goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

行く年来る年

2007年12月31日 | 雑記
今年も残すところ数時間。
今、ハッスルを見ながら書いてます。
インリン様を見て、色んなところがハッスルしてます…

そんなことはさておき、
クリスマスの雰囲気って嫌いやけど、年末年始の雰囲気って好き。
今日も大晦日らしく、大掃除にいそしんでました。

忙しかったけど、カメラを持って撮ってきた1枚。

シャッタースピードを落として流し撮りした写真。
ちょっとスピード感が出てるかな?

来年はカメラとバイク中心の生活になりそう。
こんな充実した気持ちで新年を迎えられるの初めてかも。
楽しみだわ。

カビキラー

2007年12月30日 | 雑記
年の瀬を迎えて我家も大掃除にいそしんでます。
私の仕事はと言うと、風呂掃除とべランダの掃除。

カビキラーを片手に風呂場にこもってると、目がショボショボ、息苦しくなってきて、一度咳き込むと止まらない。
急いで換気したけど、呼吸困難の一歩手前。

大掃除をするつもりが、我家のお荷物扱いになってしまった…

しかし、恐るべきはカビキラー。
使い方を間違えると大変な事になってしまうかも。
そら、スプレーしてカビが落ちるくらいやから、かなりやばい成分なんやろね。
みなさんも使用上の注意をよく読んでお使い下さい。

オーラス予想

2007年12月29日 | 夢予想
グランプリと言えば有馬記念を思い浮かべるけど、
明日はもう一つのグランプリ。
『競輪』
有馬記念は人気投票なんで、半分お祭りみたいな雰囲気(勝ったのもマツリダゴッホやったし)やけど、
競輪のほうは賞金王決定戦なんで、そんな雰囲気は微塵もない。
とにかくレースに出るほうが難しいからね。

これが正真正銘、今年最後の予想。
車連で3・4・5・7のボックス。もちろん返しもいっときます。

どうなる俺!

及第点

2007年12月28日 | グッズ
ついに欲しかった傘を手に入れた。
100%満足…とまではいかんけど、及第点はあげれるかな。

ヤフオクでゲットしたんやけど、商品が届くまではやっぱり不安。
しかし、気になる生地の素材も予想以上にしっかりしてたんで、
かなり満足してます。

やっと手に入れた傘やけど、傘探しは終わらないよ。
いつなくすかわからんし…ね。

すげぇ!

2007年12月27日 | 雑記
年賀状が最初に用意してた150枚じゃ足りずに、急遽セブンイレブンで50枚の追加購入。
何の気なしに印刷に取り掛かろうとしたんやけど、ふと年賀状の番号を見ると
「お~~~~!なんやこんなの見たことねぇ~~~!」
1等当てるより珍しいんじゃない?

 

 

う~ん、こうなると00番と01番を誰に送るか悩んでしまう
この番号で我家の人間関係の位置づけが解かるかも?
送られてきた人、大きな番号でもがっかりしないで下さい…

あ~ホンマに悩んできた…
こんなことになるんやったら、こんな番号いらんかったのに。
買い替えに行こっかな。

宝くじの1等が当たった人が、必ずしも幸せになれないのが、少し解かったような感じかな。

命売ります

2007年12月26日 | 
髪を切りにいって、洗髪してもらうのが男性やったら、
なんとなくその日1日がついてないよな気になるのは私だけでしょうか?
ちなみに昨日髪を切りに行ったときは…お姉さんでした。


おそらく今年最後になる本はコレ。

三島由紀夫の『命売ります』

一言で言うと、三島由紀夫らしくない作品。
『異質』と言ってもいいくらい、他の作品とは違う。
正直、こんな作品を書いてたんやってくらいビックリした。

すっごい読みやすくて、あっという間に読めるけど、個人的には好きじゃない。
やっぱり三島は三島らしくないと…

この本、新潮文庫からは出てないです。
角川から出てる。
新潮社からは全集に載ってるだけらしいよ。
それほど『異質』な作品なんだろう。

内容は結構面白いから、三島を意識しないなら読んでもいいかも。


これで年間10冊目。全っ然読めてない。
せめて30冊は読まんと、知識として吸収出来ないような気がする。
インテリオヤジの道は険しいねぇ。

感動

2007年12月25日 | グッズ
昨日の話やけど、
いつもの「あ、安部礼司」を聞いてて、
あまりにも感動してしまって、涙を流してしまった…

まだまだ人間らしい心を持ち合わせてました。


それはそうと、すっごい欲しかった訳じゃないけど、
つい勢いでこんな物を買ってしまった…

面白いかどうかは、これから試してみます。

デジカメ購入

2007年12月24日 | カメラ
今日の昼頃友人からデジカメ購入のメールが来た。
キヤノンのパワーショットG9を買ったらしいんやけど、スペックがよく解らんかったんで、HPで調べてみた。

これってすごい性能やね。
デジイチと対等、いやそれ以上かも。
レンズ交換は出来ないけど、その分フットワークは軽くていい。

友人は近いうちにデジイチ購入も視野に入れてるみたい。
2台あれば何でも撮れるよ。

先週は電気屋で交渉決裂って言ってたけど、今日はナンボで買ったんやろう?

これでカメラの話で盛り上がれる友人が出来たのは、喜ばしいことやね。

私のコンデジも2年半が経つなぁ。
来年くらいはそろそろ買い替え?
パワーショットシリーズの下調べでも始めよっかな。


ソ~レ、ソレソレ

2007年12月23日 | 雑記
『クリスマス・イブイブ』
この言葉を今日何回聞いたか…
この言葉ってかなり癇に障る。大っ嫌い。
そして『イブ』と聞いて、クリスマスじゃなく、
ストリップ女優を真っ先に思い浮かべる自分がもっと嫌い…
あ、あれは『イブ』じゃなくって『イヴ』やったっけ。


昨日のGⅠ予想の結果は…見事撃沈。
スローペースになるのは解ってたんで、前残りになるだとうとは思ってた。
前日に友人と
「メジロパーマーみたいな逃げ馬が居ったら面白いのに」
って話をしてた。

(サブちゃん風に)
♪ま~つりだ、ま~つりだ
やってきたのはマツリダゴッホ。

パーマーみたいな単騎逃げじゃなかったけど、こういうレースで穴を開けるのは決まって人気薄の逃げ馬なんよね。
ホントは2着のダイワスカーレットも展開は向くと思ってたんやけど、人気してたからオミット。

しかし今年最後の予想で当たらずとも遠からずやったんで、気分は悪くない。
と言いたいところやけど、実は最後じゃないんですよ…ニヒヒヒ  続く


グランプリ

2007年12月22日 | 夢予想
クリスマスムードに包まれた街中…
クリスマスムードに浮かれる若人…

でも、そんなのかんけ~ね~♪

私の頭は有馬記念のことしか考えてない。
前にも書いたけど、クリスマスの雰囲気って好きじゃない。
私は仏教徒ですから。
本当のクリスチャンならもっとクリスマスを厳かに受け止めてるはず。
「クリスチャンでもないヤツが、世間に踊らされてるんじゃねぇ~!」

でも、彼らのおかげでかなりの経済効果があるはず…
そう考えると、やっぱりクリスマスって大事な行事かな。
「若人よ、もっともっと浮かれて、経済発展に貢献しよう!」

それでもやっぱり、そんなのかんけ~ね~!


さて、少し取り乱しましたが、ここから本題に…
思い出に残る有馬記念は人それぞれ違うと思うけど、
私が毎年思い出すのは、ダイユウサクが突っ込んできたレース。
単勝で万馬券がついたはず。
あの年は金杯もダイユウサクやったんで、1年の最初と最後が同じ勝ち馬やったんよね。
あれ以来、この時期になると金杯の勝ち馬をチェックしてしまう。
ま、あの年以来同じ馬は来てないんやけど…

今年のG1レースもこれで最後。
野球で言うとオールスターみたいなもんなんで、好きな馬から買えばいいんじゃない?
そんなわけで、今回も5頭ボックスで勝負。
2・3・8・12・13。
もしくは8から総流しってのもいいかも。

これで今年のG1全敗決定?
いやいや宝塚はあてたっけ。かたかったけど…

恐怖!

2007年12月21日 | クルマ
今朝、会社の車で阪神高速を80キロで走行中、突然のエンジンストップ!
本気でビビった。
マジで死ぬかと思ったよ。

エンジンストップはここ2,3ヶ月で、すでに何回も起こってる。
先月も国道2号線でエンジンストップしたし…
さすがに今日は会社へ車を買い替えてくれるように直訴した。

かなり本気モードで訴えたんで来年の車検前に買い換えてもらえることになったよ。
来年て言っても1月の頭なんで、あと3週間くらい。
さすがに高速は怖くて乗れへんけど、街中なら止まっても何とかなるだろう。

適当

2007年12月20日 | 雑記
今年もいよいよあと少し。
「気合入れて」と言いたいところやけど、あとは適当に流しときましょう。

やっと年賀状の裏面の印刷が終わった。
次は表。
こっちの方が大変かなぁ。
ま、これも適当にやっときますか。

他にもやる事は沢山あるけど、すべて適当にね。
それが一番性に合ってる。

今一番気合入ってるのはカメラを触ってる時だけかな。へへへ。

警報

2007年12月19日 | 雑記
我家にインフルエンザ警報が発令!

とりあえず私は大丈夫やけど、その他モロモロが大変な状態。

私って、気付いてないだけかもしれへんけど、この歳になって1度もインフルエンザにかかったことがない。ちなみに予防注射も1度も打ったことがないです。

季節はずれの風邪はよくひくけど、何故か流行に乗り切れない田舎モンです。

年賀状

2007年12月18日 | 雑記
やっと重い腰を上げて年賀状の作成に取り掛かってます。
休む間もなく頑張ってます。
あっ!頑張ってるのは私ではなく、プリンターなんですが…

毎年々々年賀状って嫌やなぁ。
なんで日本はこんな形だけの挨拶が必要なんだ?


ルミナリ…え?

2007年12月17日 | フォト
神戸に住んでながらルミナリエには行った事がない。
今年の開催も今日が最終日。
実は今日、初ルミナリエに行く予定。

…にしてたけど、所用で中止になった。

今年はデジイチデビューで行ってみたいとは思ってた。
なんせ、まだミカンと夜明け前の公園しか撮ってないからねぇ。

ルミナリエ存続が懸念されてる中、やっぱり続けて欲しいって言う意見が圧倒的に多いけど、私は反対派です。

ルミナリエ自体には反対じゃなけど、当初の目的が薄れてるように感じる。
本来は地震の被災者に対する復興と鎮魂が目的だったはず。

あと、存続する為に募金を募ってるってどうよ?
募金してまでルミナリエをやる意義がないように思える。

それと東遊園地を抜けたところのテキ屋。
あれをどうにかして欲しい。
せっかくルミナリエのすばらしいイルミネーションを見てきたのに、
急に現実社会に戻されるのが辛い。
テキ屋が悪い訳じゃないけど、縁日やないんやから。

そんなわけで、今日ルミナリエに行けなかったんで、
おそらく一生行かないような気がする。
そんなこと言いながら、来年行っても責めないで下さい…

本格的デジイチデビューはお預けになったんで、こんな写真で一息。

この奥行きがあって、背景のボケ具合なんて最高やね。