相変わらず猛暑が続いている。




なかなか湖に着かないので、

最後に岩がゴロゴロいっぱいの険しい登りが待っていた。

マジックアワー。

岩陰のかわいい花。



さっきコストコに買い物に行った時
なんだかめちゃくちゃ暑いなと思ったら
気温は37度だった。
湿度が低いとは言え、かなりの暑さ。
数分でも耐えられないのに
道路工事のおじさんたちが心配になる。
水曜日の夜に娘が帰ってきたので
あれやこれやと忙しい数日間だった。
楽しい時間はあっという間で
今晩遅くに帰ってしまう。
娘はリモートワークをしながらの帰省なので
平日の日中は仕事をしていた。
木曜日の夜は娘と娘の彼氏、末息子とわたしの4人で山にハイクへ。
夫は一つ手前の山でマウンテンバイクに乗っていた。
8月はスキー場のワイルドフラワーシーズンで
トレイルにはけっこう人がいたけれど、
山に入った時間が午後6時半過ぎだったのですぐに少なくなった。

いつもこの辺まで登って帰るのだけど、
若い3人は山の上の湖まで行きたいと言うので
母さんは軽〜い気持ちでついていくことにした。
高山植物のワイルドフラワーがたくさん咲いていて、
高山植物のワイルドフラワーがたくさん咲いていて、
まるで秘密の花園!?
写真ばかり撮っていて3人に遅れをとる母さん😂



なかなか湖に着かないので、
末息子に「あとどのくらい?」と親子関係が逆転したような発言をする母さん(笑)

最後に岩がゴロゴロいっぱいの険しい登りが待っていた。
まじか。

マジックアワー。
山が紅く染まり、ほんとうに美しい。

岩陰のかわいい花。

やっと湖に辿り着いた〜!
帰りはトレイルを戻ると長くなるということで
末息子が近道だからとスキー場のマシーンでしか登り降りできないような
砂利道の急な坂を降りて行くと言う。
えーーー。
これがあまりにも急でズルズル滑って危ない。
末息子は自分の右腕にわたしの腕をしっかり巻き付けて
母さんを支えながら降りてくれた😭
暗くなってからは携帯のライトで足元を照らしながら
駐車場まで辿り着いた。
往復3時間越えの本格的な山登りで、
娘は「想定外だった?(笑)」とハイタッチ👋
この辺の山はほとんどが三千メートル級の山々なので
高い標高に慣れていない人は難しいかもしれない。

家に着いたのは夜の10時。
その日の夜は言うまでもなくぐっすり眠れた😂
二日後にお尻の筋肉痛が少し。
心配したつま先も右股関節も大丈夫だった。

そうそう、鹿が目の前をピョーンと跳ねていった瞬間も。
土曜日は早朝から娘の新しい趣味「フライフィッシング」にお供。
その時の写真はまた。。
日本のみなさんは良い火曜日を!
オリンピック観てますかー?
昨日のフェンシングの団体、日本凄かった!!!👏👏👏