goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

マンモス西

2007年03月31日 | 雑記
仕事から帰ったら、BS2で『あしたのジョー』をやってた。
画像は好きなシーン。
マンモス西が減量に失敗して、鼻からうどんを出してる。
明日は劇場版の2が深夜に放映があるみたい。
楽しみだわ~。

ガンズ復活?

2007年03月30日 | 雑記
今日も働き蜂や働き蟻のように働いてきました。
でも、蟻や蜂って働き~とか言う割りには、1日で6時間ほどしか働かないらしいよ。
私はその2.5倍強は働いてます。

そうそう、ガンズが復活するらしいですね。
ホントかなぁ?
個人的には復活して欲しいような、欲しくないような…。
復活するなら本気でやって欲しいね。
アクセル・ローズやる気あるのかな?

マイウ~!

2007年03月28日 | グルメ?
今週の月曜日からスーパー繁忙期へ突入した感があります。
本気で忙しい…。
以前、月間400時間労働したことがあるけど、4月はそれに近いものがあるかも?
おそらく6月中旬までは血尿が出るほど働きます。運が悪ければ吐血するかもです。
しかし給料はいつもと一緒。昨日も休日出勤だったしね。
この時期だけ時給にして欲しいと本気で思ってます。
仕事が忙しいのはいいことだけど、忙しすぎるのも考え物です。

愚痴はこれぐらいにして…
昨日は元町の『良友酒家』って中華料理屋へ行ってきた。
実はこの店の5000円分のお食事券(ニュースで汚職事件と聞く度に、お食事券を思い浮かべる私は変でしょうか?)を7年前にもらってたんです。
そろそろ使っとかんとアカンかな?みたいなノリで行ってきました。

私はあんまり知らなかったんだけど、そこそこ有名な店らしい。
で、ラーメンと五目焼きそばを頼んだんだけど、五目焼きそばがかなりいけてた。
本気で美味しかったよ。かなり加速しました。

実は仕事の都合で昼食を食べたのが午後3時で、夕食を食べに行ったのが午後6時。
全然お腹が空いてなかったんだけど、焼きそばだけはかきみました。
結局、ラーメンと五目焼きそば、焼き飯、肉団子(こんな名前じゃなかったと思うけど)を頼んでたんだけど、最後はギブアップ寸前。味なんてわかったもんじゃなかった。

美味しいものを食べるときは、空腹にしていかんとアカンね。

一夜明け

2007年03月25日 | グルメ?
昨日は結局16人集まりました。
みんなやっぱり名残惜しかったみたい。

行く前は全メニュー制覇するくらいの意気込みだったんだけど、さすがに中盤でギブアップしてしまった。
隣のテーブルを囲んでいた女性3人は底なしで、私の倍は食べてたと思う。
こっちが引いてしまうくらいの食欲でした。彼女達ならホントに全メニュー制覇できたかも。帰り際にスナック菓子を買って帰る相談をしてたよ…信じられない!

それはそうと、セバスチャンは業を盗んだんだろうか?
秘伝のタレを閉店後に譲り受ける約束をしたみたい(よくやった)。

しかし自分ではわからないけど、今日は仕事にもかかわらず、ニンニクの匂いをプンプンさせてたはず。かな~り不快に思った人もいたかもね。
いつもは控えるんだけど…今回だけはいいよね?

返済完了?

2007年03月23日 | 雑記
とある店にかなりの借金をしておりました。
洋服代やらが溜まって、知らぬ間に4万6千円ほど溜まってた。
そろそろ返済しておかないとあとが大変。
持ち合わせもなかったんで、カードで返済しました。

これで返済完了?
いやいや、店には支払いが済んだけど、今度はカード会社に返済しなくては…。

また沢山服を買ったのがセバスチャンにばれたら、右ストレートが飛んでくるかも。くわばら、くわばら。



粗にして野だが卑にあらず

2007年03月22日 | 雑記
最近ムーディー勝山が少し気になってます。
あ、あくまで少しだけですが。
見たい人はクリック

ショッキングな記事が飛び込んできました。
作家の城山三郎氏が死去されました。

実は次に読む本は城山三郎と決めてたんです。
ホラ、本も買い込んでたし。


政治小説・経済小説がほとんどで、とっつきにくいところはあるけど、日本男児の生き様を書いてるのが多いんで、そんな本が好きな人にはいいかも。
あんまり深入りすると、歴史を歪曲して認識してしまう恐れもあるけど、それを念頭において読むと面白いよ。

誰にも言ったことないですが、私は『粗にして野だが卑にあらず』こんな生き方をしていきたいです。



最後の晩餐

2007年03月21日 | 雑記
いきつけの鉄板焼き屋から我家に電話がかかってきた。
ナ、ナ、ナント、今月で店を畳む事になったらしい。
かなりショッキングです。
理由は色々あるんだろうけど、我家にとってはかなりの衝撃。
以前は週1程度の割合で行ってたんだけど、ここ数年は仕事が忙しいのもあったけど、ほとんどいけてなかったのも事実。

とにかく今週の土曜日に愛好家を集めて最後の晩餐をすることに。
あの味は絶妙だったんだけどなぁ。
セバスチャンに伝授してくれないかなぁと真剣に考えてます。
ラオウじゃないけど、『教える事は出来ぬ。業を盗め!』なんて言ってみようかな。

とにかく土曜日はメニューをすべて食べるつもりで行ってきます。

お眼鏡に適う眼鏡がない!

2007年03月21日 | 雑記
以前から眼鏡の度数が合わなくなってきてたんで、洒落た眼鏡屋を見つけたら入るようにしてたんだけど、なかなかいいのが見つからなかった。

今日は近所の眼鏡屋を数件まわったんだけど、やっぱり気に入ったのがない。
せっかく高額な買い物なんで、気に入ったのがほしいからね。
妥協はしたくない。
ところが最近いよいよ度数が気になりだしてきたんで、真剣に探さないと。

理想が高すぎるのかな?

仕事で使うんで、出来ればシンプルなデザインがいい。
シンプルな中にも新鮮さがあって、さらに洒落た感じが嫌味でなくほのかに滲み出てるようなやつ。
例えるなら、アールヌーボー調でなくアールデコ調の貴婦人のようなフォルムをあしらった…意味が解からんね。とにかく曲線より直線を基調とした眼鏡を探してる。出来ればノンブランドで。

出来る事なら自分でフレームをデザインしたいくらいだよ。
あれだけ沢山眼鏡があって、何故私のハートをくすぐるデザインがないんだろう?

どこかに洒落た眼鏡屋ないかなぁ?

sage sage

2007年03月20日 | 雑記
だめ、ホームページの更新が出来ない。
せっかくやる気も出て、いい案も出てたのに。
パソコンの設定が悪いのかなぁ?

しばらくはこっち1本になりそうな感じ。

ここの日記はその日の夜12時までに投稿って決めてたのに、書かずには居られなかった。
テンション↓です。

洗車

2007年03月19日 | クルマ
あまりにも車が汚れてたんで、久しぶりに洗車へ行ってきた。
以前は近所のスタンドで友人が働いてたんで、ただで洗ってもらってました。
実費で洗ったのって何年振りだろう?
しかも奮発して、超発水コートなんかしてしまった。

こんな綺麗な車に乗るのは、いつ以来だろう…。
やっぱり綺麗になると気持ちいいね。
明日はバイクを洗おうかな。

やばっ!

2007年03月18日 | 雑記
昨日からパソコンの設定を触ってたら、洒落にならん状態に陥ってしまった…。
元通りになろるんだろうか?
困った時は友人に頼むしかないかも。
このパソコンも友人に現金だけ渡して買ってきてもらったんです。

実は私…パソコンど素人なんです。

器量が小さい?

2007年03月17日 | 雑記
3、2、1、バンジー!

この瞬間に今朝目が覚めました。その後何度目を瞑っても出てくる映像は高所から落ちてばかり、かなり目覚めが悪かったです。

そんな夢の為か、今朝からついてないことばかり。
そのたびにイライラとしてました。
普段ならどうって事ないのに、それが積み重なると怒りの対象にもなってくるもんです。
そんな中、人はどんなことで怒ったりするんだろうみたいな疑問が出てきたわけです。
そんなくだらんことは探偵ナイトスクープに出すのが一番なんだろうけどね…。

いっつもイライラして、怒りっぽい人っているよねぇ。
他人から見ればどうでもいいようなことに腹を立てたりね。
逆に、いつも笑顔で怒った姿を見たことがない人とかもいるしね。

怒りの感情ってどうなってるんだろう?
遺伝するのかな?育った環境で大きく変わりそうだけど、実際どうなんだろう?

そう言えば我が家のセバスチャンはよく怒ってるかも。
私はどっちかと言うと、あんまり怒らないほうだと思うけど…。

怒るって事は、ある物事に対して腹が立ってるわけで、腹を立ててる対象が些細な事なら、そんなことに腹を立ててる自分に腹が立ったりもします。そんな事を考えてたら、何に腹を立ててるのか本末転倒になったり…。

あまり考えるとまた腹が立ってくるんで、常に笑顔で対処するように努力していこう。仏のように慈悲の心で…。


全然関係ないけど、原監督には頑張って欲しいっす。

こっちじゃない

2007年03月16日 | 雑記
ロト6は見事に玉砕しました。末等すらあたらんかった。

かわりにこんなのが当たりました。
先日、吉兆でアンケートに答えたら、花束が贈られてきた。

嬉しいけど、当たって欲しいのはこっちじゃない…。
でも、玄関を開けたら、いい香りが漂ってきます。

マイナーが好きなのかも

2007年03月15日 | スポーツ
少しだけホームページをリニューアルしてみた。
気が向いたら覗いてみてください。

クリックしてね

あと少しだけサイトを改良する計画があるんで、また報告します。


昨日WJBLの決勝がありました。
3年ぶりにJOMOサンフラワーズが優勝。
ここ数年はベテランと若手が噛み合わず低迷してたからね。
相手の富士通はあんまり好きじゃなかったんで良かったです。
チーム云々ではなく、監督が好きになれないんです。
ファイナル5戦目まで来ると、やっぱり経験の差が出た感じかな。

かな~りマニアックですが、JOMOの大神は中日の中村紀によく似てます。
こんな超マイナーなネタで一人ほくそ笑んでるのは、おそらく日本で私だけでしょう。

しかしバスケットってやっぱりマイナースポーツやね。
地上波でゴールデンタイムに放送なんて、夢の夢です。
世界バスケットも13億円の赤字だって…。
あれは、やる前から結果は見えてたけどね。
協会とメーカーとTV局がタイアップしていかないと…。
そんな気配が全く感じられなかったもんね。