろん樹液と言えば常連さんのコガタスズメバチ。怒られないようにそっと撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/f86abd5375fab7dfaafd60566b2e0adb.jpg)
帰り道で葛にホシハラビロヘリカメムシが沢山出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/28d572ea58845e2e2e9e9c503bbe945e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/40791451d0b9fa60a232c079a62ef08e.jpg)
クロボシツツハムシも顔を出していた。
最初は尾状突起があると思ってクロアゲハかと。羽裏の付け根あたりに一瞬赤い色が見えてナガサキアゲハ雄と気がついた。
尾状突起と見えたのは切れた羽の一部がぶら下がっていたため。
それまでも何度か見かけたがなかなか撮影できないでいた。柵の向こうで10m程距離がありパナの100-300ミリで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/b358facdfed38f7ce330583fe2c3d0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/d9e39d0b52d7cb3567880a4f60506fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/bbc1318aa8e739b70f874901add1538f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/ccf408aa08a229f26a0d90543cfeaf5b.jpg)
樹液にルリタテハが2匹来ていた。見ていたらヨツボシオオキスイがルリタテハのお腹の下をくぐり抜けて樹液に取り付いた。
もちろんルリタテハは羽をバタバタさせて追い払おうとしていたが全く動じずくぐり抜けた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/fd98626dea9bf4ad53ce9b90f70b3ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/02a0a1fbfcccf6e329f13b08e2201dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/54af4dbc63e4d55e943ad59af14f280d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/1999796f9fd71252424a0c0d48ef1087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/fa2138e5ac8465a73944140898ee9890.jpg)
もちろん樹液と言えば常連さんのコガタスズメバチ。怒られないようにそっと撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/f86abd5375fab7dfaafd60566b2e0adb.jpg)
帰り道で葛にホシハラビロヘリカメムシが沢山出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/28d572ea58845e2e2e9e9c503bbe945e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/40791451d0b9fa60a232c079a62ef08e.jpg)
クロボシツツハムシも顔を出していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/b2d6abac904bf472a6a6104086ff17de.jpg)