ショーケースの中のイギリスのオートマタの動きは、
ギャラリーのパソコンで動きを見ることができるようになっていました。
ギャラリーではコンサートがひらかれたり、帽子屋さんの個展があったりと楽しい企画があるのですが、私たちが出かけた日には、原田さんのお友だちの手作り靴屋のうずらさんの個展(受注会)がひらかれていました。
くまのjunがじっと見ているのは、
ベビーシューズ(12cm)、かわいいでしょう、だめもとでjunの靴をお願いしてみるとOKのお返事、うれしいなぁ。
7月頃に届けていただけることになりました。
katsuraさんのオーダーは11月に届くとのこと、私は希望の靴の足型が合わなかったのであきらめました。
トランクに詰められていた本、「おおきなもののすきなおおさま」、「ふしぎなえ」、「さかさま」、「イヌイットの壁掛け」は私の本棚にもある本です。
同じ本を手にしていたんだなぁと思えるひととき、なんとなくしあわせ気分でした。
駐車場の前に広がる風景、手前にはオリーブの木が植えられていました。
今のところ土・日・祝日のオープンで、車でないとちょっと不便な場所ですが、ぜひ、また出かけてみたいなと思っています。
今日のGoogleのロゴ、ピーター カール ファベルジェ生誕166周年
2008年に出かけたロシア旅行を思い出します。
6:50追記