goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

森林植物園へ

2010年06月29日 | バイク
朝から天気が微妙で午後からは雨の予報。
降水確率も午前中が40%で午後から50%。

この1週間シート掛けっぱなしで全然乗れてなかったんで、
近場だけでも乗りに行こうってことで、
お決まりの六甲山をぶらっと流しに行く事に。


しかし六甲山へ上がったのはいいけど、どうよコレ。

すごい霧で、10m先とは言わんけど50m先が見えん…
流すというより、普通に走るのでイッパイイッパイ。

結構早い時間帯やったんで、それほど交通量が多くなかったのがせめてもの救い。
森林植物園へ行くまでにすれ違ったのは2,3台。
勿論追い越し・追い抜き擦る車もゼロね。


植物園はバイクで行くと駐車場代の500円がいらんので入場料の300円のみ。
これはイイかも。
紅葉の季節もバイクで来よう。
以前から森林植物園の駐車場代が納得いかんかったんよね。
普通、あんな施設なんて無料やん!


アジサイの方はもう一つかな~。
多分来週が見頃やと思う。
例年よりアジサイの玉もちょっと小ぶりみたいやし。
天候不順の影響もあるんかな?
しかし六甲山は空気が冷たくて気持ちイイ。




早めに帰って来れたのはええんやけど、
午後からうっすら日が差してるやん。
雨が降らんのがわかってたら、もうちょっと遠出しして、
無料になった舞鶴自動車道でも走りに行ったのに…




天使と悪魔

2010年06月27日 | 雑記
蒸し暑い日が続いてるけど、皆さん元気ですか?


よく漫画とかである場面に出くわすと、
天使と悪魔が出てきて耳元で囁く場面ってあるよねぇ。
今日、オイラもその場面に遭遇してしまった。
詳しくは書かないけど、簡単に言うとこんな感じ。

悪魔「おい、そのまま黙ってたら絶対バレナイって。内緒にしとけよ。」

天使「駄目だよ、そんなことしちゃ。正直に話さなくっちゃ。」

悪魔「何で迷ってんだよ!正直者が馬鹿を見るのが分かんねぇのかよ。」

天使「ボクは知ってるよ、ホントはキミは素直な人だってことを。」

悪魔「誰も損しねぇよ。お前だけ得するのが何故悪いんだ?」

天使「違うよ、キミが正直になれば、みんな得するんだよ。」


とまぁこんな会話が一瞬のうちに脳裏に浮かんだんよね。

そのあと正直に話したんやけど、
ホントにイイ人だったらこんな発想もないんやと思う。
オイラは一瞬でも迷ってしまったんで、偽善者ってとこかな。
それか悪事を働こうと思っても出来ない小心者のどっちかやね。



自己判断では後者かな。

雨の日

2010年06月26日 | 雑記
よく降るねぇ
天気予報もまったく当たらんし…

実は今晩はセバスチャンが結婚式に出席してて居ません。
あ~、今が至福のひと時かも。


次の火曜日は六甲山にアジサイでも見に行こうかな。
晴れたらバイクで。
雨なら車で。

祝!

2010年06月25日 | スポーツ
今朝は3時半に起きてサッカー観戦。
1ヶ月前とは全く違うチームになったよね。
デンマーク戦は見てて負ける気はせんかった。

しかし点を取った3人は全員関西出身か関西在住。
やっぱり関西人特有のガメツサがないとあかんのかな?
案外大阪のオバチャンでチーム作ればいいセンいくかも…


次はパラグアイ戦。
未だにチラベルトのイメージしか出てこんけど、
ココまで来たらどことやっても一緒かな。
韓国はいいブロックに入った感じもするけどねぇ。

どうでもいいけど、
パラグアイって発音すると全然似てないけど、
文字にするとバイアグラにちょっと似てるかも…

矯正

2010年06月23日 | グッズ
ヘルニアを患って早3ヶ月以上経ってる。
少しはましになってきたけど、それでもまだまだ完治にはかかりそう。
毎週4日通院は続けてる状態。

いろいろ自分なりに調べて、改善するように努力してるんやけどね。
補助器具やら購入しては失敗しての繰り返し。


で、そんな中でかなり良さ気なグッズを見つけた。
それがコレ。

デサントから発売してるコウノエベルト。
骨盤の歪みを矯正するベルト。

何の変哲もないただのベルトに見えるけど、
手にとってみると、ホントにただのベルトです。

しかしはめてみるとクリビツテンギョウ!
たちどころに姿勢が良くなる。
姿勢が良くなると腰に負担がかからなくなるから、腰痛も軽減。
そしてオイラの治療してる首にも負担が少なくなる。

実際はベルト+アシックスから出てる背筋矯正下着も着てるから、
かなり姿勢は良くなってるはず。


しかし矯正ベルトに矯正下着を着用してるんやけど、
女性ってのは毎日大変やね~。
冬はまだいいとして、夏は無理やわ。



ルノ

2010年06月22日 | アート
連休2日目。
今日のほうが天気は良かった…
走りにいったら気持ちイイやろなぁ。


今日は半日仕事。
大阪の国際会議場へ展示会へ行ってきた。
電車で行ったんやけど、相変わらず阪神福島駅はかなり不便。
いくまでに3回も乗り換えって、
京都でも1回でいけるのを考えると、かなり面倒やね。


展示会も昼過ぎに終わって、そのまま国立美術館へ。

ちなみにこれが美術館の入口。
ここから地下へおりていきます。


なんの展覧会をやってたかって言うと、

見ルノ
知ルノ
感じルノ。

なかなか見事なキャッチコピーやね。


平日で展覧会も終わりに近いんで、
結構空いてるかと思いきや、かなりの混雑ぶり。

あと今回来てるとは思ってなかったダンス三部作のうちの一つ、
『 ブージヴァルのダンス 』が来てた。
やっぱり一番人気やったのか、すごい人だかり。
でもどっちかって言うと、
『都会のダンス』か『田舎のダンス』のどっちかの方が見たかったな。


このあと梅田まで出てカメラ屋巡りしたけど、
結局お目当ての商品は見るだけで購入せず。
冷静に考えるともっと欲しい商品があるからねぇ。
ココは我慢。
でもGRデジタルⅡの中古が手頃な値段で売ってた。
う~ん、物欲が…


永沢寺プチツー

2010年06月21日 | 雑記
久々の連休。
天気も何とかもちそうなんで、バイクでプチツーへ行ってきた。

目的地は2週間前に行った青野ダムのすぐ近くの永沢寺。
ちなみに『ようたくじ』と読みます。

176号から県道49号で行くのが一番早いけど、
前回通った県道308号が良かったんで、
ちょっと遠回りやけど、今日もソッチ経由で。


この道かなりイイです。
途中山間部の完全1車線で対向からバスが来たのはさすがにビビッたけど、
それ以外はのんびり走れて最高。

なんだかんだすると母子(もうし)を経由して到着。
永沢寺に来た理由は菖蒲がそろそろ見頃やから。

去年も来たけど去年は完全に見頃を過ぎてたんよね。
今年はまだ5~6部咲きやったけど、去年よりは全然イイ。







デジイチをリアボックスに積めるんで、やっぱ便利でいいわ。
持って行ったのは35mmの単焦点1本と、リコーのCX1、あとトイデジも。
とりあえず色々ととっかえひっかえしながら、それなりに楽しめたかな。


あと、何故か『瀬戸の花嫁』をオカリナで吹いてるオバサマがいたっけ。
平日やのに客もそこそこいたけど、でもギャルはいない…


結局1時間ほど滞在して帰ることに。
帰りは県道49号で南下して176号へ合流。
往復約90キロやったけど、2週間前に走ったときより首の調子はイイ。
これなら夏までにはもう少し距離は伸ばせそう。

しかし今日のコースはなかなか良かったかも。
お気に入りのお散歩コースになりそうな予感。
途中に洒落たワラビモチ屋もあるし、
そう遠くない日に行くことになりそう。

残念…

2010年06月19日 | 雑記
サッカー、残念やったね。
案の定オイラが見れたのは後半の残り30分くらいから。

しかし帰宅の電車の中は若者はほとんど乗ってなかったわ。
乗ってるのはサッカーに興味のなさそうな中年以上の少数だけ。


次のデンマーク戦ガンバレ!

兄貴

2010年06月18日 | グッズ
「兄貴ィ~~~!」

ラッシャー木村がマイクパフォーマンスで、馬場に向かってよく言ってたなぁ。
誰もしらんか~。
それも2人とも逝なくなってしまった…
仕方がないけど時代を感じてしまうね。


でも今日はその兄貴じゃなくって、タイガースの兄貴の話。

金本選手の記録は残念ながら途切れてしまったけど、
これから記録を抜くくらいの気持ちでやって欲しいね。

で、本日ファイテンから限定でラクワネックが発売された。

元々金本モデルは出てたけど、今回のは1492試合連続フルイニング出場の限定品。
でも早速購入したのはいいけど、
ネックに付属してる指輪みたいなのをどう使ったらいいのかわからん…

一応ネックに通して付けるように出来てるみたいやけど、
どうみてもカッコ悪いぞ。
ま、それも愛嬌(何のだ?)ってことでいっか。

あ、ちなみにオイラは阪神ファンじゃないですから。
オイラは生涯近鉄ファンです…
金本モデルもいいけど、金村モデルとか出んかな?
ブライアントモデルとか…

ハァ~~~

2010年06月17日 | 雑記
アルゼンチン対韓国。
かなり楽しみやったけど、終わってみれば溜め息か~
アジアナンバー1と世界とじゃ、まだまだ差が大きすぎるねぇ。
この前のドイツとオーストラリアでも実証済みやったけど、
ひょっとしたら韓国ならなんて思ってたんやけど…
やっぱ、最後は日本しかないよね。


しかしアルゼンチンは、
メッシよりマラドーナのほうが目立ってると思うのはオイラだけ?



それはそうと、土曜日の夜に仕事の予定を入れてしまった。
後から考えてみると、日本の試合の日やん!
どんなに早く帰ってきても前半は間に合わんか…
なんとか仕事せんでもええ裏技ないかな?
あ~、溜め息しかでんわぁ。


いよいよ

2010年06月14日 | 雑記
さ、今からサムライJAPANを応援しよっと。

展開しだいでは、後半戦は明石屋電視台(関西ローカル)を見てる可能性もあるけど…



それにしてもドイツ対オーストラリアは衝撃やった。
4-0って完敗やん。
このままやと4年後のW杯は間違いなくアジア枠が減るな。
そうならないために韓国を応援…じゃなかった、日本を応援しなければ。

頑張れ。。。

2010年06月13日 | 雑記
昨日の出来事ですが…

どうしてもW杯の韓国戦が見たかったんで、
仕事も早く切り上げて何とか午後8時半に帰宅。

しかし玄関のドアを開けると見慣れぬ靴が並んでた。
靴の持ち主はセバスチャンの客人。

折角早く帰ったのにセバスチャンには、
「帰んの早いねん!」
のキツ~イ一言。

で、おまけに
「ケーキでも買うて来て」
やって。


で、結局バイクでブラブラして適当に買い物して帰ったら、
客人は帰って、セバスチャンは寝とるやないか~い!



頑張れ俺。。。



青野ダム

2010年06月08日 | バイク
1週間ぶりの休み。
梅雨入り前に少し走っておきたかったんで、
時間もあんまりなかったけど、プチツーリングへ。

目的地は武田尾か青野ダム。
途中までは同じ道なんで、首の調子次第で近いほうか遠い方か臨機応変にって感じかな。
幸い今日は調子が良さそうやったんで、青野ダムまで足を伸ばしてみた。

176号線を北上して、途中から県道へ入るだけなんやけど、
この県道がなかなか良かったよ。


途中にちょっと良さ気な喫茶店もあったり。


県道へ入るとすぐにダムへつく。
でも、とりあえずダムを半周回ってみた。
始めて来るとこやけど、呑吐ダムより大きくて車もほとんど通ってなくてイイ。
土日はバス釣りの人で賑わってるらしいけどね。



しかし今日は寒い…
長Tにライダースジャケットだけやったんで、震えてます。
インナーにもう一枚要ったわ。
自販機でホットコーヒーをさがしたんやけど、売ってないやないか~い!


実はここまで来て、手の痺れはほとんどない。
でも肩から首にかけてパンパン状態。
しかし来た以上は帰らんとアカンからね。

ホントはイイ道やったんで、そのまま北上して永沢寺で菖蒲も見たかったんよね。
でもしょうがないか。

ま、3ヶ月前は片道2キロの道のりも乗れなかったのを考えると、
かなり回復してるんかな。
今日は無理やりやけど往復で90キロ走れたからね。


青野ダム、オススメだよ~ん。

親子?他人?

2010年06月07日 | 雑記
今日の晩御飯は親子丼。
それを食べながらこう考えた。

親子丼の具材は鶏肉と玉子。
ちなみに他人丼は鶏肉以外の肉と玉子。


で、今日食べてる親子丼は、ホントに親子なんかな?
間違いなく親子のわけないよなぁ。
という事は、いわゆる他人(鳥)?
正確には親子丼じゃなくって、こっちが他人丼やん。


じゃあ一般に他人丼と言われてるのは、何て言うんやろ?

他種丼…かな。