goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

ダブロクに1票

2008年07月30日 | バイク
高校時代の友人が大型二輪免許を取得した。
正確には、今日卒検通って来週明石にいくんで、まだやけど。

早速何のバイクを買うか悩んでるみたい。
個人的にはダブロクを推したいところやけど、友人の好みではないみたい。
まぁ、悩んでる今が一番楽しい時期でもあるんで、いっぱい悩んでください。

ホントならオイラも大型二輪取得に敏感に反応するはずやけど、
今年の事故以来すっかり自信喪失してしまったから、
今の所取りに行く予定はなし。

しかしやっと250TRを手放さない決心がついたんで、次のバイク候補はリード110からダブヨンに変更になった。まだまだ先の話やけどね。


あ、書かないかもって言ってたツーレポを書き終えました。
今年はこれが最初で最後のツーリングの予定なんで、とりあえず書いてみた。
興味のある人は→ポチッとな

免許更新

2008年07月29日 | 雑記
伊丹まで免許更新に行ってきた。
2年前に出石でネズミで引っかかったんで、今回もゴールドはお預け。
ゴールドなら神戸で更新が出来るようになったらしいんで、
大幅に時間短縮出来たんやけどね。
ま、次はゴールド目指してがんばりませう。

今回から免許にICが内蔵されて、本籍表示が無くなったみたい。
それにともない4桁の暗証番号を2つ登録しないといけなくなった。

そんな話聞いてなかったんで、咄嗟に4桁の番号って言われても、
キャッシュカードの番号くらいしか出てこない。
実は暗証番号に誕生日や電話番号と同じ番号を使うのが嫌いで、
いつもちょっと捻った番号にしてる。

今回もいろいろ考えたけど、な~んにも思いつかんかった。
でも、暗証番号を入力する機会なんて、おそらく今後5年間で1度もない?
なんて考えるとどうでもよくなった。
交通センターの人は次の更新まで絶対忘れないように、なんていってたけど、
100%忘れる自信あります。

それにしても免許の写真て、納得のいく写真が撮れないなぁ。
ある人の日記で読んだ(しかも今日)けど、警察署で更新すれば持ち込み写真なんで、納得いく写真を持ち込めばいいみたい。
やっぱり5年後はゴールドを目指さなければ…

今回の写真じゃ、男前が台無しやわぁ

豪雨

2008年07月28日 | 雑記
近所の川が増水して、死者が出たみたい。
毎年花見とBBQをしてるところなんで、何とも言えん気持ちです。


しかし今日はすごい雨やった。
神戸では久々の雨で、雨が降ると少しは暑さもおさまると思ったりしたけど、物には限度がある。
おかげで仕事が思いっきり暇になってしまった。

明日が休みなんで、一度下がったテンションをあげるのは無理。
適当に仕事を終わらしてしまった…
俺ってダメ人間やね。


何故?

2008年07月26日 | 雑記
セバスチャン達が帰ってきたけど、お土産が何故か宇宙食…
長崎に行ってたはずやけど、ホントはどこに行ってたんやろう?

フォトツーリング

2008年07月23日 | バイク
昨日はちょっとしたレポートもどきを書くつもりが、
疲れからか10時半頃に寝てしまった。
1日空くと書く気力も薄れるわけで、とりあえずポイントだけ…

まず目的地は兵庫県の南光町。
ひまわりで町おこしをしてます。
以前に何度か行ったことはあったけど、時期が遅かったり、素通りしたり…

実は今回はいつものツーリングではなく、フォトツーリングが目的。
そう、写真を撮るためのツーリング。
デジイチ購入後初の本格ツーリングなんで、何か被写体が欲しかったんです。

そんなわけで猛暑の中、ひとっ走り行って来ました。
あ、もちろんソロツーリングね。友達いませんから…

中国の佐用でおりると看板が出てるんで迷うことはないです。
あっという間に目的地に着くと、見事に咲いてました。
こんな感じで。


とりあえずフォトツーリングってことなんで写真をとりまくって来ました。
センスのかけらも見出せない写真がほとんどやけど、
奇跡的に人にも見せれるような写真も撮れたわけで…


しかし猛暑といえどもツーリングなんで長袖で来たわけ。
さすがに長時間写真を撮る気力も無かったんで、早々に退散。

せっかくTRで来たんで、ひまわりをバックに写真を撮りたかったけど、
なかなか道路沿いに咲いてない。
見つけたと思ったら、ちょっとピークを過ぎたひまわりでした…
でもバックをぼかすとそれほど解からんよね。


とりあえずポイントだけまとめてみた。
詳しくはツーレポを… ←ひょっとしたら今回は書かないかも。

あ~めんどくせぇ~。


最後の晩餐?

2008年07月21日 | グルメ?
やっほ~!連休終了!
そして明日は休み~!
しかし、明日はセバスチャンが帰宅~

そんな複雑な夜にはコレ

このチューハイ、美味しいよ。
今まで飲んだ中で一番好き。
最近毎晩コレを飲んでます。

あ~、今晩は天国やわ~。昇天しそう




熱闘!甲子園予選

2008年07月20日 | スポーツ
世間は2連休ないし3連休ですが、相変わらずオイラには関係ない日が続いてます。
しかし昨日からセバスチャンの居ない日々を満喫してます。イヒヒヒ。


最近の一番の楽しみは高校野球兵庫県予選。
いよいよベスト4が出揃って大詰め。
準々決勝から準決勝あたりが一番おもしろいね。
シードを食ったり、公立高校が残ったり…

応援してた高校は3校。
一つは母校。
今年はエースが良かったみたいで期待してたんやけど、
スタメンキャッチャーが怪我で途中退場した途端、1点取られてそれが決勝点になってしまった。
2安打1点に抑えたのに、1点も取れなかったらしい…

そしてもう2校は超有力校にベンチ入りしてる知人を応援。
1人は残念ながら準々決勝敗退。
しかしもう1人はまだ残ってる。しかもその子はエースピッチャー。
鼻水垂らして野球やってた頃から知ってるけど、今は甲子園常連校のエース。
しかも自宅はオイラの実家のまん前。
甲子園に出たら、仕事そっちのけで応援に行くかも。

最近はプロ野球より断然高校野球の方がおもしろい。
頑張れ!高校球児達。

見せパン

2008年07月19日 | グッズ
ちょっと前にローライズのジーンズを購入したんやけど、
そのまま履くと、ウエストのとこから下着が見えるわけです。
で、今自分が持ってる下着だと、さすがにお洒落じゃない。

お洒落じゃないだけだと構わないけど、どっちかというと見苦しい…
別に村西監督みたいに白いブリーフを履いてるわけじゃないけど(最近の人はこのネタ知らんか…)、どうせ見える(見せる?)なら、お洒落な方がイイに決まってる。

そんな訳で、人生初の見せパン購入!

どうせならパンツの全部を見せたいところやけど、そこはちょっとだけガマンしてウエストのゴムのところだけにしときます。

え?なんでアンダーアーマーかって?
それは愛用のベルサーチやドルガバには見せパン売ってないし…(売ってるって…)

2008年07月16日 | グッズ
見た目の悪さから敬遠してたけど、一度使うとその良さがわかった。

何かと言うと、5本指ソックス。


コレ、マジでいいかも~~~~~。
夏場は特に蒸れるんで普通の靴下だと、どうしても臭いが…
5本指ソックスなら、仕事から帰ってきて脱ぎたてでも頬ずりできるよ(多分)!

え?なんでミズノそソックスかって?
それはいつも愛用しているベルサーチやドルガバには、
5本指ソックスは出てないからねぇ。


今週末からセバスチャン達がカステラを買いに長崎に行くらしい。
どうする俺?どうなる俺?
誰と御飯を食べに行こう?

ストーンフリー

2008年07月15日 | 雑記
今日は休み…のはずが、半日仕事で大阪まで行ってきた。
しかし、まだ7月やというのに、大阪は猛暑ですよ。
今でこの暑さやと、来月はどうなるんやろう。
この夏オイラは乗り切れるのか?
これでも夏が好きって言い切れる人が羨ましい…夏はやっぱり嫌いだ。

さてさて、そんな仕事の合間にこんなものを購入。

まずはサマージャンボ。
性懲りも無く買い続けてます。
とりあえずは億万長者になる資格だけはゲットしました。
現実は末等しか当たらんのやろうけど…

それからもう一つは、表紙にやられて購入した、
川端康成の『伊豆の踊り子』。
何と表紙がジョジョになってた。
思わず買ってしまったけど、これは所謂スタンド攻撃ってやつなのか!?
最近文庫本を新品で買ったことなかったけど、書籍の値段は確実に値上がりしてます。
ひょっとするとガソリン以上に上がってるかも?
この本は10代の頃に読んだけど、確実に2倍以上の値段になってます。
でもインフレの今は、おとなしく家で本でも読むのがいいかもね。


そしてそして、先日購入したモトリーのCDの感想は、
「残念!」
としか言いようが無いかな。
大人になったって言えば聞こえはいいけど、以前のような軽快なサウンドはなかった。
期待通りにアルバムを出してくれるのは、今はエアロスミスぐらいかも。


復活

2008年07月13日 | 音楽
この前高校時代の友人と焼肉に行ったとき、ブログの話題から音楽の話題になり、
意外な人からこのブログの音楽ネタが好きって言われた。
オイラの音楽ネタってかなりマニアックなんで、共感してくれる人がいてビックリ。

そのときにモトリー・クルーが復活したって小耳にはさんだんで、ネット検索してみると、なんと早速アルバムが出てた。
しかもオリジナルメンバーで!
ヴィンスとニッキーがいないと、やっぱりモトリーじゃないね。

早速CDを買いに行ってきました。
こんなにウキウキしながらCD屋へ行ったのは、ハノイロックスのCDを買いに行って以来かな?(古)
気になるアルバム評価は…まだ聴いてません。
次の休みに聴いてみます。


でも、やっぱり一番好きな曲はコレでしょ。
Motley Crue - Live Wire: Dolby Stereo


ところで、モトリーのギターって誰やったっけ?
ヴィンスとニッキーとトミーと…
メタルバンドでギターが一番有名じゃないって変なバンドやね。


あとはガンズがアルバムを出してくれたら最高やねんけど。

あ~腹が立つ!

2008年07月12日 | 社会
東京都の石原慎太郎知事は11日の定例記者会見で、北海道洞爺湖サミットにおける地球温暖化防止に関する成果について、「大山鳴動、一匹のネズミも出なかった。半歩前進と言うが、1年に半歩ずつしか進まないなら人間は救われない。あんなもので会議を持った意味があるのか」と述べ、温暖化ガス削減で長期目標設定に向けた合意にとどまった点を批判した。
 石原知事はまた、同サミットがインフレや食料危機などに対し明確な打開策を示さなかったことにも不満を示し、「何もしなかったじゃないか。本当に世界中の国民は怒っていると思うね」と酷評した。   時事通信より


歯に衣着せぬ発言で、今まで何度も問題発言をしてきた都知事と初めて意見があった。
サミット前からある程度予想はついてたけど、案の定何も決まらないままに終わってしまった。
今の日本に必要なのは強気な外交政策かもしれない。

昨今の世界情勢の悪化はブッ○ゥ大統領が作り上げたとしか思えない。
アルゼンチンの大統領がブッ○ゥの事を悪魔といってたけど、私も同意見です。
日本はアメリカからの輸入なくしては考えられないから、アメリカ依存はある程度仕方が無いけど、そろそろ脱却していかないと、日本の将来は真っ暗ですよ。


もう一つ最近の腹立つこと。
巨人の二岡とモナ。
モナのほうは別にどうでもいいけど、二岡には腸が煮えくり返るほど腹が立つ。
巨人の選手は昔から「紳氏たれ」と言って、規律には12球団一厳しかったはず。
巨人やからってわけじゃなく、プロ野球選手として恥ずべきことですよ。
野球選手はいつまでたっても、憧れの選手じゃないと…軽蔑されてどうする…

別にオイラは巨人ファンじゃないけど(阪神ファンでもないけど)、今回の二岡選手の件に関しては、久々に不愉快なニュースでした。
あんなヤツ今シーズン1軍に出したらあかんよ。クビにしても良いと個人的には思ってます。
モナは永久に謹慎しといてって感じです。


かなり毒づいてしまったけど、まだまだ言いたい事はテンコ盛りです。