ちょっと面白い記事があったので、紹介する。
モノは、中国のメディアで「環球時報」だ。
【環球時報】韓国の竹島をめぐる活動、法的には無意味で世界の承認得られない=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000013-scn-cn
短い記事なんだが、ちょっとわかりにくい文章なので、要約すると。
とまあサーチナでよくある日本マンセー記事である。
あ。この記事はヤフーポータルのもので、サーチナで紹介されていた。で、サーチナが環球時報の記事をひいているのである。ややこしいが。
面白かったのは箇条書きの4つめ。
・韓国の08~11年の調査結果が韓国にとって衝撃的。世界の1.5%しか竹島は韓国の領有であると認める国がなかった。
である。
現在。地球人口69億人。うち、韓国+北朝鮮+在外の朝鮮族=4800+2400+600万人=7800万人。1.1%。
と、言うことは実質2800万人ぐらいかな。韓国の広報に騙されてる人。…残りはもしかして日米(=韓国の広報が盛ん)なんじゃないか?とすら思う。
要するに大半が竹島を韓国の領土とは認識していないのである。
ちなみに。国連加盟国で193カ国。うち北朝鮮と韓国がそう考えていたと思う場合、1%ちょっとの支持率であり、人口比と大差はない。
まあ、98.5%が日本の領土であると認識しているとは思わないが、味方は絶無であろう。これは、中国をも、韓国と同調していない事を指している。
これは面白い。まーなんというか、面白いのは面白いのだけど、中国は、やっぱ広報という意味でサーチナがあなどれん。
これ、少なくとも中国人の印象を日本人に良くする為の方針の1つだよな。だって韓国の調査では08年からなんだもの。08年から、中国は竹島を日本の領土だとはっきり認識していたことになる。
でも、今この記事がねぇ。表面化している事を考えるとな。

竹島は日韓どちらのものか
モノは、中国のメディアで「環球時報」だ。
【環球時報】韓国の竹島をめぐる活動、法的には無意味で世界の承認得られない=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000013-scn-cn
短い記事なんだが、ちょっとわかりにくい文章なので、要約すると。
・日韓には領有権を争っている竹島があり、最近関係がぎくしゃくしている
・韓国は感情的なパフォーマンスを繰り返している
・日韓が竹島の話をする時は決まって選挙前後。選挙終了後は沈静化する
・韓国の08~11年の調査結果が韓国にとって衝撃的。世界の1.5%しか竹島は韓国の領有であると認める国がなかった。
・韓国はますます独島広報を強めるが、まったく無意味だ。
・韓国は感情的なパフォーマンスを繰り返している
・日韓が竹島の話をする時は決まって選挙前後。選挙終了後は沈静化する
・韓国の08~11年の調査結果が韓国にとって衝撃的。世界の1.5%しか竹島は韓国の領有であると認める国がなかった。
・韓国はますます独島広報を強めるが、まったく無意味だ。
とまあサーチナでよくある日本マンセー記事である。
あ。この記事はヤフーポータルのもので、サーチナで紹介されていた。で、サーチナが環球時報の記事をひいているのである。ややこしいが。
面白かったのは箇条書きの4つめ。
・韓国の08~11年の調査結果が韓国にとって衝撃的。世界の1.5%しか竹島は韓国の領有であると認める国がなかった。
である。
現在。地球人口69億人。うち、韓国+北朝鮮+在外の朝鮮族=4800+2400+600万人=7800万人。1.1%。
と、言うことは実質2800万人ぐらいかな。韓国の広報に騙されてる人。…残りはもしかして日米(=韓国の広報が盛ん)なんじゃないか?とすら思う。
要するに大半が竹島を韓国の領土とは認識していないのである。
ちなみに。国連加盟国で193カ国。うち北朝鮮と韓国がそう考えていたと思う場合、1%ちょっとの支持率であり、人口比と大差はない。
まあ、98.5%が日本の領土であると認識しているとは思わないが、味方は絶無であろう。これは、中国をも、韓国と同調していない事を指している。
これは面白い。まーなんというか、面白いのは面白いのだけど、中国は、やっぱ広報という意味でサーチナがあなどれん。
これ、少なくとも中国人の印象を日本人に良くする為の方針の1つだよな。だって韓国の調査では08年からなんだもの。08年から、中国は竹島を日本の領土だとはっきり認識していたことになる。
でも、今この記事がねぇ。表面化している事を考えるとな。

竹島は日韓どちらのものか
