goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

熱っ

2010年05月31日 | 雑記
先日の話。

最近ろくな食生活をおくってなかったんで、久々美味い物をってことで外食へ。

といっても、食べ過ぎたんで、結局は身体に良くない…

で、いつも最後に、
鶏がらスープの中に焼きおにぎりが入ってるのを注文するんやけど、
学習能力が無い訳か、
コレを食べるといつも舌を火傷してしまう。

火傷をしてるんで、それから2日ほどまともに食事が出来ない状態。
う~ん、何のために焼き鳥屋へ行ってるんか解らんな…

呑吐ダム

2010年05月25日 | バイク
昨日の雨もすっかり上がったんで、一っ走り行ってきた。
とりあえずあても無く六甲山へ。
高山植物園へ行こうかと思ったけど、
今日は先週より首の調子も良かったんで、
もう少し遠出してみた。

高山植物園とは逆方向の森林植物園方面へ。
しかし六甲山は雨が上がったとはいえ、
ところどころ水が染み出してるところも多数。
それに加え雨風で飛ばされた木々の枝や葉っぱが路面に落ちてる。

これなら路面状況を理由に安全運転出来るんで、
逆に良かったかも?



植物園のかきつばたが5分咲きで、そろそろ見頃らしい。


植物園の前にきたら、
あ~、身体がそのままスルーしてしまった…


そのまま有馬街道へ出て、呑吐ダムを目指す事にしよう!
箕谷を抜けると交通量もぐっと減って快走、快走。

そうこうしてる間にダムへ到着。
週末はバイカーで賑わってるけど、
さすがに平日の昼間なんで、バイクはオイラ一人…
ま、いいんやけどね…



首の調子もイイと言っても、
ココまで来るとパンパンに張ってくるわぁ。
とりあえずコーヒータイムを兼ねて、ストレッチも入念に。


帰りはさすがに疲れたんで、六甲トンネルを通って帰ってきた。
トンネル使うとあっという間に自宅に着くね。
でも、ETCが早く欲しくなってきたぞ。


結局今日の走行距離は60キロ。
この辺が今の限界やけど、確実に首の調子は良くなってる!



花月

2010年05月21日 | グルメ?
先日の話。

近所のコンビニに昼ごはんを買いに入った。
特にナニが食べたいってこともなかったんやけど、
コレを見て思わず釣られてしまった~。


関西人なら多分全員釣られると思う。

弁当の中身はどのあたりが花月と関係あるのか分からんかったけど、
何故か値段は200円引きされてて、500万円!でした。

でも中身は結構美味しかったよ。

初六甲

2010年05月20日 | バイク
このところ少し首の調子がイイ。
回復してるのか、一時的なものかはわからんけど、
折角なんで、六甲山へ走りに行ってみた。

なんとVTRで六甲山へ走りにいくのはコレが初めて。
首の調子がイイと言っても、無理は禁物なんで軽く流す程度ね。

TRと違って登りもアクセルを回した分だけ加速します。
トルクもあるんで2速もほとんど使うことなかったかな。
3速と4速で走れるんで、結構楽かも。

しかしこの時期の六甲山は気持ちイイわぁ。
Tシャツにジャケットを着ていったんやけど、
標高が上がると寒くない程度にヒンヤリして身も引き締まる感じがイイね。

天気が良くって気持ちのイイ涼しさって、
下界じゃなかなか味わえない。
バイクがあるからこそ堪能できる贅沢かも。


新緑の匂いも贅沢だ~。

このあと展望台では贅沢尾藤イサオ…じゃなくって、
贅沢微糖の缶コーヒーを飲んだのは言うまでも無い…。


で、後に付けた『箱』にデジイチを積んで走りにいってました。
やっとまともなVTRの写真が撮れたかな。
ずっと走りに行ってなかったから、
駐輪場の写真ばっかりやったからねぇ。


ほら、5代目ジョニーも輝いてるやん!
キラリ~ン

ほんの20キロほどのプチツーやったけど、
バイクに乗れたのは気持ち良かった~。
でも、このあと肩がパンパンに張ったんやけどね…
現状では、これくらいが限界かな



カスタムその3

2010年05月19日 | バイク
今回のバイク購入の条件の一つに『箱』が付けれることってのがあった。
それがなけりゃあ、Ninjaって選択肢もあったんやけど、
さすがにNinjaに『箱』は付けれんやろってことで却下。
最終的に『箱』を付けても違和感がない?VTRに決まったんよね。

で、その『箱』をやっと装着!

似合う似合わんはこの際置いといて、
これでバイク便仕様・・・じゃなかった、
ツーリング仕様のVTRの出来上がり。

見た目は???やけど、
一度付けると手放せないほど便利。


あ、そうそう。
この『箱』の余談を少し…
高校時代の友人Iに貰ったんやけど、
なんとこの『箱』の鍵で、元の持ち主の友人Iの所有のカブのエンジンがかかります。
最近はバイクとリアボックスの鍵が連動なんてよくある話やけど、
この『箱』とスーパーカブは連動なんてしてません。
全くの別物です。
それなのに同じ鍵ってどうよ。
それこそ宝くじに当たるより確立低いはず。


しかし、友人Iのカブが盗難にあえば、オイラが一番疑われるってことです。
で、オイラのボックスの中身が盗難にあえば、友人Iが一番怪しいってことかな。

マイウ~

2010年05月18日 | グルメ?
先週悩まされた身体の方も改善されたんで、
ちょっとイイ物を食べに行こうってことで、
肉料理専門店へ行ってきた。


久しぶりに贅沢したかな~

若い頃やったらこの糧やったら足らんかな~って感じやけど、
今ならこれで満足。

値段の方もお手頃とはいかんけど、
少しは満たされたかなぁ。


インプレ

2010年05月17日 | バイク
体の調子はイマイチやけど、
このままバイクに乗らんかったら精神的苦痛のほうが大きくなってしまう。
気候もよくなってきたんで、ちょっと無理してでも乗ってみることにした。

しかし乗ってすぐに右腕が痺れてくる…
ま、しんどくなったら路肩に止めて休憩すればいっか。

てなわけで超近場の渦が森へプチツーへ。


最初に乗った率直な感想は、
とにかくトルクフル。
まぁ、比べる対象がTRやから当然といえば当然やねんけどね。
で、まわせばまわすほど加速します。
下から上まで実に素直。
う~ん、さすがホンダエンジンやね。
まさに万人受けするバイクかな。

でもどっちかって言うと、
オイラは万人の範疇に入らんタイプ…
人と違うのを求めたいんやけどねぇ。


しかしちょっとしたワインディングなら気持ちいいくらい加速する。
腕さえあれば六甲山でリッターバイクと勝負出来るかも?
あ、オイラには無理ね。
どっちかって言うとハザード出して道を譲るタイプやし。







おっと、写真が古いのがバレバレやね…

病み上がり

2010年05月16日 | 雑記
この1週間、病気してました…
どうなってたかを書くとドン引きされそうなんで、
症状は内緒にしておきます。

なんかダメやわ、このところ。

カスタムその2

2010年05月08日 | バイク
カスタムってほどじゃないけど、とりあえず変更?した点を。

250TRなら絶対に必要の無かったタンクパッドを付けてみた。

オイラの下腹部がタンクに当たって…
って訳じゃなく(スンマソン)ウェアーのファスナー等による傷防止ね。
とりあえずタンクが黒なんで、奇抜なデザインじゃなければ何でもOK。

両面テープで貼るだけやけど、スタンド立てたまんまやと微妙に右曲がりに…
あ、そういや昔『右曲がりのダンディ』って漫画あったよな。
主人公がすっごい右曲がりで…以下省略。

結局バイクに跨って垂直にして何度か貼りなおして、やっと真っすぐになった。


お次はコレ。

何故かVTR250にはメットホルダーが無い。
厳密に言うと、あるけどわざわざシートを外さないと使えない。

それじゃあ意味無いやん。
そんなわけで、1000円程で購入したメットホルダー。
ハンドルに付けてタンクの上にヘルメットを置くパターンも考えたけど、
一体型ETCを取り付ける可能性も無くは無いんで、
ハンドル案は却下。


とりあえずカスタムってほどじゃないけど、
バイクに乗れない分、こんなことをして誤魔化してます。

カスタムその1

2010年05月06日 | バイク
VTR250、今回のバイクは基本ノーマルで乗ろうと思ってます。
でも、ちょっと不満もあるんでそのあたりを変更してみた。

まず、シート下の小物入れ。
まずシートをあけてクリビツテンギョウ!


シート下ってタイヤやないかい!
小物入れどころか書類も入れれない?

一応右端に工具入れがあるみたいやけど、
これじゃあ使い物にならん。

てなわけでカスタムその1はシート下に決定。


玉子焼き用のフライパン…

じゃなく、VTR用のアンダートレー。
鉄板を加工しただけの商品が7千円なんて信じられん
この程度やったらフライパンでも代用できたんとちゃうの。

怒りはマックスになったけど、これでちょっとした小物が入る。
というか、後々のETC設置を見据えてのことなんで、
しばらくは使い道がないかも。

外見は全く変わらん超自己満足カスタムの出来上がり。

だんじりファイター

2010年05月03日 | 雑記
職場の前の交差点に地元のだんじりが3台集結。
ヤンキーも集結…

うるさくて仕事にならんので、中断してちょっと見物に。

オイラは参加しようと思うわんけど、年中行事は大事やね。
ヤンキーも地元に貢献してます。

上昇気流?

2010年05月01日 | 雑記
世間は大型連休…
オイラは仕事・仕事・仕事
休みも無ければ、モチロン振替休日もナシ。

ま、毎年の事なんでエエんやけど、
やっぱりちょっとブルー。

でも今年は、そんな重~い気分を少し↑↑にしてくれる出来事が!


な、な、なんと、今日からセバスチャンが小旅行に出かけた!
大きな声では言えんけど、
『ヤッホーイ!』
さぁ、明日は仕事が終わったら何しよう?