スプリンターズステークス、またもや撃沈しました…
3着・4着でした。まぁ、こんなもんでしょ。
この秋の目標は1レース的中でいってみよう。
話は変わるけど、鬼塚喜八郎氏が死去しました。享年89歳。
知ってるとは思うけど、アシックスの創業者です。
オニツカ・タイガーを世界でも有数の靴ブランドに仕立て、
現在もスポーツ靴=アシックスのイメージを確立させてます。
私もアシックス信者の1人。
スポーツ靴といえばアシックスですよ。
というより、アシックス以外履きたいと思わない。
去年ナイキのランニングシューズを1週間で見切って捨てて以来、その思いは確固たる思いになってます。
現在もアシックスのランニングシューズだけで3足持ってるよ。
デザイン的には?のところもあるけど、機能的には間違いなく世界一です。
今後もスポーツシューズはアシックスを履き続けると断言できます。
ちなみに普段履きはアディダスだったりして…だってお洒落だもん。
外資系のブランドはスポーツには向いてません。作りが雑です。
3着・4着でした。まぁ、こんなもんでしょ。
この秋の目標は1レース的中でいってみよう。
話は変わるけど、鬼塚喜八郎氏が死去しました。享年89歳。
知ってるとは思うけど、アシックスの創業者です。
オニツカ・タイガーを世界でも有数の靴ブランドに仕立て、
現在もスポーツ靴=アシックスのイメージを確立させてます。
私もアシックス信者の1人。
スポーツ靴といえばアシックスですよ。
というより、アシックス以外履きたいと思わない。
去年ナイキのランニングシューズを1週間で見切って捨てて以来、その思いは確固たる思いになってます。
現在もアシックスのランニングシューズだけで3足持ってるよ。
デザイン的には?のところもあるけど、機能的には間違いなく世界一です。
今後もスポーツシューズはアシックスを履き続けると断言できます。
ちなみに普段履きはアディダスだったりして…だってお洒落だもん。
外資系のブランドはスポーツには向いてません。作りが雑です。