goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

東京優駿

2008年05月31日 | 夢予想
いよいよ明日はダービー。
春先絶好調だったオイラの予想も最近はからっきし当たらなくなってっしまった。
この春は全敗してもトータルで浮いてるからって、手を抜いてる訳じゃないんやけど…

去年はこのブログに名作を残したダービー予想。
今年も…と言いたいところやけど、あんまり考える気力がわかない。
そんなわけで、早速予想にいってみます。

今回も5頭ボックス。
4・6・9・10・17の10点勝負。
今回も当たる気がしない…

渋滞だと燃費も悪いよね

2008年05月30日 | 雑記
阪神高速3号神戸線 摩耶~芦屋 前面通行止め。
前々からニュースでやってたんで、ほとんどの人は知ってたと思う。
それだけ準備期間があったんやったら、
なんで迂回路の工事をストップさせへんのやろ?
そのあたりが役人のすることに理解が出来ない小市民です。

摩耶~芦屋なんで大渋滞にはならんけど、普段混まんところが2kmや3km渋滞されると、すっごい腹が立つ。

超地元やから渋滞になっても裏道駆使して動けないこともないけど、
それが時間短縮になるかは微妙な感じ。
ストレスは溜まらんと思うけど…

道路が綺麗になるのはいいけど、ガソリンがまた来月値上げらしいし、
このままやと170円突破は確実。
さらに下がる見込みも今のところないんで、近い将来レギュラー200円なんてのもあるかも?
そうなると自家用車乗れんね。
まぁ地球には優しいんで、これもエコロジーの一環だと思えば、それほど苦にならない?

とりあえずバイクにガソリン満タン入れてきた。
車は…最近乗ってないぞ。


今日のブログはギャグが入ってないなぁ。
読んでて面白くない…

リー、リー、リー、

2008年05月28日 | グッズ
以前からずっとジーンズが欲しく、リーバイス505を探してた。
505自体はどこのジーンズショップ行っても置いてあるんやけど、
欲しい色に加工されたやつがなく、ずっと探してた。

そんなにジーンズの知識があるわけじゃないんやけど、
昔からジーンズ=リーバイスっていう固定観念があって、
ず~~~~っと501を履いてた。
でも微妙に太いんよね。
で、少し細いシルエットの505をここ数年履き続けてたわけ。

505を履きだしてからは、ジーンズ=リーバイスっていう固定観念も少しずつ取り払われ、
「似合ってれば違うメーカーでもいいかな」なんて思うようにもなってきた。
それでもずっと505を探してたんやけどね。

先日、なかなかイイ色合いのジーンズを見つけて試着してみたら、
細さも及第点を付けれるほどのフィット具合。
ただ気になったのが、お尻のポケットの位置が微妙に下に付いてる。
考えてみれば、服をジーンズの中にインして履く事もないから、
それほど気にしなくても大丈夫か…なんて自分に言い聞かせて、結局購入。

買ったのはリーやけど、家に帰ってタグを見ると、『ローライズ』って書いてあった。
「そら、ポケット下にあるワ!」
なんて1人ツッコミ入れてみたけど、気に入って買ったんで問題なし。

しかし、流行でローライズを買ったと思われるのは癪に障る。
知らずに買ったら、たまたまローライズやったって説明したいくらい。
↑そっちの方がカッコ悪いけど、流行に左右されてないのを解かって欲しいだけ…

しばらくはコイツを履いて出かけてみよう。
履く前に1回洗濯して、コイツを次に洗濯するのは3年後?4年後?かな…
ジーンズって洗濯しないよね。

底辺×高さ÷2=小せぇぇぇ!

2008年05月28日 | スポーツ
小さすぎ
これ

これってスポンサーから着さされてるんやんねぇ。
何かカワイソウと思ってしまうのは俺だけ?

人気者になるのもツライね。
スポンサーやメーカーももっと考えんとアカンと思う。
人気が出て注目されればそれでエエと思ってるんやろねぇ。
本人の意思は尊重されないってヒドイ…

こんな水着を着てたら鼻血を
『ドゥーーーーン!』
て出す中高生が居てもおかしくない?

ちなみに今日は村上ショージの誕生日らしいよ。


250TRカスタムブック

2008年05月27日 | 雑記
約1ヵ月半散髪にいけてなかったんで、髪はボサボサ。
行けてなかっただけで、僕のイケメン振りは変わりないんですがね…

やっと念願の散髪にいけて、しかも髭剃りを若いお姉ちゃんにやってもらって、
微妙に心躍ってます。
まぁ、僕の髭を剃れてお姉ちゃんもラッキーと思ってるんだろう…

それからカメラ用品を買いにヤマダへ行ってきた。
やっとフィルターを買う決意をして行ったんやけど、いざ商品を手にすると、その高額さに尻込みしてしまった。
「フィルター1枚に1諭吉はやっぱりなぁ…」
結局迷った挙句、フィルターは却下。
その代わりと言っちゃ何やけど、一脚を購入。
コレも前から欲しかったんで、結果オーライってことにしておこう。

その後本屋に言って
「250TRカスタムブック」を購入。
出るのは知ってたけど、もう出てるとは思わなかった。
しかしコレを買うってことは、TR買い替え計画は暗礁に乗り上げたのか?

パラパラっと見たけど、結構面白そうな内容。
しかし3500円は高いよ。。。

ホスト

2008年05月26日 | 社会
ラーメン、漬け麺、僕イケメン!
のホストじゃなく、G8のホスト国。

今回もある程度予想はしてたけど、
温室ガス削減の具体的な中期目標が出なかった…
ホスト国として恥ずかしくないんかな?
アメリカに右へ習えする必要なんて微塵も無いと思う。

いつものごとく、奥歯に物の挟まった言い方。
温室ガスを削減するってことは、経済成長が比例するんで、二の足を踏むのはわかるけど、
そんな悠長な事を言ってる暇はないはず。
先進国としての自覚と責任がないのが恥ずかしい。

しかも神戸でやってるのに…

樫の女王

2008年05月24日 | 夢予想
今週はオークス、来週はダービー。
競馬ファンにはたまらん季節になってきた。
あ、ちなみに自分は競馬ファンではありません…
でも予想はしておこう。

今年のオークスはかなりの混戦模様。
何が来てもおかしくないかも。
とりあえず、調子良さそうな5頭ボックスで勝負。
3・5・7・12・13

今回はまったく自信ないです。

今年もWAJIKARA

2008年05月23日 | グッズ
少し前から使ってる夏用手袋。
今年も去年と同じやつ。

去年と違うのは『色つき』ってところ。
今年は趣向を変えてみて派手にいってみた。

見ての通り野球のバッティング手袋。
バイクの手袋以上にグリップ力があっていい。
衝撃吸収パッドが入ってないから、長距離は向かんかな?
でも、それなら守備用の手袋なら完璧なのかも…
今度試してみよう。

とにかくこの手袋はデザインが気に入ってる。
これでローリングスのマークさえなければね。

スタッフーッ!

2008年05月22日 | 雑記
今日の朝一の仕事・・・汚物処理。

8時頃に出勤すると、職場前に見慣れない物体が。
どうやら昨晩中にぶちまかれた模様。
ご丁寧に道の真ん中じゃなく、端っこにしたみたい。

「その端っこが、職場の入り口じゃあ!!!!!!」

「スタッフーッ! スタッフーッ!」
なんて呼んでも誰も出てくる筈も無く、
結局処理は俺がやらんとあかんねん。
朝一からテンション下げ下げな1日やった。

聞いてないよ~

2008年05月21日 | 雑記
会社の新しい駐車場の契約に行ってきた。
現在使用している場所より、ちょっと遠くなるけど仕方ないか。

細かい説明を聞いて、2か月分の駐車場代を払って契約。
そのときに鍵を1本渡された。
契約するまで知らんかったんやけど、夜間はオートゲートらしい。
鍵がないとガレージに入れないんやって。

そんな話「聞いてないよ~」(古っ!)
セキュリティがしっかりしてるのはいいことやけど、
鍵が増えるのはちょっと…
それでなくてもキーホルダーが重いのに、これ以上増やすなよって感じ。


左から
自宅、会社シャッター、自宅駐車場、会社、営業車、セコム、そして会社のオートゲート駐車場。
これとは別に単車の鍵か車の鍵を、常に持ち歩かなアカンからねぇ。


久々の映画

2008年05月20日 | 映画
久々に半日ゆっくり時間がとれたんで、映画に行ってきた。
今回行ったのは『最高の人生の見つけ方』
主演はジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン。
これから映画を見に行く人がいると悪いんで、いつものように内容は割愛しときます。

下調べもしてなかったんで、あんまり期待しないで行ったんやけど、
これが案外良かった。
重くなりがちなテーマをコミカルにしてたのも好感が持てたし。

しかしタイトルがイマイチと思ってしまうのは俺だけかな?
もうちょっとましなタイトルつけれんかったんかなぁ。


その後は元町へ出てショッピングに付き合わされ、
中華料理を満腹になるまで食べてしまった。
一応ダイエット中やねんけど…

でもリフレッシュ充電は出来たかな。

大神とノリ

2008年05月18日 | スポーツ
ヴィクトリアマイル、1着3着でした。しかも鼻差の…。
ラジオ聞いてて、ゴールの瞬間取ったと思ったのに…
ウォッカは2着。2着じゃあかんねんなぁ。やっぱり勝たんと。



 【ロサンゼルス16日時事】バスケットボールの米女子プロリーグ、WNBAのフェニックス・マーキュリーは16日、今季の開幕メンバーを発表し、同チームのキャンプに参加していた日本代表、大神雄子(25)が登録メンバーに入った。1997年から2シーズン、マーキュリーでプレーした萩原美樹子以来、日本女子2人目となる米プロ選手となった。昨季WNBA優勝のマーキュリーは、17日の開幕戦で本拠地にスパークスを迎える。


早速得点入れたみたいやね。大神のプレーは高校時代から見てるけど、
見てる人を魅了するものを持ってると思う。
何とかオリンピックも出れるといいんやけど…
でも、今回のメンバーじゃ最終予選無理っぽいかな。
もちろん応援はするけど。

高校出たての大神は、中村ノリに似てたんやけど、
それを判ってくれる人は身近に誰もおらんかったんよね。
かなりマニアックな話題やから…

火の酒

2008年05月17日 | 夢予想
明日はヴィクトリアマイル。
レースの醍醐味はウォッカの取捨につきると思う。
ダイワスカーレットが出てないココなら格が違うはず。
しかし『順当なら』の前置きが付いてます。

まず海外遠征4着。これは素直に評価できると思う。
そのあと検疫や移動、そして関東遠征。

体調管理が難しい牝馬だからこそ、この日程は疲れが出そうな感じ。
そして昨年のダービー以来勝ってないんで、勝ち方を忘れてるかも?

多分2着や3着はないと思う。
圧勝で1着か惨敗で掲示板にはいらずのどっちかやと思う。

こうやって書くとウォッカが嫌いと思われそうやけど、
個人的にはウォッカは引退して繁殖に入って欲しいんです。
歴史的名牝は負けたらアカン義務があると思う。
勝ち続けるか引退するか、二者択一。
ウオッカとディープの子供とか早く見たいなぁ~。

そんなわけで、今春絶好調の『Jの予想』いってみます。
5頭ボックスで、2・6・7・8・13の10点買い。





クローズアップレンズ再び

2008年05月16日 | カメラ
先日単焦点レンズにクローズアップレンズをつけたレポートをしたけど、
次はズームレンズにつけたらどうなるか疑問が出てきた。

自分の持ってるレンズは18~55mmのズームレンズ。
元々接写距離は短く25cmくらいやけど、クローズアップをつければさらに短くなるはず。

で、前回購入したレンズを装着…とはいかず、新たに購入。
レンズ径が違うんで付かないんです。
今回購入したのは58mm径。

早速試してみると、かなり寄れます。
もちろんボケ具合もかなりのもの。

マクロレンズより寄れます。

だいたい12cmくらいまで寄れるかな。

ボケ具合なら単焦点に軍配が上がるけど、使い勝手はズームレンズに分がある感じ。
しばらくはこれでマクロの世界を堪能してみよう。

我が子よ…

2008年05月15日 | バイク
昨日の続き…

結局スクーターに乗り換えるメリットは
機動性の良さ
燃費の良さ
維持費の安さ
積載量の多さ

逆にデメリットは
高速に乗れない
ツーリングに行きにくい

デメリットのほうが少ないなぁ。
しかし肝心なのは、
乗り換え=250TR売却なんよね。
これが一番の問題。
かなりカスタムしたし、今までで一番長期間所有したバイクやから愛着がある。

愛着=プライスレス

我が子を嫁にやるってこんな感じなんかな(違うって)?
諸事情により今年から数年はツーリングに行けそうにないんで、
そう考えるとやっぱり乗り換えなんかな。

最終手段は実家に置いておくってのもアリかな?

やっぱ、かっこいいわぁぁぁ。