今日は、浪江中学校の卒業式がありました。卒業生20名が学び舎を巣立ちました。困難に負けない「強い心」をもった子供に成長したと思います。「がんばれ浪江っ子」
カメラを忘れてしまい、写真で伝えることが出来ません。「申し訳ありません。」
<福島民報ニュースより>
双葉郡の小中校を集約 国立か組合立で運営 富岡町議会で町教育長
双葉地区教育長会は双葉郡内の小中学校を集約し国立や教育委員会組合立での設立に向けて検討に入った。11日、富岡町の3月定例議会で庄野冨士男教育長が明らかにした。
富岡町教委によると、双葉郡内の各町村が避難先でそれぞれ独自の学校を運営するのが難しいためで、地域の垣根を越えた学校の在り方を模索しているという。既に避難先で開設している学校は維持する方針。
同教育長会は昨年12月から毎月1回、文部科学省、復興庁、県教委などと協議を重ねており、6月にも方針を示す予定。
( 2013/03/12 10:07カテゴリー:主要)
*今後、注視していきたいと思います。