私の住む新潟平野部では、○○です。○○だ。を「ら行」で発音しているようです。
実は、○○です。と、○○ですか?は同じく、○○ら。とだけ発言するのです。その区分は、語尾の「ら」のトーンを下げるか上げるかで調整します。
トーンが乗らない時やもう少し丁寧に言う時は、
○○です。は、○○らいね、らよ(ですよ)、らっけね(ですからね)、らったよ、らったいね(でしたよ)。
○○ですか?は、○○らかね、らろか(ですか)?、らったか、らったろか(でしたか)?
などとも使い分けます。
その他、○○らろ。○○らてば。○○らろうに。○○らてか?という時は少し怒り気味に断定的に相手を下げさせる感じに使います。
・・これらも言葉の力ですよね!大切に残していきたいその日その日の微妙な気持ちの表現ですね。
元気ら。元気らよ。元気らて。元気ろ。・・元気らってば。元気らこて~😃😊
実は、○○です。と、○○ですか?は同じく、○○ら。とだけ発言するのです。その区分は、語尾の「ら」のトーンを下げるか上げるかで調整します。
トーンが乗らない時やもう少し丁寧に言う時は、
○○です。は、○○らいね、らよ(ですよ)、らっけね(ですからね)、らったよ、らったいね(でしたよ)。
○○ですか?は、○○らかね、らろか(ですか)?、らったか、らったろか(でしたか)?
などとも使い分けます。
その他、○○らろ。○○らてば。○○らろうに。○○らてか?という時は少し怒り気味に断定的に相手を下げさせる感じに使います。
・・これらも言葉の力ですよね!大切に残していきたいその日その日の微妙な気持ちの表現ですね。
元気ら。元気らよ。元気らて。元気ろ。・・元気らってば。元気らこて~😃😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます