今年被爆68周年を迎える広島、久しぶりに平和大通りに面した散歩道を歩いていると、大きな樹に出合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/9b4555bd826d7439798fc4c960817d5e.jpg)
枝振りも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/8f268a29972877e3bb54eb9686a3c1ec.jpg)
木の肌も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/4c2076a1ab64032e6c9906c455cd08f1.jpg)
地上に出ている根も、風格があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/1060e7bb862113680c969157555fbb86.jpg)
赤い花をつけたざくろの木の横に、移動演劇さくら隊の原爆殉難碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/99edbcbf43d25f43ec1ddcbe42f9cde2.jpg)
車道に並行した散歩道、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/2bb8b7e77f9d2b2b15352b01522d7f75.jpg)
所々にクローバーの花も咲いていて、エルと竹登はなかよく道草、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/aa2074b9dfd4ac29861e9a2ad3302686.jpg)
鳩たちもなかよしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/43819061e04cf2ac70e315037e082e5c.jpg)
夾竹桃の白い花、赤色とピンクもあり、夏の広島を象徴する花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/3d2f6c95306086caae007df5f0cfc5e2.jpg)
道沿いにあるホテルのラウンジで、ちょっとひとやすみ、和菓子つきの煎茶が新しくメニューに加わっていました。
和菓子の銘は「ほたる」、テーブルに中庭の緑と室内のシャンデリアの灯りが写りこんで、さわやかなひと時を過ごすことができました。