職場に復帰した。
ああ、情報の海に戻ってきたなぁと実感。O-111が腸内細菌であり、通常筋肉の中にいないから、焼肉は表面を炙ったら大丈夫とか、やっとわかってきたよ。半生おーけーだよホントよかった。
O-111の問題であれば、まずは食肉卸で解体時の付着から、店で生肉適用外の肉でのユッケが一番怪しいという事なんだな。
と言う事は、ユッケ食ってない人の食中毒症状はやっぱ説明不足だと思う。
さて。全然関係ない枕詞だったので、この話は置いといて本題に入る。
アメリカのホルダー司法長官のかなり過激な発言を、NHKが記事にしていた。
司法長官という職務は、日本で言えば法務大臣+検事総長+内閣法制局長官というスーパーマンだそうだ。
【Wiki】司法長官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E9%95%B7%E5%AE%98
文脈的に、ホルダーは真珠湾攻撃と911テロを同列に並べて正当性を主張しているのだけど、みなさんご存知の通り、911は民間人の大量虐殺を狙ったテロ行為であり、真珠湾攻撃は、敵前線基地の破壊を主目的とした戦争行為だ。
真珠湾攻撃は、軍人の戦死2345人、民間人57名。
一方911(アメリカ同時多発テロ)は、民間人の死者2974人だ。
正直、比較する方がどうかしていると思う。
これを、ニューヨーク・タイムズ紙とかのいわゆるタブロイドが記事にしている程度であれば、いつもの事であり、驚くに値しないのだが、司法長官のような大統領が任命する重要人物の発言では無視できない。重みがまったく異なる。
要するに、アメリカ人にとって真珠湾攻撃はテロ以外の何者でもないという認識であるという事がよく解る記事なのである。俺もそれなりにショックであった。
ウチでは何度も言及しているが、アメリカは元々フライングタイガースという中国国民党を支援する義勇軍を経由して、ずっと日本に攻撃を仕掛けていた。宣戦布告もしてないのにな。俺的には、この時点での日本の奇襲攻撃は、別に卑怯でもなんでもないと思っている。
しかし…、アメリカはコイツを理由にいつまでもネチネチとしつこい事この上ない。
このお題目さえ唱えていれば、自分達がやってのけた東京大空襲や広島・長崎の原子爆弾投下に代表される民間人の大量虐殺も許されると思っているフシがある。こっちは少なくとも民間人のみで35万人以上の大量虐殺である。たかだか民間人57人を殺害した事に対する報復としては、いささか行き過ぎではないかな。あえて「たかだか」とか言ってみるが。
日本人は、基本的にアメリカ人に対して、原爆や東京大空襲に言及しない。もう過ぎた事だからだ。
アメリカは、日本から見て最もマシな国だとは思うが…。ちぃせぇ奴らだなと思う時がある。それが真珠湾攻撃に言及した時だったりするんだが。アメリカのトップが何気なく口にするたぁなぁ。
この台詞を言うとな、自分が韓国人にでもなったような気がしてしまうので、言いたくはないんだがな。「歴史を知らんなぁ」と思うのだ。
人を非難する時は、自分の持つロジックに問題がない事を確認するべきだと思うね。
ま、コイツは日本を非難する気なんて毛頭なく、ナチュラルに発言しちゃったんだろうけどな。アメリカ人にとっては常識なんだろうよ。
いくら日本人が温厚でも、ちょっとナメているとしか思えないな。山本長官とビン・ラディンを同一視するとはな。

放射線測定器ガイガーカウンター放射レベル警告あり

ああ、情報の海に戻ってきたなぁと実感。O-111が腸内細菌であり、通常筋肉の中にいないから、焼肉は表面を炙ったら大丈夫とか、やっとわかってきたよ。半生おーけーだよホントよかった。
O-111の問題であれば、まずは食肉卸で解体時の付着から、店で生肉適用外の肉でのユッケが一番怪しいという事なんだな。
と言う事は、ユッケ食ってない人の食中毒症状はやっぱ説明不足だと思う。
さて。全然関係ない枕詞だったので、この話は置いといて本題に入る。
アメリカのホルダー司法長官のかなり過激な発言を、NHKが記事にしていた。
【NHK】殺害 山本長官機撃墜と同じ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/k10015707201000.html
ビンラディン容疑者の殺害について、アメリカのホルダー司法長官は、旧日本軍による真珠湾攻撃を指揮した山本五十六連合艦隊司令長官の軍用機を撃墜した作戦と同じだとして、その正当性を強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/k10015707201000.html
ビンラディン容疑者の殺害について、アメリカのホルダー司法長官は、旧日本軍による真珠湾攻撃を指揮した山本五十六連合艦隊司令長官の軍用機を撃墜した作戦と同じだとして、その正当性を強調しました。
司法長官という職務は、日本で言えば法務大臣+検事総長+内閣法制局長官というスーパーマンだそうだ。
【Wiki】司法長官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E9%95%B7%E5%AE%98
文脈的に、ホルダーは真珠湾攻撃と911テロを同列に並べて正当性を主張しているのだけど、みなさんご存知の通り、911は民間人の大量虐殺を狙ったテロ行為であり、真珠湾攻撃は、敵前線基地の破壊を主目的とした戦争行為だ。
真珠湾攻撃は、軍人の戦死2345人、民間人57名。
一方911(アメリカ同時多発テロ)は、民間人の死者2974人だ。
正直、比較する方がどうかしていると思う。
これを、ニューヨーク・タイムズ紙とかのいわゆるタブロイドが記事にしている程度であれば、いつもの事であり、驚くに値しないのだが、司法長官のような大統領が任命する重要人物の発言では無視できない。重みがまったく異なる。
要するに、アメリカ人にとって真珠湾攻撃はテロ以外の何者でもないという認識であるという事がよく解る記事なのである。俺もそれなりにショックであった。
ウチでは何度も言及しているが、アメリカは元々フライングタイガースという中国国民党を支援する義勇軍を経由して、ずっと日本に攻撃を仕掛けていた。宣戦布告もしてないのにな。俺的には、この時点での日本の奇襲攻撃は、別に卑怯でもなんでもないと思っている。
しかし…、アメリカはコイツを理由にいつまでもネチネチとしつこい事この上ない。
このお題目さえ唱えていれば、自分達がやってのけた東京大空襲や広島・長崎の原子爆弾投下に代表される民間人の大量虐殺も許されると思っているフシがある。こっちは少なくとも民間人のみで35万人以上の大量虐殺である。たかだか民間人57人を殺害した事に対する報復としては、いささか行き過ぎではないかな。あえて「たかだか」とか言ってみるが。
日本人は、基本的にアメリカ人に対して、原爆や東京大空襲に言及しない。もう過ぎた事だからだ。
アメリカは、日本から見て最もマシな国だとは思うが…。ちぃせぇ奴らだなと思う時がある。それが真珠湾攻撃に言及した時だったりするんだが。アメリカのトップが何気なく口にするたぁなぁ。
この台詞を言うとな、自分が韓国人にでもなったような気がしてしまうので、言いたくはないんだがな。「歴史を知らんなぁ」と思うのだ。
人を非難する時は、自分の持つロジックに問題がない事を確認するべきだと思うね。
ま、コイツは日本を非難する気なんて毛頭なく、ナチュラルに発言しちゃったんだろうけどな。アメリカ人にとっては常識なんだろうよ。
いくら日本人が温厚でも、ちょっとナメているとしか思えないな。山本長官とビン・ラディンを同一視するとはな。

放射線測定器ガイガーカウンター放射レベル警告あり
